• 締切済み

キャバクラで働いても会社にバレない方法教えてください。

他の方の質問で、「副業収入が、20万円を超えたときは確定申告しないといけない。」とあったのですが、体験だけなら申告は不要と言うことですか? あと、副収入が20万超える場合、確定申告を特別徴収ではなく、普通徴収にすればいいとありましたが、具体的にどうすれば普通徴収を選択できるのですか? 会社はいつも通り会社で申告して、キャバクラで働いた分は別に申告する方法はないのですか?

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

キャバクラって、雇用関係なのですか? 銀座のクラブのような形態だと、ホステスさんは個人事業主で店に雇われているわけではないです。店の看板と場所を借りて、自分で商売しているのです。 こういう形態なら、勤務先の会社関係なしに、自分で確定申告して納税すれば良いです。 雇用関係で給与所得だと、キャバクラだけ切り離すのは税法上はできないですが、一部の税務署職員が融通を利かせていると思います。税務署職員が、誰でも「普通徴収」をやってくれる保証はありません。

momopitto
質問者

お礼

そうなんですか?(´へ`) でも、キャバクラなら雇用関係ではないかもなのでどっちにしろ大丈夫という事ですね♪ その際は、キャバクラで稼いだ分だけ別に申告すればいいのですね? でももし、キャバクラが雇用関係で、一部の融通の利かない職員にあたってしまうと、バレてしまうわけですね(;_;) じゃあ、もしそんな職員に当たってしまったら、また並びなおして申告しようと思います。 ありがとうございます(*^∀^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

#1です。補足します。 住民税は、会社から給料をもらっている分は従来通り会社の給料から天引きされて、バイトで副収入ある分だけの住民税が別に普通徴収で自宅の方へ納付書が送られてきます。 税務署もその辺は心得ていて、実際に僕が体験したのですが、 税務署員「住民税は普通徴収にしますね」 僕「えっ? どういうことですか」 税務署員「会社から住民税引かれたら給料以外の収入がわかりますから、別に納められた方がいいですよ。その分だけを普通徴収という方法で納めます。」 僕「わかりました。よろしくお願いします。」 と、こんな感じです(^_^; なお、こういう質問があると必ず会社の規定でバイトは禁止とか言う人が現れたり、キャバクラが云々なんて人も出るかもしれませんが、他人は他人、頑張って下さい。

momopitto
質問者

お礼

ありがとうございます(♡∀♡) 会社にバレないよう税務署の人も気を遣ってくれるんですね! バイト禁止百も承知ですが、キャバなんて今しか出来ないんで他人がなんと言おうとやりますよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

>体験だけなら申告は不要と言うことですか? 収入が20万円を超えたときだけ申告が必要です。 体験でも20万円を超えるかどうか、ということです。 >具体的にどうすれば普通徴収を選択できるのですか? 確定申告するときに普通徴収を選択します。 わからなければその時に税務署員に尋ねて下さい。 >会社はいつも通り会社で申告して、キャバクラで働いた分は別に申告する方法はないのですか? その方法が確定申告です。 流れから言えば、年末に会社から年末調整して源泉徴収票をもらえます。 それに会社からの所得金額や保険料の控除等が記載されていますので、それとバイトの収入を確定申告書に記入して提出します。 ですから、普通にやれば会社にはばれません。 確定申告の方法は、わからなければ源泉徴収票とバイトの収入明細を持って税務署へ行けば教えてくれます。 確定申告の期間は毎年2月16日から3月15日です。

momopitto
質問者

お礼

ありがとうございます!!! では、会社にはいつも通りやって、源泉徴収表をもらったら税務署に行けばいいってことですね!その時普通徴収にすれば、いいってことですね♪そうすれば、給料から住民税は天引きされないで、自分で払うってことですね♪(*^v^*)ダイエットしてキャバクラで働く準備始めます♪♪ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社員の副収入の確定申告について教えて下さい。

    会社員をしております。わずかばかりの副収入があり、税理士を通して確定申告をしております。 会社からの収入分は所得税、住民税を会社で徴収して貰い、副収入分は確定申告します。で、その時「住民税の徴収方法」の所を「普通徴収」を選択します。 別にやましい事はありませんが、「この選択をすれば自分で住民税を払うので会社に副収入がある事を知られずにすむ」と物の本に書いてありました。 それでずっと行って来たのですが、最近読んだ別の本に、「どうして普通徴収にしたのか」と会社に不思議に思われるかも・・・と書かれていました。会社が「社員の確定申告分の住民税が普通徴収かどうか・・・」なんてわかるのでしょうか・・・・? 長くなりましたが詳しい方お教えください。 宜しくお願いします。

  • 市県民税 は 必ず会社に申告が必要ですか

    副業禁止の会社で働くものです。 先日、本業分と合算した副業分の確定申告を自分でしました。 その際に、住民税は普通徴収(自分で納付)を選択しました。 6月になり自宅に市県民税納税通知書が届き自分で納付しようと 思っていたのですが、会社から市県民税は会社の担当の課に 送付するようにと命令されました。 とすると、副業分で収入が増えてしまうため問題があるのですが、 会社の命令に根拠はあるのでしょうか。 本業で働いている場合には特別徴収(給与から差し引き)に しなければいけないということは聞いたことがなかったので 戸惑っています。 確定申告の際の住民税に関する事項の欄で、特別徴収か普通徴収かを 選択できることから自然に解すると個人で選択ができるものだと 思います。 必ず申告が必要という法的な根拠をご存じの方が いらっしゃいましたら教えてください。

  • アフィリエイトでの副収入。会社に絶対ばれない?

    (副業の)アフィリエイトでの収入(雑所得)についてですが、 普通徴収?を選択して確定申告すれば会社には絶対ばれないのでしょうか? もちろん職場の人にアフィリエイトしてることは言わないのを前提です。

  • 副業の確定申告を会社に内密に行いたいのですが

    通常はサラリーマンですが、お休みを使って生活のために副業をしています。本業の会社にばれないように副業の確定申告をしたいと思っています。 その場合、副業の収入について確定申告を行い、申告書の「給与所得・公的年金等の所得以外に住民税の徴収方法の選択」欄にて普通徴収を選べば、直接窓口で支払える手続きができ、会社にはばれないと聞きました。 毎年会社では、11月頃年末調整の書類提出があり、1月の給与に控除の返金(?)と源泉徴収票が届きます。副業の会社からの源泉徴収票は、次のタイミングで初めてもらうことになるのですが、通常はおよそ1月ころに頂くのでしょうか?そしてこのタイミングで頂いた源泉徴収票を持って副業分の確定申告を2月に行えば、会社には内密にできますか?

  • 会社員をしながら、個人事業主契約で働くには?

    初めまして、私は会社員として働きながら、副業を考えていますが、副業先の会社の契約が、個人事業主での契約なのですが、私個人が役所に個人事業主という届け出をせずに、副業ぶんの収入を確定申告するにはどうすればいいですか? 尚、私の会社は副業禁止です。 確定申告で住民税を普通徴収にすれば会社にバレないと聞きましたので、合わせて宜しくお願いします。

  • 副業(アルバイト)が会社ばれないためには?

    副業(アルバイト)が会社ばれないためには? 会社員で年末調整は済みました。 副業(アルバイト)先より源泉徴収表をもらいました。 副業の収入が約85万円あります。確定申告をしないといけないと聞きました。 しかし、本業先にばれると困ります。 確定申告をする際に副業先の分のみ行えばよいのか? また、ばれないように申告する方法をおしえてください。

  • 副業収入の確定申告(住民税の徴収方法)

    こんにちは、教えて頂きたい事があり、質問させていただきます。 知人が副業として、今年の収入額が30~40万円程のアルバイトをしていました。 バイト分の源泉徴収票に記載されている退職日が、今の会社への入社日以後なので、会社の年末調整には一緒に合わせたくないとの事で確定申告をするつもりだそうです。 その《副業分の確定申告》についてネットで調べてみると、副業支援サイトみたいなHPでは、大抵「確定申告書の住民税の徴収方法を”普通徴収”にチェックすればOK」と書かれているのです。 ここで疑問に思ったのですが、確定申告書には「給与所得以外の住民税の徴収方法」と記載されています。 私の認識では、バイトの収入は〔給与収入〕なのですが・・・ 【疑問1】 バイトの収入が給与収入に該当するのであれば、このチェック欄で”普通徴収”にしても、意味は無いのでしょうか? 【疑問2】 チェックを入れる事で普通徴収になるのなら、普通徴収に該当する金額は、確定申告したバイト収入分だけでしょうか? 本業の給与収入分も普通徴収になるのでしょうか? 《所得税・住民税はいくつか所得があっても合算して計算するもの》との認識があったので・・・ もし、本業の給与分も一緒に普通徴収になってしまうのなら「他の従業員は特別徴収なのに何故この人だけ普通徴収?」と、逆に目立ってしまいますよね・・・? ご回答頂けるのを、お待ち致しております。

  • 副業(派遣)収入が会社にばれないためいには

    質問させて頂きます m(_ _)m この春より、派遣社員から契約社員になりました。 しかし現在も派遣で働き副収入があります。 副業(派遣)分の市民税を、会社にばれずに支払うことは可能でしょうか? 現時点で副業(派遣)の今年の給与収入は19万くらいあり、所得税は一切ひかれておりません。 (1)20万円未満の現段階で押さえていれば、会社にばれないのか? (2)20万越えした場合は、年末に会社から渡されるであろう、確定申告書の第二票にある、「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」というワクの「自分で納付(普通徴収)」欄にチェックを入れればよいのでしょうか? (3)市役所(税務署ではない)へ住民税の申告をして、「副業分の住民税は普通徴収にして欲しい」と申し出ることで、会社にばれずにすむのでしょうか?

  • サラリーマンで副業をしたいのですが・・

    これまでの回答を参照させていただいて、 サラリーマンが本業の会社にばれずに副業するために、 ・副業の収入を確定申告の際に「普通徴収」として申告する という方法があることを知りました。 ただし、それは副業収入が「雑所得」として見なされる場合であって、 「給与」として見なされてしまう場合は、 本業収入と一緒に「特別徴収」にするしかないとのことでした。 (同じ「給与」であれば本業と副業を分けることは出来ず、かといって 合わせて「普通徴収」にしてしまえば本業の会社から怪しまれるため。) (1)そこで、副業の会社に問い合わせをして、  その会社が自分の収入分をどのように税務署に申告するのか、 確認することは可能なのでしょうか? 現実的にありえないことなのでしょうか? ちなみに副業の仕事内容は、はがきの宛名書きです。 1枚いくらで毎月枚数を集計し、翌月に振り込まれるといった形のようです。慣れてくれば毎月一定の収入(5万前後)を得たいと考えています。 (2)また、確定申告の際に「普通徴収」として申請しても、 誤って(もしくはその選択が無効とされて)「特別徴収」扱いになり、 住民税が本業の給与から天引きされてしまうことはありえるのでしょうか? (質問(1)と少し重なるかもしれませんが) 副業を始めるにあたり、不安に感じています。 お詳しい方、同じような経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年末調整+確定申告=副業が会社にばれない?

    タイトルを見ただけでピン!ときたと思いますが、説明すると「会社に副業の存在をばれずに続けたい!」ということが目的です。それでいろいろ調べて住民税でばれてしまうことが一番危険ゾーンということで、確定申告すれば大丈夫かと思っていましたが、できれば完全犯罪をしたいと思い年末調整で特別徴収をしてから、その後で副業の分だけ確定申告で普通徴収にすれば完全にばれずにすむと思うのですが、そんなこと可能なのでしょうか?そらか、一括普通徴収にして会社に怪しまれつつ副業を続けるしか方法はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 固定電話を使用している方が固定電話をなくした場合、料金は変わりますか?
  • 固定電話をなくした場合、料金に変更はありますか?
  • 固定電話の利用をやめた場合、料金に変動はあるのでしょうか?
回答を見る