• ベストアンサー

ヤフオクの評価で本名が。。

ヤフオクで出品し、落札者の方から良い評価をもらったのはいいのですが、その評価の文章の中になんと私の本名が記載されてました・・(○○様、商品到着しました、といった感じ)とても珍しい苗字なので、困っています。削除したいのですが、どうしたらよいかわかりません。どなたか教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

困った落札者ですね。オークションでのルールをちゃんと 理解していないようですね。 下記のフォームから連絡できると思いますが・・・。 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

sakura3516
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。おっしゃる通り本当に困りました。 悪気がないので仕方ないのですが・・。 フォームよりyahooに連絡しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分で評価を変えることはできません。 Yahoo!に連絡して、消してもらうしかありません。 苗字だけが書かれていることで、個人を特定できる情報であると 判断されるかどうかは分かりませんが、 珍しい苗字で、分かりやすいということを訴えて 消してもらうしかないですね。 急いでYahoo!へ連絡してみてください。 メールでしか受け付けていないと思いますが。

sakura3516
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 珍しい苗字でなければそれほど気にしなかったかも知れませんが、 見たことないものですので・・。 早速yahooに連絡しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • janpa
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.3

取引ナビと混同したりして、新規の方などやってしまいそうなミスですがYahooに依頼すれば削除できるようです。こちらからどうぞ。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-16.html

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-16.html
sakura3516
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、その方の評価は10程度ですので、 取引ナビのように投稿してしまったのかもしれません。 早速yahooに連絡しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どうやらこちらがわでは削除できないみたいですね 注意 ・ 一度つけた評価、コメントは修正や削除ができません。 ・ 評価(非常に良い/良い/どちらでもない/悪い/非常に悪い)、コメントは、後から再度行えます。その場合でも、以前につけた評価、コメントは評価一覧ページに掲載されたままで、修正や削除はできません。 ・ 評価内容はほかの利用者にとって重要なものとなります。内容には責任を持って入力してください。 ・ あなたの評価ポイントが(-4)以下の場合は、コメントは掲載されません。評価のみが評価ポイントに反映されます。 ・ 次のような行為があった場合、Yahoo! JAPAN IDを削除する場合があります。 - 次のような言葉を入力した場合 法令に違反するもの、他人の権利を侵害するもの、他人に経済的・精神的損害を与えるもの、脅迫的なもの、他人の名誉を毀損するもの、他人のプライバシーを侵害するもの、いやがらせ、他人を中傷するもの、猥褻・猥雑なもの、品性を欠くもの、罵詈雑言に類するもの、嫌悪感を与えるもの、民族的・人種的差別につながるもの、倫理的観点などから問題のあるもの - 住所、氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号などの個人情報を掲載した場合 上記のように評価するところに書いていました。 明らかにこの評価をした人の違反行為でしょう。 ヤフーにメールを出して修正してもらうしか方法はありません。

sakura3516
質問者

お礼

詳しく調べていただき、ありがとうございました。 やはり一度投稿されてしまうと、簡単に消せるものではないので、 慎重にお願いしたいのですが、こちらからは気をつけようがないので困りますね・・。 早速yahooに連絡を入れましたので、対処してもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクの評価で・・・

    ヤフオクで、出品者として評価を頂いたのは良いのですが、何とそこに本名が入っていました・・。どうにかして消したいのですが、どうすれば良いでしょうか?私の苗字はとても珍しいものなので、非常に困っています。

  • ヤフオクでの評価について

    始めまして質問をお願いします。 先日ヤフオクで品物を落札して商品も届きました。 出品者の方からこのような連絡がありました。 “商品が到着しましても、こちらの評価は絶対にしないで下さい。こうやって申し出ても評価をしてくる方がいるために困っています”と…。 出品者の方は良い評価が300くらいで、悪い評価が10くらいでした。 何故評価をしてはいけないのか、また、評価をしないままでも一向に構わないのか心配になりましたので質問させて頂きました。 (尚、私への評価はして頂きました)

  • ヤフオクの評価について

    質問させてください。 先日、ヤフオクで出品したものが、ある方に落札されました。 最終的には取引は問題なく完了したのですが、問題は、ヤフオクの評価についてです。 個人的認識なのですが、取引というのは、出品者が落札者から入金していただき、落札者に商品が無事到着した時点で取引は完了。 ですが、この落札者は、入金が確認した時点で、まだ商品が無事届いているかどうかわからない段階で評価を求め、結局、「悪い」という評価を受けました。 それは違うのでは?と思い、私も落札者に「悪い」と評価しました。 この場合、どちらが正しいのでしょうか? よきアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで出品者が評価つけるの忘れてるのか評価してくれない

    初めてヤフオクで落札して、落札後は翌日に振込み、 商品もすぐに届きました。 商品到着してから出品者へメールと、出品者の評価はしました。 が、数日経っても落札した私には評価してないようです。 出品者はかなりの数を出品してるから私だけやりとりしてるわけではないみたいなので、忘れてるんだろうとは思いますが、つけてもらうにはどうしたらいいのですか? まさかもう取引完了して数日経ってるのにつけてくださいメールは出せませんし、やはり仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか? なぜ評価して欲しいのかというと、また今後オークションに参加した場合、新規のままだと取引してくれない人もいるようなので、つけて欲しいと思いました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ヤフオクの評価

    先日ヤフオクで商品を落札しました。出品者との取引はスムーズで、私が代金を振り込みしてから2日後に商品を発送して頂き、到着したその日に出品者へ非常に良いと評価を入れました。が15日経ってもこちらへの評価が無く忙しいのかと思って待ってました。でも見てみたら他の方と取引してる様で、私が入れた評価は無視されてると思い評価をどちらでもないに変更しました。その2時間後に出品者から非常に良いという評価をもらい、評価が入ったるのが気付きませんでしたとの謝罪コメント。 15日間も評価に気付かないなんてあり得るのでしょうか?(1~2個しか出品してない方です)評価を変更した途端すぐに評価してくるのは、評価はメールが来るので気付いてたのでは?と思いますがどうなんでしょう?

  • ヤフオクの評価について

    意見を聞かせてくださいm(_ _)m 先日ヤフオクで出品して商品を購入していただきました。私は出品者です。 相手からの連絡・振込みもすぐにあり、お互いに敏速な対応をしてお取引を終了しました。 こちらから商品を発送する際に「商品が到着しましたらメール又はオークション評価にて連絡ください」と明記したメールを送ってありましたので商品到着後に落札者より 「非常に良い 気持ちの良い取引が出来た」旨の連絡をもらいました。こちらからも評価をしたつもりでしたが、し忘れてしまった様で3ヶ月もたってから「残念ですが、評価を返してもらえなかったので、変えさせて頂きます。 」と評価が非常に良い→良い に変更になりました。確かに評価が悪いとなったわけではないですし、こちらも評価したつもりになって忘れていたのは悪いと思いますが3ヶ月もたってからメール一つ来ないで突然オークション評価にて評価が無かった。と連絡が来るのはどうかと思うのですが、どう思いますか?  通常は落札した時も出品した時も評価を返すようにしています。今まで悪い評価は有りません。 この方へはこちらからはまだ評価を返していません。どなたかこちらからはどのような連絡をしたら良いのか良きアドバイスをお願い致します。

  • ヤフオクの評価について

    ヤフオクで商品を落札したのですが商品説明欄をよく見ておらず落札者都合でキャンセルをして頂き悪い評価がつきました。 そこで質問なのですが、同じ出品者から別の商品を落札してその商品で良い評価を頂いた場合、総合評価で悪い評価は消えるのでしょうか?

  • ヤフオク! 評価を入れるタイミング

    お世話になります。 出品、落札での総合評価は500程。マイナス評価無しのヤフオク利用者です。 先日、こちらが出品した際の事なのですが、 中古のPS3ソフト(状態良好)をほぼ相場価格で落札していただき 入金~発送~到着(伝票番号で確認)まで滞りなく進みました。 相手から到着連絡も評価も無かったので、そのままにしていたところ 3週間程後、取引ナビよりこの様な連絡を頂きました。 「今回は私から評価を入れさせていただきますが、こちらが客ですので 本来、出品者様から先に評価を入れていただくのが礼儀ではないでしょうか? 今回は大変良いの評価を入れますが、今後、ご勉強なされたほうが良いと思います」 といった内容で私は、「は??」といった感じでした。 確かに、送付後何もしなかった私にも落ち度はあるかもしれませんが、 過去、受取連絡を頂いた場合はすぐに評価を入れていましたし、 なかには評価不要といった落札者もいる事もあり、受取連絡も評価ももらえない場合、 こちらから先に評価を入れる事はしていませんでした。 ショップ系では発送と同時に評価を入れてくるところが多いですが、 それは信頼や実績があるからの事であり、個人間の取引ではやはり、 「受け取りました」~「出品者からの評価」~「落札者からの評価」 または 「受取連絡込みでの評価」~「出品者からの評価」 が常識というか自然な流れではないのでしょうか? 利用者のなかにはいろいろな考え方の人がいるでしょうから難しいのかと思いますが 皆さんはどのようなタイミングで評価を入れていますか? それとも私の考え方が間違っていますか? 到着しましたらご一報ください。や、着きました?評価ください! と毎回記載しなければならないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクの評価のことで教えてください

    ヤフオクの評価のことで教えてください 先日ヤフオクに出品していたものが落札されました。 落札後に再三連絡を入れているのにもかかわらず2週間近く返答がないので先ほど落札者都合で削除としました。 次点落札者繰上げを選択していたのですが、この次点落札者(2人目)の方が落札を辞退されたので落札者を削除しようと思ってるのですが、落札を削除される理由は落札者都合で良いのでしょうか?また、落札者都合で削除した場合、この次点落札者に「非常に悪い」評価が自動でつくようなことは無いのでしょうか?

  • ヤフオク 評価について

    ヤフオクで出品する時、商品説明の場所で評価なしでお願いしますと書くことは違反になりますか? 1度知り合いの方に落札されたことがあり、評価を見て何を出品したかなど見られたくなかったな..と思ったときがあるので質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • ある有名私立大学の競走部で2020年にご卒業された方に、広告塔としてオファーを出したい。
  • オファーを出すためには、ご卒業された大学へ郵送で書類を送ることが必要。
  • しかし、個人的な連絡先などは分からず、在籍していた大学、学部、競走部での活躍しか知らない。
回答を見る