• ベストアンサー

携帯のパケット 料金・・

INTLINSIDEの回答

回答No.1

定額なら、料金は、定額のそれ以上かかったりすることは、ないと思います。 また、他のプランでも国内では、たいてい上限額が設定されていると思うのですが、プラン名が分からないことには、正確に回答できません。 まずは、ご自分の携帯の加入しているプランを知る事から始めないと利用料金の計算は出来ません。

vb0130u
質問者

お礼

ありがとうございます。 今見たらソフトバンクのホワイトプランの家族割引とやらに入ってました。 これってパケのでしょうか?

関連するQ&A

  • パケット料金について

    ボーダフォンの携帯を使っているものですが今月のパケット代金が 23448円までいってしまいました。それでハッピーパケットレギュラーに加入しているとこのパケット代金は何円にまでなるのでしょうか

  • 携帯電話でのゲームのパケットについて

    auを使用しています。 携帯の機種変更をするまでは、メールとサイトを少し見るくらいでしたので、 パケットは10000も行かなかったのですが、機種変更後、パケット定額ライトに入り、ゲームをダウンロードして使用していて、 どれくらいのパケットになるのかを携帯で見ると、53000パケットになっていました。 パケット割に入っているので、料金が5000円弱から上がることはないのですが、ビックリしました。 そのゲームのダウンロードには300kbと書いてあったのですが、ゲームをダウンロードしたくらいで一気に50000パケットにもなるんでしょうか? ダウンロード後、遊んでいる時もパケットってかかるんでしょうか? それとも、ダウンロードしてしまえばいくら遊んでもパケットはかからないのでしょうか?

  • auのパケット料金について

    子どもの携帯電話の料金なのですが、母と家族割、学割利用、パケット割定額を利用しています。 パケット通信料がなんと26409円も請求が来ています。 ダウンロードした着うたが多すぎるのかともおもったのですが、1942kbでした。 auのホームページを確認したところ、約130kbで112円と表示されているので、この金額に納得がいきません。 携帯のパケット料金はダウンロードした量で決まるんですよね?つながっている時間というのは関係するのでしょうか? こんな高い金額になるのは、他になにが関係するのでしょうか? また、納得行かない場合、銀行からの引き落としをとめることが出来るのでしょうか?

  • 携帯料金とパケット代がわかりません

    2年以上使っていた携帯(vodafone)が壊れてしまったため 813Tに機種変更しました。 (今は予約の段階で、日曜日に契約します) ホワイトプラン+S!ベーシックパックに加入する予定です。 ショップでも聞いたのですが、料金についてよくわかりません。 毎月機種代1280円+(通話料最大980円-ホワイトプラン980円)=1280円 という説明でした。(間違っていますか?) ホワイトプラン内ですめば1280円+S!ベーシックパック315円=1595円 ということなのでしょうか? スーパー安心パックとスーパー便利パックは無料のうちに解約するつもりです。 パケットし放題が2ヶ月無料で使えるそうなんですが 今まで2~3回ゲームをダウンロードしたことがあるだけなので よくわからないのですが、パケットとはWEBに接続する料金のことですか? 着うたフル1曲2000円以上するというのは本当なのでしょうか? ゲームをダウンロードしてもそのくらいかかってしまうのですか? パケットし放題の無料期間であればいろんなものをダウンロードしたとしても どれだけしても無料なのですか?(通話料はかかるんですよね?) 間違った質問をしているかもしれませんが 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • softbankのパケット料金について

    Softbank(3G)のケータイを使ってるのですがパケット料金を確認したら、インターネットもそんなに、使ってないし、アプリその他のダウンロードもしてないのですが、料金が2500円もいってしまったのです。 特に心アタリもないのですが、こんなことをすると、パケット料金がかなりかかるよ、とかがあるのでしょうか? ちなみに、メール等もそんなにつかってませんし、Softabank同士です。

  • パケット料金について

    以下のうち、パケット料金が発生するものはありますか? (1)ゲームサイトのメニューから遊びたいフラッシュゲームを選択し、そのままプレイした、そのプレイ中。 (2)ゲームアプリをダウンロードした後で、そのアプリを立ち上げてプレイを始めた、そのプレイ中。 (3)ダウンロードしたゲームで遊ぼうと、アプリを立ち上げた際、  ゲームスタートを押すと、どこかと通信をするようなアイコンが表示されてゲームが開始した場合、そのプレイ中。  (立ち上げた際の通信の瞬間だけなのか、プレイ中も通信が継続しパケット料金が発生しているのか) -条件-  ※パケット割引などの制度は、考えないものとします。  ※私の使用している携帯電話はauです。  ※アクセス先は、携帯電話専用のコンテンツです。

  • パケット料金について 教えてください

    こんにちわ。中学生で最近携帯を買ったのですが、 パケット料金のことで分からないことがあるので、質問します。 パケット料金というのは、データをダウンロードしたときなどに その容量に応じて払う、お金のことですよね。それで、どのくらい のデータがどれくらいお金がかかるのかが分かりません。教えてください。 例えば、会員制のサイトに月額300円で入会したとします。 それでも、ダウンロードしたらその300円とは別にお金がかかるのですか? ちなみに自分はdocomoのパケ・ホーダイ ダブルに入っています。

  • パケット料金

    こんにちわ。 ezwebのパケット通信料について質問です。 今月のパケット通信料を見てみたら3万円をこえていました^^; 1パケット0.27円というのはどういうことなのでしょうか? 1パケット=○分とか決まっているのでしょうか?(大体) どのくらい使うと3万円にもなってしまうのでしょう・・・↓ 回答よろしくお願いします。

  • 携帯ゲームのパケット料金とは

    auの携帯でゲームをDLするときにパケット料金とでたのですが、パケット料金とはなんですか? ゲーム自体の料金のことですか? それとも、DLするときに使う通信料のようなものですか?

  • パケット料金

    昨日携帯を機種変更してきました。 それであと10日しかないのに今から日割りの出来ないパケホーダイではもったいないので 来月1日から適用にして今月は極力使わないようにとアドバイスをもらいその通りにしてもらいました。 それで機種変更記念にメールアドレスを変更して あとは待受画面ときせかえを1つずつダウンロードして 友人に1通だけ画像付のメールを送り それ以外は全く使わないでいたのですが先程マイドコモにアクセスをしたら iモード使用量の請求が約6万パケットで12000円近くになっていました。 機種変更の前にどれくらい使用したか細かい数字は分からないのですが 毎月基本料金や通話料も含めて4000円程度しか使っていないので今月もその程度だと思われます。 どんなに多く見積もっても合計で1時間弱しか使っていないと思うのですが 普通の課金制であればこれくらいの金額になってしまうのでしょうか? またパケホーダイに加入をしていればどんなに大容量のメールを何通も送受信しようが 大容量のデータをダウンロードをして来ようが パケーホーダイの定額以上に取られることはないのでしょうか?