• ベストアンサー

シャルルドゴール空港での乗り継ぎ方法教えてください。

hana1968の回答

  • ベストアンサー
  • hana1968
  • ベストアンサー率75% (64/85)
回答No.1

こんにちは。ご旅行楽しみですネ! 同じルート、同じAFで行ったので、参考になれば幸いです♪ 【成田で】 まず成田でチェックインする際に、成田→パリ、パリ→フィレンツェの 2枚の搭乗券が渡されます。 荷物はフィレンツェまでスルーなので、パリで受け取る必要はありません。 またパリ→フィレンツェの搭乗券も受け取るので、パリで再度チェックインする必要もありません。 【パリ到着時】 まずAFだとターミナル2Fに到着します。乗継は2Dですが、当日変更もあるので 一応、飛行機を降りて建物に入ると、TV画面がありますので、フィレンツェ行きの 飛行機がどこのターミナルから出発するのか確認します。 2Dの場合、Transfer2Dの看板がありますので、その表示に沿って進むと 入国審査があります。フランス・イタリアはシェンゲンエリア内なので 入国審査(パスポートチェック)は、最初の到着地パリで受けます。 入国審査が終わったら、そのまま通路を進むと小さなエスカレーターが あります!(すべて一方通行なので迷う事はありませんよ!大丈夫!) エスカレーターを上ると、自動的に扉が開きます。 扉を出ると、そこは2Fの出発階です! ここから2Dへ移動しますよ! 2F→2Dは、徒歩にて移動します。(扉を出たら右へ右へまっすぐ!) 2Dの看板がありますので、それに沿ってぐんぐん歩いて下さい。 途中、TGVの駅などがありますが、ゆっくり歩いて10分程度です。 (まっすぐ一直線で、動く歩道があります!) 【ターミナル2D】 すでにフィレンツェ行きの搭乗券は、成田で受け取っているので 何もすることはありません! 2D入口のTV画面で、どこの搭乗口から出発するのか確認して セキュリティーチェックを受けて、飛行機に乗るだけです! 【フィレンツェ到着時】 とっても小さい空港で、荷物が出てくるターンは確か2つしかない!(笑) 成田で預けたスーツケース等を受け取り、出口を出るだけです! 入国審査は、パリで受けていますので、何もする事はありませんよ♪ と、こんな感じです! 乗り継ぎの心配は、とてもよくわかります♪(笑) でも大丈夫! 2F→2Dは、歩いて行くだけなので簡単です! 頑張って下さいネっ!

udgw
質問者

お礼

色々調査しても、なかなか疑問が解けなかったことの全てが氷解しました。心まで晴れ晴れした気持ちです。大変有難うございました。特に・・・小さなエスカレーターがあります!(すべて一方通行なので迷う事はありませんよ!大丈夫!)エスカレーターを上ると、自動的に扉が開きます。扉を出ると、そこは2Fの出発階です!・・・・等の情報は一番知りたかったことで、これで安心して旅立てます。

関連するQ&A

  • シャルルドゴール空港での乗継方法がわかりません。

    成田からフィレンツエまでエールフランスで行きます。SDG空港での乗継での、チェックイン場所、入国審査場所、次の搭乗口(D2)までどのエスカレータ又はエレバータ等を利用し、どのように歩けばよいのか教えてください。(旅行本の案内図では細かいことは判りません。又シャトルバスは利用しないです)

  • シャルルドゴール空港乗り継ぎについて

    初めての空港でイメージできず困っています。シャルルドゴール空港での乗り継ぎについてお教え下さい。 1)2Fに着いて2Bから出発するのですが、乗り継ぎ時間が55分しかありません。こんな短い時間で可能でしょうか。 2)預けた荷物は目的地まで行くようなので、シャルルドゴール空港で受け取る必要はないようです。シャルルドゴール空港では飛行機をおりて、次の飛行機に乗る前に再度、手荷物の検査等必要なのでしょうか。混んでいたりしてそういった時間にかかって乗り遅れることもありますか。 3)エールフランスのHPを見ましたが乗り換えのイメージがつかめません、おすすめのサイト等ございましたらあわせてお教え頂きたく存じます。 よろしくお願い致します。

  • パリ/シャルルドゴール空港での乗り継ぎについて

    今年の7月にベルリンに行く予定で、航空券の購入を検討しています。 今のところ、エールフランスで、パリのシャルルドゴール空港を経由する便を 考えているのですが、心配な点があります。 それは、乗り継ぎについてです。 購入を考えている便は、シャルルドゴールに到着するのが 朝4時過ぎで、乗り継ぎ時間は3時間あります。 この間、どのような手続きをする必要があるのでしょうか? また、手続き後はどのような過ごし方が可能なのでしょうか? こんな時間でも飲食店などは営業しているのでしょうか? これまで海外へは一度しか行ったことがなく、 その上、乗り継ぎは初めてなので、心配です。 乗り継ぎ時の手続きやその後の過ごし方などについて お教えいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • シャルルドゴール空港について

    今、ドイツに住んでいるものです。 今回、ドイツ→シャルルドゴール空港→日本に帰ります。 シャルルドゴールを初めて利用するので不安なんです。 空港内が広いということなので、迷わないか、トランジットがスムーズに行くか・・・など、不安です。 航空会社はエールフランスです。 一番の心配は帰り、日本→シャルルドゴール空港→ドイツです。 シャルルドゴールでドイツ行きの乗り継ぎ時間が1時間しかありません。 とにかく空港が混むと聞いたので、たくさんの荷物を持ちながら間に合うのか今から不安です。 どなたか、詳しい方、体験談など教えてください。

  • シャルルドゴール空港乗り継ぎで名古屋からダブリンへ

    7月に中部国際空港からアイルランドのダブリンへ行きます。AF295便を利用し、シャルルドゴール空港でAF5010便に乗り継ぎます。 初めてのことでいろいろとわからないことがあり、質問させてください。 (1)JALマイレージバンクのカードを持っていますが、エールフランス航空を利用してもマイルは付きますか。 付くとしたら手続きはどうしたらいいでしょうか。搭乗券は団体旅行で代理店に発行してもらいます。 (2)AF295便はJALとのコードシェア便で、機材も乗務員もJALで運航されるそうです。またダブリンへのAF5010便もコードシェア便のようです(シティジェット?)。 この場合、純正(?)のエールフランス航空の機材・乗務員には出会えないということになりますか。 (3)シャルルドゴール国際空港での乗り継ぎ時間の3時間余りに、旅客がすることを時間を追って具体的に教えてください。 「飛行機を降りる→空港内に入る→手荷物検査とパスポートチェックを受ける→アイルランドへの出発ゲートへ向かう」というイメージなんですが、空港内で乗り継ぎまでに買い物や喫茶をしようとしたら、それは手荷物検査の前にするのでしょうか。それともあとでしょうか。 また、そもそも買い物をするならすでにユーロを持っていなくてはいけませんが、乗り継ぎ客が空港内で両替できるところがありますか(シャルルドゴール空港の案内図を見ても、乗り継ぎ客はどのエリアまでいられるのかがよくわかりませんでしたので…)。  (4)シェンゲン協定国でないアイルランドへの乗り継ぎと、協定国への乗り継ぎと違いがありますか。 (5)JALホームページのシャルルドゴール空港案内のページに、2007年12月1日より入国カードが不要になったと表示されていますが、目的地がアイルランドでも不要になったのでしょうか。 以上、細かなことばかりで申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • スキポール空港の乗継ぎ方法。

    スキポール空港での乗り継ぎが知りたい。成田→スキポール→フィレンツェへ、2便ともKLM航空を使います。体験談及び見取図(出国審査後、出国審査前)を見ていますが、日本からの到着は、通常何階へ到着し、フィレンツェ行き搭乗ゲートは何階(同一階?)なのかがわかりません。また、乗継ゲートがD59-D87のいずれの場合は、見取り図(出国審査後)ではさらに上にあがるように表示されています。また、建物から飛行機までは、どのように移動するのか。よろしくおご教示ください。

  • シャルルドゴール空港から北駅までの行き方を教えてください

    私は、再来月にエールフランスでシャルルドゴール空港2F、それから 電車かバスで北駅まで行き、最後にはユーロスターでロンドンに いく予定です。 大きいスーツケースをもってひとりで シャルルドゴール空港2Fから北駅までいくのに (1)バス(でているか分らないけれど) (2)タクシー (3)電車 のどれが一番安心ですか?? もし、バスor電車だったらチケットはどこで買えますか?? あと電車が7.85ユーロだとは知ってますが、ほかは大体いくら ぐらいかかりますか?? ちなみにフランス語は初級文法程度で英語はつたない感じです。 シャルルドゴール到着からユーロスター出発まで3時間しかないので、 フランス入国とユーロスターの手続きを考えると 時間に余裕がないようです。 よろしくお願いします。

  • シャルルドゴール空港からサンパウロ行き

    関空→シャルルドゴール空港(2E)→サンパウロ行き(2E)で乗り継ぎがあります。 関空→シャルルドゴール→サンパウロ→目的地 まで一貫してエールフランスです。 乗り継ぎも初めてで、一人です。 (1)日本からの到着便は2Eばかりのようですが、サンパウロ行きの便も日本の到着便と同じ2Eから出発ということですか? 乗り継ぎに移動はなくてサンパウロ行きの搭乗時間までその場待機で良いのでしょうか。(ブラジルはシェンゲン協定外なので入国審査はないと思います。) (2)搭乗口が違い移動するなら嫌でも通過しなければならない審査機関などにぶち当たると思いますが、今回同じ2Eで乗り継ぎの場合もチェックなどあるのですか? (3)エールフランスでブラジル経由で南米の国に行く場合、関空で預けてから途中荷物の受け取りもなく最終目的地まで運んでもらえますか? 2Eから2E乗り継ぎ経験された方いますか?いたらどのような流れか教えてください。

  • パリ乗継について

    一人旅でロンドンに行きます。パリでの乗継ぎがあり、よく分かりません。詳しく教えて頂けますか。エールフランス275便で11:55成田発17:15パリ着。乗継ぎはエールフランス1168便18:25パリ発です。1時間弱しか乗継ぎ時間がありません。荷物はロンドンまで行くし、乗継ぎ搭乗券も成田で貰えると聞きました。入国審査もヒースロー空港だから、シャルルドゴール空港ではただゲート移動だけだと言うのですが、降機した後どのように動けばいいですか。シャトルバスなどを使ってのターミナル間の移動はありますか。乗継ぎ間に合うのか心配でなりません。

  • シャルルドゴールでの乗り継ぎ・ラゲッジピックアップの有無について

    9月にエールフランス便にてミラノからCDG(シャルルドゴール)へ乗り継いで、 日本への帰国便に搭乗する予定です。ミラノからの便は午前で、帰国便が真夜中 近く(23:35)なので、日中パリへ出たいのですが、荷物は乗り継ぎ便としてピック アップは不要でしょうか?それとも一旦ピックアップの必要があるでしょうか?