• ベストアンサー

トルコ旅行について

hide5884の回答

  • hide5884
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

パックツアーとなると。廻るところはイスタンやカッパドキアなどになるでしょうか。 それならば・・・ 円をわざわざUSドルに両替する必要は全くありません。 円→USドル→トルコリラと二回手数料が発生します。 ですので、上記有名どころを訪れるのであれば、日本円でも問題なく通用します。どうしても不安ならば、USドルよりもユーロの方がレートが安定しているので、そちらでお持ちすることをお勧めします。 T/Cは使い勝手が悪いです。現金で。 クレジットカードを避けていらっしゃるようですが、個人的には多額のキャッシュを持ち歩くなら、クレジットカードでATMでのキャッシングをお勧めします。世間では大きな誤解がありますが、外貨を購入するよりATMからのキャッシングの方がはるかに手数料が少なくて済みます。短期ならば、帰国後まとめて返済すれば、安上がりです。 幸い今のところトルコでは、スキミングの報告は聞こえてきませんが、使用した際の明細は帰国後まで保管することは常識でしょう。 余談ですが、先のご回答でビキニを薦めていた方がいらっしゃいましたが、トルコは世俗化が進んだとはいえ、イスラム教を信奉する国です。女性が髪を出すことはおろか、肌をさらすことなどもってのほか、と考える人もまだまだたくさんいます。自分たちが世界の中心とばかりに、どこへ行っても自国の価値基準で行動する欧米人を真似し、親日感情を多大に持つトルコの方々から白眼視されないようにお気をつけ下さい。 それでは、良い旅を!!

maroron412
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます^^ 無事、帰ってこれました。 有名所しか回らなかったので、日本円でも大丈夫でした^^ トルコは本当に楽しい国ですね!! トルコの方は優しくて、面白い方が多くて、また行きたいなって思います。 クレジットカードは1度しか使いませんでしたが、やはり、便利ですね^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • トルコ旅行いろいろ

    近々トルコに行くので、いくつか質問させてください。 ・サバサンドが有名だという情報を聞いて食べてみようかと考えています。 旅行会社のパンフレットにはオプショナルツアーで「クルーズ&サバサンド」というのがあったのですが、ネットで調べていると「冬はサバサンドは売っていない」「サバサンドが廃止になった」と書いてあるHPを見かけました。実際はどうなのでしょうか? ・トルコに行ってこれはやるべき!というのがあれば教えてください。 ちなみに利用するツアーのオプションでは「ボスポラス海峡クルーズ」「ベリーダンスショー」「ドルマバフチェ宮殿見学」があります。 ・トルコのお金が今年から新しくなったと聞きました。 USドルと日本円を現地に持っていき、両替をするつもりですが、旅行サイトやガイドブックの情報は昨年秋頃のものが多く、正確な数値がわかりません。 1YTL=75円で良いのでしょうか? 2005年現在のUS㌦、日本円、YTLの比較表(?)のようなものが載っているサイトはないでしょうか? 以上ご存知の方がいたら教えてください。

  • トルコでの買い物について

    近々、ツアーでトルコに旅行に行くのですが、ヴィトンなどのブランドは、日本と比べると、安いのでしょうか? また、安い場合は、どれ位(何割)安いのでしょうか? 余っているアメックスのUS$のT/C($20、$100)を持って行こうかと思っているのですが、以前の回答では、使える所が少ないと書かれていましたが、銀行で両替してからでないと、使い道はあまりないのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • トルコの両替事情について教えてください

    トルコの両替事情について質問します。 来年の1月にトルコに旅行に行きます。現在、過去に買ったUSドルのトラベラーズチェック(T/C)があります。いつまでも持っていても仕方ないので、これを中心にトルコリラ(TL)にしようと考えています。 また不足分をUSドルもしくはユーロで準備していこうかと思っています。 質問は3つです。 質問1 トルコでトラベラーズチェックをTLに両替する場合、レートがいいのはどこでしょうか。 両替場所として、アタテュルク空港の銀行、イスタンブールの街の銀行、街の両替商があると思います。レートは街の両替商が一番いいと想像していますが、どうでしょうか。また、街の両替商はT/Cは扱っていますか。 質問2 トルコ国内で円も両替できるという情報があります。もし円をTLに直接両替できるとしたら、USドルorユーロにする手数料が1段分省けると思うのですが、両替可能場所、レートなどどうなっているでしょうか。 質問3 現在(12/14)USドルよりもユーロの方が安くなっているように感じます。トルコ国内でのUSドル ⇒ TL、もしくはユーロ ⇒ TLのレートを考えたとき、どちらで準備していく方が経済的でしょうか。 またUSドル ⇒ TL,ユーロ ⇒ TLなどのレートを参照できるwebページなどもあれば教えていただけると嬉しいです。 これらの一つの質問でも答えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • トルコのタクシー

    今日は。 トルコに旅行に行くのですが、渡航初日はイスタンブールから 国内線に乗り換えてイズミールまで一気に一日で行く予定にしています。 その為イズミールの空港に着くのは午後11時ころ。 空港から市内ホテルまではタクシーを使わざるを得ないのですが、 その際タクシーの支払はUS$で支払う事が出来るのでしょうか? (成田空港の両替場では¥からトルコ・リラへの両替は出来ないので・・・。) イズミールの空港に着いてからタクシーの運転手さんに聞いても良いかな、とも 考えているのですが、トルコの方々はあまり英語を話さない様なので予め知って おきたいのです。。。 それともイスタンブール空港内で国際線から国内線に乗り換える時にUS$から トルコ・リラに両替できる施設はあるのでしょうか? (ちなみにイスタンブールに着くのは現地時間の平日の午後8時です。) どなたかご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • トルコへ行くのに、どうしてUSドルを両替するの??

    トルコへ行くのに、どうしてUSドルを両替するの?? 海外旅行初心者です。 今度、ツアーでトルコへ行くのに情報収集中なのですが、両替の仕方がややこしくてよくわからないので質問させてください。 たとえば、るるぶなんかには、空港で円からドルに替えていきましょう、T/Cを持っていきましょうと書いてあります。それは、円からトルコリラが日本国内では両替できないから、ということでした。それで、トルコに着いたらドルからトルコリラにすればよい、と載ってました。 そして、今度はネットで情報収集です。円からドル、ドルからトルコリラを両替しているのでは、手数料がもったいない、円から直接両替所でトルコリラにしてしまえば良い、と、旅慣れた方々が書き込みをされているのですが、それだとガイドブックにはわざわざ損なことが載せてあると思われるのです。 なぜ、「まず円からドルへ」を勧めているのでしょうか?「円からドル、ドルからトルコリラ」と、「円から直接トルコリラ」の大きな違いを教えてください。 ちなみに、私はグランドバザールなどでは買い物せず、エジプシャンバザールや屋台のみでちょこまかと小物のみを買い物をする予定で、現金は少額しか持っていきません。いざというときのためにクレジットカードは持っていきますが…。 よろしくお願いいたします!

  • トルコに持っていくドルについて

    11日から10日間トルコに旅行に行きます。ツアーなので、宿泊代、ご飯代等は含まれているため、使うお金は土産代と水代くらいだと思っております。 今日、銀行に行って1万円をドルに両替したところ、レートが1ドル=113円だったため、87ドル手に入れました。トルコの物価はよく分からないのですが、これに日本円をいくらか持っていけば足りるでしょうか?あと、この87ドルは、10ドル札5枚、5ドル札6枚、1ドル札7枚にしてもらったのですが、もう少しこまかくしたほうが良いでしょうか? どなたか教えて下さい(_ _)

  • トルコ旅行に行きたいのですが・・・

    8月の後半当たりに10日間ほどでトルコに旅行に行きたいのですが、 ある程度自由がきいて、値段も高くなくて、安全に行けるようなツアーってないでしょうか? 友人と二人で行くのですが、まだ海外2度目なので個人で行くのはやっぱりちょっと気が引けるし、パッケージツアーだと決まり過ぎててやりにくそうだし・・・ カッパドキアとかイスタンブールとかアンカラとか回りたいかな?って思ってます。 わがままな質問ですが、回答下さい。 お願いします。

  • トルコへの旅行

    皆さんこんにちは。 海外旅行も安くなってきたので今度トルコへ旅行にでも行こうかと思っています。 もちろんツアーを考えていますが、一人参加なので色々不安です。 ツアーで一人でも大丈夫でしょうか? また自由行動時に気をつけるべきこと等ありましたらご助言下さい。 宜しくお願いします。

  • トルコ旅行

    8月に正味11日間でトルコに個人旅行します。トルコ航空イスタンブールinです。イスタンブール、サフランボル、カッパドキア、パムッカレ、エフェスを回ろうと考えています。 イスタン→サフラン→カッパ→パムッカレ→エフェス→イスタン と回るか、逆ルートかどちらが回りやすいのでしょうか?ちなみに全てバス利用です。 5日19:55イスタン着で、そのままメトロでオトガルに向かい、その日の夜にバスに乗ってサフランもしくはエフェスに向かおうと思っています。可能でしょうか?その際、両替が心配です。なるべくいい為替で両替したいので。空港で最低限両替し、後はバスを降りてからその都度両替しようと考えています。オトガルには両替所があるのかな?サフランを先に回ると両替が不便かな?など疑問があり、ルートを決めかねているところです。銀行より両替所の方がレートがいいとお聞きしたのですが。ドルと円どちらも持っていく予定です。 バスの利便さや、トルコに着いてから数日のお金のことを考慮してどのようなルートがいいでしょうか?

  • トルコ旅行の押し売り

    今週トルコに行きます。ネットで見るとじゅうたんや、皮コートの押し売りがすごいとか、そのツアーでお買い上げが少ないと、ガイドの態度が豹変するとか・・・ 楽しいはずの旅行にすくなからず、不安がよぎります。 押し売りをうまくかわす方法を教えてください。