• 締切済み

マイネットワークに全社の共有フォルダが表示される

マイネットワークを開くと以前は、部署だけの共有フォルダが、見えていたのですが、いつの間にか全社のフォルダが表示されるようになってしまいました。 たくさんあって見づらいので部署だけの共有フォルダの表示にしたいのですが、、、 おわかりの方教えてくださーい!

みんなの回答

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2

左側に ワークグループのコンピュータを表示する があると思います。 同じワークグループ名のコンピュータのみ表示されますが 部署ごとにワークグループ名で管理されているとしてです。 頻繁に使用する共有フォルダでしたら、ショートカットつくって 置いた方が便利ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.1

貴社にコンピュ-タを管理している「システム管理者」がいるはずですので、そちらにご確認ください。 「共有ファイル」の管理は「Administrater」権限を持った人、すなわち「システム管理者」でないと設定の変更等は出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共有フォルダがマイネットワークに表示されない

    windows2000において、共有フォルダを作成しましたが、他のパソコンのマイネットワークに表示されません。 また、この共有フォルダへwindowsXPを含む他のパソコンからアクセスすると、ログオン画面(ユーザとパスワード)を表示します。 どのような設定をやれば、マイネットワークに表示されたり、ログオンしないでアクセス可能となるのでしょうか。

  • マイネットワークに表示されない共有フォルダ

    Aフォルダ、Bフォルダ、Cフォルダと、3つのフォルダを共有しているのですが、Bフォルダを開こうと思ったらマイネットワークに表示されていません。 AフォルダとCフォルダは表示されています。 数分前はBフォルダも表示されていて開くこともできたのですが、なぜ突然消えてしまったのかわかりません。 どなたか解決策わかるかたアドバイスお願いします。 初心者なのでわかりやすくお願いします。 なにか必要な情報があればお聞きください。

  • マイネットワークのフォルダ表示

    2003serverのActiveDirectoryを構築してクライアントPCなどを管理してます。 クライアントPCのマイネットワークを開いた時、サーバ内の共有フォルダが表示されるPCと表示されないPCがあるのはどうしてですか?どこの設定でそういう違いが出るのでしょうか?その共有フォルダに対するユーザのアクセス権に違いはございません。 ちなみに表示されないPCで、その共有フォルダまでたどり着くのが面倒なので(マイネットワーク→ネットワーク全体→等など)、その共有フォルダのショートカットを作ったとたん、マイネットワークに表示されるようになりました。 どこか設定する場所があるのでしょうか? それでは、宜しくお願い致します。

  • マイネットワーク内の共有フォルダが突然消えた

    マイネットワークに存在していた共有フォルダが、突然に全て消えました… 困っています。 PCは2台ともWin XPです。 クロスケーブルでハブやルータを介さずに繋いでいます。 アクセス元のPCにはウイルスバスター2008が入っており、アクセス先のPCにはウイルスソフトは入っておらず、Winファイアーウォールも無効にしてあります。 アクセス元のPCからアクセス先のPCにpingは通ります。 今まではこの状態で共有フォルダにアクセス可能でした。 ネットで調べたことを参考に、数時間放置したり再起動してみましたが、やはり表示されません。 「ワークグループを表示する」では、アクセス元のPCしか表示されません。 なお、ワークグループ名は同一で、設定は変えていません。 以前はこの状態でアクセス可能でした。 共有フォルダが消えたのは、スタンバイ状態だった両PCを立ち上げて、マイネットワークを開いた瞬間でした。 表示されていた共有フォルダが次々に消えていき、アクセスできない状態となりました。 なお、この状態でも、Real VNCでは、アクセス元のPCからアクセス先のPCをコントロール可能です。 また、マイネットワークに表示されていなくとも、アクセス先のPCのデータをアクセス元のPCから開いたりコピーしたりできるなら、それでもかまわないのですが、その方法がわかりません。 どなたか解決案をご教示いただけますと、助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 「マイネットワーク」に共有フォルダの一部が表示されなくなりました。

    「マイネットワーク」に共有フォルダの一部が表示されなくなりました。 現在、Windows XPのパソコンを3台LAN接続しているのですが、 その内2台に外付けHDD(ファイルのバックアップの為に)をUSB接続して使用していました。 もちろん、「プロパティ」「共有」タブの 「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックを入れており、 以前はそれぞれのPCからそのHDDの中が普通に見れていたのですが・・・ 先日、その外付けHDDの一台の中が何故か見れなくなり、 何か設定が壊れたのかと思い、色々試してみたのですがダメでした。 HDDも一旦PCから外し、「マイネットワーク」上のHDDのアイコンも一旦削除して、 再度接続したのですが、今度は、そのアイコンも表示されなくなりました。 但し、直接付けているPCからは、HDDは認識していて中味も見れます。 再度共有設定をしてもまったく見れなくなりました。 「マイネットワーク」の「表示」の「最新の情報に更新」をクリックしても、 アイコンすら出てきません。 以前は、HDDを再接続すると、アイコンは再表示されていたのですが・・・ 何か良い方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • マイネットワークに共有フォルダが表示されなくなった

     WinXP(HE)SP2 2台をLANで繋いでファイル共有していました。両方のパソコンともインターネットも電子メールもできていました。先日、1台のパソコン(Bとします)の10BASE-Tを外して、他の人のパソコンをルーターに繋いだところ(Bのパソコンはなんとも無かったのですが)、Aのパソコンのマイネットワークがおかしくなりました。マイネットワークを開いても、共有フォルダや共有ドライブが表示されなくなりました(共有の設定をしていない、My Documentsが表示されるのが不思議ですが)。Bのパソコンは、繋がりはしないものAのパソコンの共有フォルダなどはあります。Aのパソコンの「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックすると、「アクセスできません。このグループのサーバー一覧を現在利用できません」となります。Aのパソコンに、共有フォルダを元通り表示させるには、どうしたらいいのでしょうか。  ちなみに、トラブル後A,Bパソコンとも、インターネットも電子メールも可能な状態です。

  • マイネットワークの表示

    windowsXPです。 マイネットワークで10台のPCを共有しています。 他のPCでは、マイネットワークから全員の共有フォルダが見られるのですが、 私のPCからでは、あるひとつのフォルダが表示されません。 さっきまでは普通に使えていたのですが… 再起動してみたのですがダメでした。 マイネットワーク画面から「検索」をしたのですが、みつかりませんでした。 どのようにすれば共有フォルダを再度表示できますでしょうか。 お教え下さいますよう、お願いします。

  • 取り外したLANDISKの共有フォルダをマイネットワークから消す方法は

    他の場所で使う予定のI/OのLANDISKの設定をしました。 しばらくすると、設定した共有フォルダ名がマイネットワーク内に表示されました。設定が完了したので、そのLANDISKを取り外しましたが、マイネットワークから共有フォルダ名が消えません。共有フォルダ名を消す方法を教えてください。

  • マイネットワークの共有フォルダアイコンが無くなった

    マイネットワークを開くと「インターネット」と「ローカルネットワーク」があり「ローカルネットワーク」に共有フォルダのアイコンがあるはずですが、このアイコンが「インターネット」あります。 「インターネット」に表示させないで、「ローカルネットワーク」に表示させるにはどうしたらいいでしょうか。 なお、ルーターに4台繋いでいます。4台とも共有フォルダを作っています。

  • マイネットワーク フォルダ内での表示

    「マイネットワーク」を開くと、ネットワークサーバ内の共有フォルダが表示されています。 その表示方法が、 a  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『フォルダアイコン』 abc - AAA 1  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『フォルダアイコン』 111 - AAA  『フォルダアイコン』 123 - BBB あ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『フォルダアイコン』 あいう - AAA となっています。(チョット分かりづらいかも知れませんが・・・) ようは、共有フォルダ名の最初の一文字で分類されている状態です。 これだと見づらいので、「インターネット」や「ローカルネットワーク」等で分類できればと思います。 操作方法がわからないので、ご教授頂ければと思います。 よろしくお願いします。

紙詰まりの解決方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 印刷できない原因が紙詰まりだった場合、どう対処すればよいのでしょうか?
  • 紙詰まりの解決方法を説明します。印刷機のエラーが発生した場合、どのような対処方法がありますか?
  • キヤノン製品の印刷機で紙詰まりが起きた場合、どのように取り除くべきでしょうか?
回答を見る