• ベストアンサー

音程が取れない

この前カラオケに行き、全国採点をしたところ443人中442番目でした。 多分まったく音程が取れていないと思うのですが、どうしたら取れるようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunaflame
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.3

音痴なんですね。 嫌味じゃないですが、歌がうまい僕からのアドバイス。 裏声ってわかりますよね?オペラみたいな。 あれ出せますか?裏声を「ア~」って出す練習を毎日行えば、音痴は少しずつ解消されますよ。 これはテレビでもあった確実な方法です。 ちなみに、僕もずっと裏声出す練習してました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私も#1の方のおっしゃっているバケツに賛成です。 以前、テレビでやっているのを見たことがあります。 自分の声がバケツに響くことで音程が定まるとか言ってたと思います。 それから、カラオケに行ったときですが、マイクを持っていない方の手で耳を覆うように 当てて歌うと歌いやすいのではと思います。私も音がとりにくい時はしています。 私もカラオケ大好きです。ガンバってね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thiruthu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

まずは、原曲をよく聞くことですね。 声の高低・音域等、しっかり覚えます(’’* そして可能ならば、カラオケ屋でボイスレコーダーに録音してそれを聞きます。 順番でいえば原曲→ボイレコの自分の声→原曲 間違ってるところに気がついたら直します。 音程外すのが極端で治せない場合は。。。 バケツ被って歌います。 間違ったところはしっかりと。 音階(ドレミファ)を自分でバケツ被りながらいうと、間違ったところがわかるので、そこを重点的に直していって・・・再度カラオケで修正ですかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音程って何ですか?

    カラオケの採点などで出てくる音程って何ですか? 音程が合ってるとかってわかるものなんですか?

  • カラオケの音程!すぐにお願いします(>_<)

    カラオケの採点でしゃくりとかビブラートはできるのに 音程がイマイチ取れません(>_<) どうしたらいいか教えてください^_^;

  • 音程について

    大学1年の男です。 自分はカラオケによくいくんですけど「音程があっている、音程がずれてる」とゆうことがまったくわかりません。 いったいどのようなことなんでしょうか?? よく友達に「○○(他の友達)って音程ずれすぎじゃない??」と聞かれるんですけどまったくわかりません。他の人が歌っているのを聞いていてもわからないんです。 あと自分自身も音痴だと思うんですがそれ自体もわかりません。カラオケの採点がとても悪いので自分は歌がヘタなんだなぁと思うだけなんです。 回答が困るかもしれませんがよろしくおねがいします

  • 音程・リズムについて

    こんにちは 歌に興味を持ちだすのが遅かった私は、昨年にやっとの思い出カラオケデビューをいたしました。 しかし、ながらカラオケの採点。ボロクソとも言えないのですが、いつも70点代で皆に置いていかれている感じです.. よく、DAMの所に行っているのですが採点の詳細を見ると、音程がヒドイことになっているんです.. どなたか、音程の取り方・きちんとしたリズムの取り方教えていただけないでしょうか?

  • 音程を取る方法

    僕はきれいに音程を取ることが出来ません カラオケの精密採点で90点台をとれるくらいの音程を取るコツを教えてください それか肺活量が足りないとかですか?

  • 音程がうまく取れるようになりたい

    小中学の頃から周りから「音痴だね」と言われていて、歌がコンプレックスでした。なのでカラオケで「歌いなよ」って言われても「苦手だから私は聞いとくよ」と言って逃げてきました。 ですが、大学に入ってからサークルの飲み会や合コンなどでカラオケに行く頻度があがり、その度に歌わずにいると場を盛り下げている気分になるし、やっぱり歌えるようになりたいと思い、1か月程前からボイトレに通うことにしました。 ボイトレを始めた頃から、同時に一人で週2回ほどカラオケに通って採点ゲーム(精密採点II)も始めました。最初のうちは55点(音程50%)ぐらいだったのですが、通う度に点数があがり歌うことが楽しくなりました。 ですが、ここ2週間ほどは70点前後(音程60~65%)で、全然点数があがらなくなりました。こちらのサイトでも皆さん80~90点を取ってるので私も何とか人並みに歌いたい!!と思って、いろいろなアドバイスの通り、マイクの持ち方を気を付けたり、何度も曲を聞いて音程を合わせようとするのですが、全然音程をとれるようになりません。 ボイトレでは発声が主で、音程に関してはノータッチな感じです。 諦められているのかな‥ もうこの年で音痴を直すのは無理でしょうか? もし、私のように音痴だったけど克服した方がいらっしゃいましたら、「どういった練習をしたのか」「どのくらい時間がかかったか」などアドバイスをください。

  • 声の高・低。音程について

    最近のカラオケの採点では、歌の最中にリアルタイムで音程が表示され 自分がどの音程を出しているかが分かりますよね? だいたいの曲はサビなどの音程の高いところで声が高くなりますが、私が地声のような低い(太い?)声で歌っても高音程で認識されてしまうんです。 私は高音程=高い声だと思っていたので、驚きました。 違う日に友達とカラオケに行ったときなんですが、上に書いた低い(太い?)声でサビを歌っていたら、友達から高い声で歌えよみたいな事を言われたんです。音程は合ってました。 現状、どちらが正しいのか分からない状況です。 音程と声の高低は違うものなのか、同じなのか。(機械で採点してるので誤認してる可能性もあるので・・・) 私の出している声は太いだけで高い声なのか。 詳しく教えていただける方お願いします。

  • 音程とは。

    音程とは一体なんなんでしょう。 自分は歌が下手なんだとずっと思っていて、カラオケなんて大嫌いだったんですが、最近になってこのままじゃいけないと思い頻繁にカラオケへ行くようにしています。 そこで採点などをしているんですが(DAMの精密採点IIなど)まったく点数が出ません。 私は男で声は一般男性よりもとても低いと思います。 高い声も全然出ません。 しかし何回かカラオケに通うにつれて、傾向がわかってきまして、それが 1 女性の曲だとほとんど音程が合ってくれます。 といっても半分ぐらいですが。 2 男性の曲を歌うと女性の曲とは違い、音程がまったく反応しなくなります。 この間16点を出しました。 3 音程が合わないのは高い声が出ないのからだと思い、自分の中で声が低い歌手である福山雅治の曲を歌っても、案の定音程は反応しませんでした。 しかしためしに、声が高いはずであるゆずのさよならバスを歌ってみると、少し音程が反応しました。 精密採点IIでは正解の音程と自分の音程が出るのですが、合ってないときは見事にちょっと下だったり、上をずっと歌っています。 頑張って音程を合わせようとしてもどう歌い方を変えれば合うのかが全くわかりません。 女性の曲を歌っている時はあまり自分で感じないのですが、男性の曲を歌ってみると、明らかに違和感を感じます。 どう表現したらいいのかわからないのですが、とりあえず合っていないなと感じます。 なぜ声が高いはずの女性の曲では音程が反応してくれて、同性の曲では全く反応してくれなくなるのかが、全く理解できません。 少しでもましになるかと思い、歌おうと思った曲は何度も何度も聞き、歌詞を覚える程まで聞いてもやはり音程は合いませんでした。 今は真剣に歌がうまくなりたいと思っていまして、色々調べたりして対策を行っているんですが(腹式呼吸、自分の歌を録音など)いまいち効果が出ません。 自分の録音した歌を初めて聞いた時は愕然としました。 こんな下手なのかと。 そしてここは合ってるなとか外れてるなとかはなんとなくわかるのですが、どうすれば合わせられるようになるのかがわかりません。 まわりの上手い人たちは慣れだと言っていますが、ここまで下手なやつがこれからカラオケで歌いまくっていればいつかは、うまくなるものなんでしょうか。 女性の曲ばかりを歌っていればなんとか違和感を感じないのでいいのですが、やはり男性の曲も歌える用になりたいのでなんとかしたいです。 長々と書きまして読みづらいとは思いますがアドバイスお願いします。

  • カラオケの音程がずれる

    半年前くらいからカラオケを始めました。 何度か練習して、前より上手になった しかし、DAMの精密採点DXでも音程性格率は低い 人とデュエットしていると、ズレているのが特にはっきりと分かる どうすれば正確に歌えるのでしょうか?

  • 音程

    こんにちは。初質問となります。 一般に、音程が{合ってる・外れている}というのはどの程度のことなんでしょうか? この前、TVで絶対音感をお持ちの方が「少しでも外れると気持ちが悪い」と仰っていましたが、 その「少し」とはどの程度なのでしょうか? 例えば、440Hzのところを441Hzで唄ったら「外した」ことになるのでしょうか? また、何Hzずれたら「外した」ことになるのでしょうか? カラオケの精密採点では、どのように判定しているのでしょうか? 音楽学のような専門的なものではなく、素人でも解るように回答してください。

このQ&Aのポイント
  • PCから印刷ができないトラブルについて相談します。娘のPCからは印刷できるため、設定に問題があると思われます。
  • 現在の環境はWindows10で無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はIP電話です。
  • PCからの印刷ができない問題について解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう