• ベストアンサー

Windows SP3

パソコンをリカバリーしようと思い windows Service Pack 3(SP3)をダウンロードしました。 一度C:に入れてDVDに移動させようとしたのですが、 「このファイルには追加の情報が添付されており移動すると そのデータが失われる」とかかれており失敗しました。 DVD-RWではできないのでしょうか? (外付けHDDじゃないとだめですか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>追加の情報が添付されていますが、 この情報はコピーを続行すると失われる可能性があります こちらはどうでしょうか http://q.hatena.ne.jp/1115812687

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#113190
noname#113190
回答No.3

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsXP/sp3/default.mspx ここの「ISO-9660 CD イメージ ファイル)」ですよね。 もともと、CD-Rに焼くためのファイルで、私もCD-Rに焼いています。 DVDでも問題ないはずですけど、他のファイルをDLしたということはないですか? 私は無造作にやったけど、ISOイメージ焼きに対応しているライティングソフトを使いましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

おかしなメッセージですね。 基本的にDVDでも移動はできるはずです。 エラーメッセージを正確に書いてもらえないですか?

sho5296
質問者

補足

「ファイル'WindowsXP-KB936929^SP3-x86-JPN' には追加の情報が添付されていますが、 この情報はコピーを続行すると失われる可能性があります。 ファイルの内容自体に影響はありません。 ファイルをコピーしますか?」 です。 移動した場合は上の文章の’コピー’の部分が ’移動’に変わって表示されました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

エラーメッセージを正確に全文書いた方がいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • win7 sp1 ダウンロード

    宜しくお願いいたします Windows7 64ビットを使用しています、購入時はサービスパック1は入っていませんでしたリカバリを実行した場合に備えて(色々いじくるのでよくリカバリをする)1年も前に戻ったらWindoes アップデートが50も100もあるので出来ることならサービスパック1をダウンロードしてCD-R1枚で足りない場合はDVD-Rにでも焼きこみ 保存しておきいざという時にこれをインストールするとアップデートの数が少なく済むと思いますで、SP1のダウンロード出来るそれらしきところに入りますが色々あるようでどれをダウンロードすれば良いか良く解りませんので詳しいダウンロードを方法教えてください。

  • WindowsのSP1とSP2のダウンロードについて

    最近、念のためと、Windows XPのSP1(Service Pack)と、SP2をダウンロードしようと思いましたが、ダウンロードサイトが既に閉鎖されているようで、Microsoftからダウンロードできません。 なるべくダウンロードしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • SP2, SP3

    Windows update で SP2, SP3がありますが、 このサービスパック2、とか3というのは何でしょう? プログラムファイルかと思い コントロールパネルから 「プログラムの追加と削除」というのを開いても出ていません? 今 XPを使っていて以前SP2は入れてあるのですが、 どこでどのように それが入っているかどうかチェックするのでしょうか? また SP3を入れたほうがいいのかどうか迷っています。 必要でしょうか? どのくらいの空きがあればはいるのでしょうか? 何方か分かりやすくおしえて下さい。

  • SP2が・・・

    サービスパック2をいれるとセキュリティが固すぎて色々なことが出来なくなると聞いていました。 しかし最近、私はリカバリーしました。 しばらくしてみたらSP2が入ってしまいました。(おそらく自動更新) SP2の削除と自動更新の停止は出来るんですか? 出来るのならばやり方を教えてください。

  • sp3からsp1へ戻したい

    以前サービスパック(以下sp)2を導入したところ、マウスの動作がおかしくなったのでsp2を削除してsp1に戻していました。 (ちなみにマウスのドライバも再度入れなおしてもだめでした 最近ブラウザをIE8にしたくてsp3を導入してみました。 sp3ならもしかしたら大丈夫かと思ったのですがやはりマウスがうまく動いてくれませんでした。 またsp1に戻そうとsp3は削除できたのですが、sp1には戻らずsp2になっていました。 コントロールパネルにはsp2のアンインストール項目は無く、それならばとsp2をダウンロードして再インストールしてみてもやはり項目は現れませんでした。 回復コンソールから削除するというやり方も試してみたのですが、 $ntservicepackuninstall$\spuninst というフォルダも存在せずお手上げです。 sp1に戻すにはやはりリカバリしか手はないんでしょうか…

  • windows vista sp2

    windows vista service pack 2 (KB948465)を、インストールしたいのですが SP1を、インストールしてからと表示されます。そこでSP1をインストールすると、既に実行中と表示されます。何度繰り返しても同じ結果になっつてしまうのですが?  更新履歴には、他のUp dateは失敗でもSP1は成功となっています。Editionにもリストはありません。どうすればいいのでしょうか?

  • SP2 インストール失敗?

    Windows Update でSP2をインストールしましたがあまりにも時間がかかり寝てしまい、翌朝確認すると「インストールに失敗しました」という表示で終わっていました。 更新履歴も失敗マークが出ておりエラー コード: 0xD0000005 が表示されています。しかしコントローパネルのシステム全般の表示は「Service Pack 2」になっており、セキュリティセンターも出来ています。「プログラムの追加と削除」の中にもService Pack 2」がインストールされていることになっています。 Windows Update は自動更新にしていますが再インストールしようにもWindows Update の更新に「Service Pack 2」はもうありません。これは一度SP2を削除すれば正しくインストールできるのでしょうか?

  • Windows XP SP1をSP3にしたい

    インターネットに接続していないパソコンなのですが、 Windows XP SP1をSP3にアップデートする事は可能でしょうか? SOTECのSX7190Mというパソコンで、現在下記のようになっています。 Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 1 Service Pack 1になっている為、インターネットが出来るパソコンで、 IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ をダウンロードし、 USBメモリでアップデートしたいパソコンのCドライブに保存。 ダブルクリックでインストールを実行しました。 そうした所、展開先がd:・・・と表示されて、展開が始まっていました。 しかし、展開が終わると、『セットアップエラー』画面が表示され、 『指定されたファイルが見つかりません』と出ます。 OKボタンを押すと、 また『セットアップエラー』画面が表示され、 『インストールが完了されませんでした。』となり、 終了してしまいます。 この上記パッケージでは、出来ないのか、私のやり方が悪いのでしょうか? それとも、インターネットに接続しなければ、アップデートは不可能なのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • windows xp sp3非正規をsp2に

    現在windows xp sp3の非正規版を使用しています。 いろいろと制限があるためsp2に戻したいのでネットで調べてみたのですが *  *  * プログラムの追加と削除    ↓  [更新プログラムの表示] にチェックを入れる    ↓  [Windows XP Service Pack 3] をクリックし、[削除] をクリック    ↓  削除処理が完了したら、[完了] をクリックし、コンピュータを再起動 *  *  * をしようとしたのですが、[更新プログラムの表示] に[Windows XP Service Pack 3]という項目が ありません・・・ 非正規だからでしょうか・・・ 使っているPCは自作のもので親戚からもらいました。 その親戚によると「sp3は非正規だけどsp2は正規版」らしいのでsp2にダウングレードしたいのですが・・・ PCに詳しい方お願いします。 分かり辛くてすいません。

  • リカバリ後のSP3のインストール

    HDD内蔵のリカバリシステムでリカバリすると無印XPになります。 ↓の記事ではSP1またはSP2を適用下環境で実行できますとの ことですが、手順としては、 リカバリ→SP1→SP2に伴うモジュールとドライバの更新→SP3ですか? ただ、SP1のインストールは今更WindowsUpdateでできるのでしょうか? 出来ない時は何処ですれば良いのですか? 記事 2008年4月30日にマイクロソフトが公開した「Windows XP Service Pack 3 の概要」によると,「SP3 更新パッケージはWindows XP SP1またはSP2を適用下環境で実行できます」としています