• ベストアンサー

写真がぶれるのはカメラのせいですか?

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.10

追伸 カメラメーカーは手ブレ補正によほど自信があるのでしょうか。 コンパクトデジカメは片手で撮るのが流行のようです。 基本は両手でしっかり構えることです。 片手では手ブレ補正の無いカメラではブレても仕方が無いでしょう。 http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T70/feat3.html http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z300/ http://mai.mao-channel.jp/ http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/advertise.html 正しいカメラの構え方 http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph01.html

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、基本はしっかりカメラを持つことなのですね。 安心しました。

関連するQ&A

  • シャッターもきれない最低カメラD300

    D300使ってますがシャッターボタン押してるのにシャッターが切れません なぜでしょうか? コンパクトカメラでもこんなことはないのに、ましてやD300でこんなことがあるなんて最悪です 一瞬のシーンもとれたものじゃありません 手ぶれ補正レンズ8万くらいのを使ってるのにしょっちゅう手ぶれしますし、ハッキリいって使えないカメラです。 非常に失望しました 1万円のデジカメのほうがよほど使えます

  • この条件に見合うデジタルカメラを探しています

    タイトルの通りです。 【条件】 1、コンパクトデジカメ(一眼レフではないカメラ) 2、シャッタースピードのマニュアル設定ができる 3、700万画素以上 4、手振れ補正つき ありますでしょうか。 また、シャッタースピードの欄に何も書いていないときは、どこで"マニュアル"かそうでないかを見分ければよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • コンパクトデジカメの手ぶれ補正について

    最近のコンパクトデジカメにも手ぶれ補正機能が搭載されてますよね。これらの機能はシャッタースピードがどれくらいの遅さまでなら、手持ちで手ぶれの無い写真が撮れますか?1秒や2秒といった低速シャッターでも効果があるのでしょうか?

  • 手ぶれ補正付きカメラ

    画質重視でコンパクト・デジカメの購入を考えております。数多くの機種がある中で手ぶれ防止機能があるのは限られております。そこで、迷うことなく松下の「LUMIX」を選択すればよい、というより「LUMIX」以外に選択の余地は残されていないのではという気がするのですが皆さんは如何思われますか? 「LUMIX」は画質が良くないという発言を他所の掲示板で見かけたことがあります。シャッタースピードや絞り、ISO感度といった項目にも注意を払うべきでしょうが総合的に何と言っても「LUMIX」が最高なのではないでしょうか? ●「手ぶれ補正なしカメラ」は「手ぶれ補正付きカメラ」に到底敵わないと断言してよいのでは? 返信お待ちしております。

  • カメラ初心者です。手ブレ防止機能について教えて下さい。

    デジカメで「手ブレ補正、防止」と言う言葉を良く聞きますが、その名の通り手ブレを抑える機能だと思いますが、手ブレの機能の説明の中で「シャッタースピード4段相当の手ブレ軽減」などと書いてありますが「シャッタースピード4段相当」とはどのようなことなのでしょうか?いまいち解りません。 後、手ブレ機能はいらないと書いてある事がありますが、いらないのでしょうか?またどのような状況で手ブレ防止の効果があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • デジタルカメラについて

    恥ずかしながら今だデジカメを使った事がないのですが今度買おうかと思っています。で質問なんですが、一眼レフは必要ありませんが、かなり良いカメラでお勧めのメーカーや機種があったら教えて下さい。  シャッターを押してから撮れるまでタイムラグが殆どなく、あまり大きくなく出来れば小さい機種で、手ぶれ補正機能があり、当然綺麗に撮れて簡単に使える。その他便利な機能がある。 そんなのを探していますが幾らくらいするのでしょうか? ところでデジカメで撮った写真も写真屋さんでプリントしてくれるんですよね。

  • カメラを買い換えるべきかどうか

    コンパクトデジカメを買い換えようかどうしようかと迷っています。 今、オリンパス製デジタルカメラC-2ZOOMを使っています。今年9月で購入してから7年目になります。買い替えを考えている主な理由は3つ、1.手ブレ補正できるようにする、2.風景をよりよく撮影したい、3.光学ズーム倍率を高めたいことです。 ただ、カメラに寿命が来ているわけではないと思うので、買い替えをもうしばらく待つべきかどうか迷っています。どうか助言お願いします。

  • コンパクトデジカメで探しています

    コンパクトデジカメで以下の条件を探しています。値段に糸目はつけません。 お薦めのものを教えてください。 ・広角28mm ・500万画素以上 ・手ぶれ補正機能あり ・バッテリが長持ち ・シャッターの反応が早い 以上です。 宜しくお願いします。

  • 手振れを無くす方法について

    手振れを無くす方法について 手振れ補正つきのデジカメ(SONY DSC-WX5)を使って現場写真を撮っていますが手振れ画像がぼやけた写真が出てきます。 SONY DSC-WX5は光学式手振れ補正を行うとのことでこれを買ったのですがどうしても手振れが出てしまいます。 手振れを無くす方法があったら教えてください。 デジカメを買い替えたほうがよいでしょうか。 以上お願いします。  

  • 手振れ補正について

    デジカメを購入する予定です。 カメラもデジカメもほとんど初心者で、人から借りて数回使った程度です。 犬や猫が動いている瞬間を撮りたいのですが、手振れ補正が付いたデジカメを買った方がいいですか? コンパクトデジカメでは、パナソニック製以外に手振れ補正が付いたデジカメが見当たりません。 選択肢はパナソニックのみなのでしょうか? カシオのデジカメの高性能バッテリーも捨てがたいのですが、 手振れ補正とどっちを選ぼうか迷っています。