• 締切済み

進研ゼミか塾

marquisesの回答

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.7

こんにちは。 私の息子も進研ゼミをしています。 そして夏休み中だけ個別塾に通っています。 塾に入れて思ったのですが、塾のある日は家庭学習をしないんですよね。 しなくても塾で勉強してきたからいいと思っているようです。 私は親として塾に行った日も30分程度でいいから机に向かって 復習なりしてほしかったんです。 でも、それを言うととても嫌な顔をするので困りました。 とりあえず、塾に行く事で家庭学習が出来なくなるのなら 私は今後塾に入れるのはやめるつもりです。 あなたは塾に行ってもちゃんと家で予習復習する意欲があるのなら 塾に行けばいいと思います。 また、進研ゼミの半年払いが終了して新たな気持ちで別の勉強方法を と考えるのでしたらZ会はどうでしょうか? 分からないことは電話で質問すれば親切に教えてもらえるようですよ。 実はうちの子もZ会にしようかと思案中です。

関連するQ&A

  • 進研ゼミの使い方

    こんにちは。私は今中3で進研ゼミをやっています。さすがに受験生・・。塾もやっていないので進研ゼミを始めました。ですが、分からないことがたくさんあります・・。 ・予習に使うのか復習に使うのか ・ためない方法 ・進研ゼミの教材の他にも勉強したほうがいいのか、その場合はどんな勉強をすればいいのか この3つのどれかでもいいので教えてください。

  • 塾と進研ゼミの両立は難しい?

    4月から中3になる者です。 2月から進研ゼミをやり始め、もう受験のことを考えなくてなはならないと4月から新しくできる集団の塾への入塾を考えています。 春休みに春期講習へ行って入塾を決めるのですが、もし入るとすると 進研ゼミとの両立は難しいでしょうか? 塾はたくさん宿題があるだろうし、ゼミもたくさん教材を送ってくるのでこなすのが大変でやる気がなくなってためてしまうのではないかと心配です。 塾とゼミを両立している方がいましたら、教えてください。 また、塾とゼミ両方どのように活用しているかも教えてください。 お願いします。

  • 進研ゼミと塾、どちらがいいでしょうか?

    中学一年生の娘のことで相談です。 現在週2回学習塾に通っています。 定期テストの前などは、土日もみて下さる塾です。 ですが、娘は部活が忙しく、塾と部活の両立が難しい状態です。 最近本人の希望で進研ゼミの1年間の総復習の教材を取り寄せました。 娘は教材に熱心に(めずらしく)取り組み、内容が気に入ったようで、塾を辞めて進研ゼミだけで頑張りたいと言い出しました。 折角本人がやる気を出しているので、気持ちをくんであげたいとは思うのですが、中2から益々難しくなるであろう勉強を、塾無しで大丈夫なのか・・不安になります。 とりあえず一旦塾を辞めて、進研ゼミで中2の一学期を様子みてみようかなとも思うのですが・・。 進研ゼミと塾と、ハードな部活と・・経験がある方、アドバイスをお願い致します。

  • 進研ゼミについて

    私は受験生の中3です。 今進研ゼミをやるかで迷っています。 私は中1の頃からずっと適塾に行っているのですが、 今のままじゃ志望校は無理だと言われています。 なので進研ゼミもやってみようかな?と思っています。 塾と進研ゼミを両立する事は難しいでしょうか? 1日5教科1時間とか書いているのを見てるとできるかな・・・?とも思っています。 塾は月、水、木(夜)で、土、日(午前)は両方もしくはどちらかです。 部活も引退したので夕方も少しですが時間はあります。 新研究などの教材はあるのですが、 ページが多すぎてどう手をつけたら良いのかわからないので、 そうゆう面でも進研ゼミは良いのかなと迷っています。

  • 進研ゼミの併用

    中一です。 今は個別指導の塾に通っているのですが、そこでは数学と社会しか習っていません。この先苦手になっては困るので、進研ゼミをしてみようと思います。ただ、過去に進研ゼミだけでやっていて、二回成績が上がらずやめているので、塾のテキスト(テキストだけは5教科分ある)と併用して使おうと思っていますが、塾のテキスト+進研ゼミは有効でしょうか。

  • 塾にするか進研ゼミにするか

    中学2年の男です。 今、塾にしようか進研ゼミにしようか悩んでいます。 近くにある塾は、第一ゼミナール・立志館ゼミナール・明光義塾・イングです。 進研ゼミは一度ためてやめたことがあります。 塾にははいったことはありません。 部活は今はしていません。 受験のこともあるし、どうすればいいと思いますか?

  • 進研ゼミについて…

    中(3)の女子です。 一応受験生です…。 今,『進研ゼミ』をしているんですが,どう使えば良いか分かりません。 教材を使ってするんですが,すぐにたまってしまうし,出来ない問題とかあって進みません。 でも,受験生なのでそんなことも言ってられません。 どう使えば良いんですか? あと,私は塾にも行っています…。

  • 進研ゼミって良いですか?成績は上位にいけますか?

    小学六年の息子が、今春から私立中学へ通います。現在は塾に行っていますが、中学生になったら忙しくなるので、塾はやめて「進研ゼミ」をやりたいと言っています。 進研ゼミからのダイレクトメールがよく届くので、そのつど見ているのですが、かなり量が多い気がしてやりきれるか心配になりました。一度ためてしまったらやる気がなくなってしまう気がします・・・ 塾よりはお値打ちかもしれませんが、書店などで売っているドリルと比べてしまうと高いと思います。1年払いにすれば割安になるようですが・・・ 毎日やることができれば、成果のある良い教材なのでしょうか? 「中高一貫講座」というのもあるようですし、テスト対策も充実しているようですし、教材の内容もわかりやすくて良いと感じました。息子は、今なら中学準備のDS学習ソフトがもらえるので、早くやりたいようです。 進研ゼミをやっていらっしゃるお子さん、または親御さんにお聞きしたいのですが、ためずにやれていますか? また、進研ゼミで成績がアップし上位にいけましたか? よろしくお願いいたします。

  • 進研ゼミか塾か

    こんばんわ! 中1なんですけど、今進研ゼミか塾に行くか 迷ってるんです(>_<) でも塾だと、部活もあるので時間がいっぱいいっぱい になりそうで心配で! どっちのほうが有効でしょうか? 教えてください。お願いします!★

  • 進研ゼミ

    進研ゼミ 私は中3で今、明光義塾に通っています。 でも、成績が伸びず、困っています。 そこで、進研ゼミをやりたいなと思い始めました。 ただ、私は色々な学習法をためして、記憶術やニューマイティーなど たくさんのお金を使ってしまって、両親のことを考えると申しわけなくて・・・ 明光義塾は高いので、進研ゼミの方は7ヶ月分が明光義塾の一ヶ月分とほぼ同じです。 進研ゼミは効果があるのでしょうか?