• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:分かってくれない大人)

分かってくれない大人とのモメゴト|常識の違いに悩む中学生のお願い

maru1128の回答

  • ベストアンサー
  • maru1128
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.18

おじさんとあなた、よく似ていらっしゃいますね。 (ごめんなさい、でもそこが大揉めの原因だと思ったの。) 頑固で、きちんとした考えを持っていて、自分の筋を曲げたくない。 特に頭に血が上ると、人の意見が耳に入らない。 周りの人に完璧を求め、反対意見は全部否定して 「あなたはわかってない、ちゃんと自分の話を理解してくれ」と求めるばかりで、 相手の話を本当の意味では聞いていない。 先の回答者さんたちとのやり取りを見ていると、おじさんとの喧嘩が目に浮かぶようです。 今時、そんなビシッとしたお辞儀を強要するおじさんは珍しいですね。 皆さんおっしゃっているように、礼儀にウルサイ事自体は悪いことではないでしょう。 あなたがその躾にきちんと応えていることも、もちろん信じますよ。 こんなに怒っていても敬語が乱れないし(笑)、あなたも近年まれに見る中学生だと想像します。 きっと作業がひと段落着いたらきちんとした挨拶をなさった事でしょう。 私がお読みして気づいたことは、 ・おじさんの「例外を認めない・あなたの状況を考慮しない」等の柔軟性のなさ ・あなたの「これやってるので」という台詞(これは失敗!相手・作業内容に限らずかなり失礼) ・おじさんの価値観「大人>子ども」VSあなたの価値観「おじさんも大事だが友達だって大事」 ・弁の立つおじさんに、あなたが対等に議論を挑むので白熱する ・「お前の常識は違う」はあまりにも全否定でいただけない台詞 ・「友人の前では説教しなかった」という、おじさんが見せた配慮 質問にあった「挨拶が先か作業が先か」に関しては作業の中身によります。 物理的におじさん式お辞儀が無理な状態(重いものを運んでいるとか)なら、 とりあえず顔と口で挨拶しながら手を休められる状態にして、 改めてきっちり挨拶。 その後の、「お詫びが先か説明が先か」は、私ならつい説明を先にしたくなりますが、理想はお詫びが先です。 「ごめんなさい」が先の方が、相手が怒っている時間が短くて済むでしょう? 怒りが早く解けたほうがお互いのためです。 謝る気が全くない場合は別ですが(笑) どちらかが100%正しいわけではないけれど、 お互いに反省点はあると思います。 おじさんの反省点をあなたが振り返ってもしょうがないから、 おじさんを責めるより自分をより良く磨いてみる事をお勧めします。 最後に、泣きたいほど悔しい時は1人で思いっきり泣きましょう! 大人だって、案外やってます。誰も見てないときに。 泣き終わって落ち着いたら、もう一度前の回答者さん達からいただいたアドバイスも読み返して、大切な部分をぜひ心に留めてくださいね。 挨拶が優先、っていうおじさんの生き方は、それはそれは素敵なものです。

noname#67510
質問者

お礼

一晩寝て、 落ち着いているときに、 回答をよく、読んでみました。 改めて思ったことは「maru1128さん」が説明してくれたとおり、 僕と、おじさんの 「あなたはわかってない、ちゃんと自分の話を理解してくれ」という 同じ感情があって、 モメはじめたのでは、と思います。 それに、しつけが厳しいおじさんなのに、 皆さんは、軽度に考えてると思ってる。 と、考えていましたが、 回答者さん数名は、それを分かったうえで、話してくれた方もいました。 あと、 おじさんは、話をちゃんと聞いていれば、 「今~をしているので、すみません」 と事情が詳しく分かる謝り方なら、今度から許してくれると思います。 「maru1128さん」は、理解してくれたし、 どちら側にも立たずに、 互いの、悪かった部分、良かった部分を取って説明してくれたし、 僕が納得できる、回答をしてくれました。 >最後に、泣きたいほど悔しい時は1人で思いっきり泣きましょう! >大人だって、案外やってます。誰も見てないときに。 の言葉が、気を楽にさせてくれました。 僕が、泣いたのは相手に理解されない、自分の感情と事情を押し付けたからでした。 それも気づかせてもらいました。 説明をしたくなるときも、お詫びしてからの方が、 どの方でも、聞きうけてくれると感じたので、 反省し直して生きたいと思います。 大人になって、おじさんみたいに厳しすぎると、 分かってくれない、僕みたいな子供も居ますが。 そのような子でもやさしく教えられるような、大人になりたいです。 回答者の皆さん、いろんな意見があり、 自分なりに、理解していこうと思います。 maru1128さんありがとうございます。感謝します。

関連するQ&A

  • 大人は控えるべき?

    先日、観光で名古屋市の東山動物園に行きました。 その一角に「こどもふれあい動物園」といって、直に動物に触れ合えるスペースがあります。 親子連れがほとんどで、中高生や大人のカップルも何組かいました。 数組、列を作っている部分もあったのですが、 そこに子供連れでない大人(カップル)が並ぶのは非常識だと思いますか? 本当のことを言うと並んでみたかったんですけど、 彼氏から、ここは「こどもふれあい」なんだから親子連れ以外は控えるべきだ!と言われました。 中には二組ほどのカップルもいましたが、 あれは非常識だ。俺たちが並んでいることで子供が後回しになる。 子供(親子連れ)を優先させるべきだ。と言います。 確かに、長蛇の列だったりで控えたほうがいい場合は控えようと思いますが、 それ以外では別にいいのでは?と思います。どう思いますか?

  • 外食に行った際、高校生は子供?大人?

    20です。 今日家族で外食に行った際、土曜日な事もあり私が先に空席があるか確認しに行ったのですが、その時店員の方に 「大人何名、子供何名様ですか?」と聞かれ私には高校生の兄弟がいるので 私「大人〇人、子供1人です」 店「はい、お子さん用のイスは使われますか?」 私「あっ…高校生なので大丈夫です…」と答えてしまったのですが常識ないですか? 恥ずかしながら私は外食に行った時は家族、友達、必ず誰かが先を歩いて店員の方と話をしているので今回が初めてだったんです。 子供は何名かと聞かれ、高校生は子供だよねと思い答えたのですが母に行ったところ 恥ずかしい、常識がない人間だと思われたと言われてしまいました。 確かに私が悪かったかもしれませんが…。 こういう場合はどう答えれば良いでしょうか? だいたい何歳ぐらいからが大人と言って大丈夫なんでしょうか?

  • 大人は強くないといけないの?27歳男

    大人は強くないといけないの?27歳男 27歳男です。前に質問したのですが回答が「いい年した大人が情けないですねぇ。」「ナイーブ(笑)」などと言う回答を多数貰ったのですが大人は強くないといけないのでしょうか? 大人=強い 大人=常識持っている こういう感じに大人は求められているような感じがしますが大人って常識ない人も結構いますよね?なのに強さは当たり前のように求める。 僕も小さい時は大人は常識があり間違えない、強くて自分の足で歩く。人に迷惑をかけず絶対的な存在。 憧れだ。優しくて人を救いたい。迷惑かけず自分のことをやりたい! と大げさに考えてみましたがいざ自分が大人になると 「なんだ?この大人達は?」「自分も大人になったのに昔の自分が思い浮かべたのと違うな」「大人なのにえげつない、あれじゃイジメ。理不尽じゃないか」 「卑怯だ、今まで友達だったのにお金のことしか考えてないじゃないか」 などとまるで成長してない大人ばかり見た。 普通の大人だってたしかにいるけど目立ってないだけで理不尽はたくさんある。 学生よりも陰湿にバレずに精神的に追い詰めてくる上司だっている。 大人のあり方?が少しわからなくなってきました・・・もしよろしければご年配の方の「大人」 という意見をお聞かせください。 ちょっとわかりにくい文章で申し訳ありません。

  • 4歳、大人と話さない。

    4歳の息子がいます。 一体どういう性格なのか、大人と話しません。 幼稚園の先生にも話しません。挨拶もしません。 でも言われていることはわかっているので、首を縦に振ったり横に振ったりして返事しています。 お友達とはお話しをして楽しく遊んでいるそうです。 お友達のお父さん、お母さんに話しかけられても返事をしません。 でも家では途端にうるさいぐらいにおしゃべりになります。 夫が帰ってきたらちゃんと「おかえりなさい」も言います。 わたしたち両親には普通に話します。 おじいちゃん、おばあちゃんは遠くに住んでいて、最近2年ぶりにあったのですが、普通に話していました。 ただの内弁慶な性格なのでしょうか? 毎回幼稚園の送り迎えの時に「ちゃんと挨拶しようね」と言っていますが、絶対にしません。 こんなのうちの子だけでしょうか? 小学校に入ったらちゃんと先生に話すようになるのでしょうか?

  • どうも今時の大人って・・・

    分からないんですよねぇ・・・そりゃ仕事してお金稼ぐのは一般常識じゃないですか。 でもそれでも今の大人はお金に苦しいって嘆いてる。 だったらパソコンでも使って、いらないものオークションに出して、少しぐらい足しにしてもいいじゃない、て、僕は言ったわけですよ。 すると、そんな意味のないことするなと怒られました。 そこで僕は思いました、大人は見えない物に恐怖する傾向がかなりつよいと。 それで損をしてることも多いと思うんですよね。 前置きが長くなりました。 50代から先の方で、やはり、息子がそういうことしてたら激しく不安でしょうか、やはりそういうものなのでしょうか。

  • 考え方が大人すぎると言われます

    文書が下手かもしれませんが予めご了承下さい。 今僕は20の男なのですが、同年代の人や年上、親戚のおじさんたちにも「お前の考えは大人すぎる」などと言われて嬉しい反面やはり同年代からの距離を感じることもあり辛いです。 そして本当は甘えたいのにそういう事を言われてしまうと甘えられないのが辛いし、何よりもどう甘えていいのかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか。 そしてもし女性の方がこの質問を見られていたら、辛い時や少し甘えたい時に甘えてしまう男ってやっぱりカッコ悪いですか?

  • 大人になるという事

    大人になるという事 長文失礼致します。 もう見かけも年も40歳なのですが、結婚もしていないし仕事はしているけれど 年相応とは言えないと、自分では思っています。 趣味に打ち込んだり、何かと揉め事の多い家族や兄弟親戚との間柄など 考える事だけは毎日山程あって日々終わってゆきます。 今現在2010年の40歳って学生時代はバブル経済の中にあって 就職も何とか出来たし今のデフレ経済の中ではどんな風に生きているのでしょうか? 私は転職したので収入は下がりましたが、住んでいる場所も変わって ストレスが軽減して子供の頃からの持病も良くなりました。 40歳になっても何か宙ぶらりんな私がいます。 30代でも50代でもない中途半端に年齢だけ重ねてしまった 良く言えばアラフォー世代。 アラフォーと言えば聞こえは良いですが、当の本人は精神的に大人とは言えない様な。 自分が子供の頃の40歳って本当におじさん、おばさんだった気がします。 自分もおばさんになって甥っ子、姪っ子もいておこずかいあげたりしてるので まともに大人になっているのかもしれませんが。 片親は亡くなっていて、もう一人も闘病中ですし、いい年なのかもしれませんが いつから大人になったという実感が湧かないです。 皆さんは毎日どんな時に大人になったという実感が湧きますか?

  • やるべきことを後回しにして、そんなに急用でないことに逃げてしまいます。

    やるべきことを後回しにして、そんなに急用でないことに逃げてしまいます。 誰でもそんなところがあるようですが、子供の頃なら試験勉強しなければならない時に、部屋の掃除をしたり…と言った感じです。 大人になった今は、仕事をしなければならないのに、家で仕事をしているため、つい、メールを送ったり、家事をしたり、遊んでいるのではないのですが、優先順位の低い、やりやすいことを先にしてしまいます。 これを治すやり方、工夫などありましたら、教えて下さい(^^;

  • ダメな大人なっていく自分が許せない

    抽象的な質問になりますが、 大人になって、というかおっさんになって自分の世の中を見る目や 自分の考え方が子供から見たらダメな大人そのものになった気がします。 「俺みたいなダメな大人になるな」(人と比べてしまい、おまけに自信も持てない) 「夢なんて叶わない、もっと現実的に考えろ」(子供の発想の甘さについ突っ込みをいれてしまう) 「社会は悪が勝つ、正義は負ける」(これも自分が思い込んでるかもしれません) などなど、なんていうか負けた大人の一人として子供・若者・後輩に語ってしまいます。 最近はすぐキレるし、口悪いし、なんていうかほんとおっさん化してます。 情けない・・、昔はこういう大人にだけはならないようにと誓ってたのに 見事に悪い方向に行ってしまっています。 僕自身、これから先、自分をヒーローのように変える生き方は出来ません(そこまで変えれる余裕もですし)かといって、このまま腐った大人、老害のようになってしまっていいのか悩みます(老害の生き方っていうのが最近すごく便利で幸せな気がしてしまって余計誘惑に負けそうです) このままこの流れに流されてしまっていいのでしょうか? 子供から尊敬されたり、立派だと思われる大人の方はどうやってそんなに自分を維持してられるんでしょうか?

  • Facebookでの大人の付き合い方

    大人の対応をするには、どうすれば良いでしょうか? 私は既婚女性です。 Facebookで、連投で家庭自慢の記事をアップする友人がいるのです。 しかも、前の記事に数件コメントがきている のに、それには先に返信をせず、数時間後にまた新たに自分の夫や子供を褒め倒す自慢だらけの記事をアップするんです。 その友人は夫婦共働きで、かわらしい娘さんが一人いらっしゃいます。 生活にゆとりがあり、それを周りにアピールしたいようです。 具体的な内容としては、 「娘がこんなに成長してくれて幸せ。 私はどんなに忙しくても家事も育児も両立できてます!」 「家に帰ったら、夫がサプライズで豪華ディナーを作って、洗濯も掃除もして待っててくれました! 本当に完璧な夫!」 「娘のためにこんなお洋服作りました!」 というような投稿が連続であります。 大変幸せなことだと思います。 みんな、きちんと自慢に対しても大人の対応で 「わぁ!いつもモデルみたいな娘さん!」 「理想的な家族だね!憧れる~!」 「家事も育児もやって、完璧なママだね!」 といったお約束なコメントを残しています。 彼女は、おそらくこの嵐のような褒め言葉を期待して、いつも記事をアップしているようです。 なんとなく、自分の中の常識では、 新たに記事を連投することより、記事にコメントをくれた友達へ返信をすることの方が優先だと思っていたので、そのかたの感覚に戸惑っています。 人それぞれ、決まりはないというのは分かります。 おそらく、私の中でもやもやしているのは、1日に何度も同じ人の自慢話を目にするのが少し苦になっているというのもあります。。。 私も含め友人の多くが、そのような記事を目にすれば挨拶代わりのリップサービスという意味で上のようなコメントを残していますが、 毎回同じような自慢の記事に対して同じような絶賛コメントを繰り返し、 なんだかなぁ~大人の付き合いとはどうすることが正解なのかと考えるようになりました。 みなさまの経験も含め、 いろいろなご意見聞かせてください。

専門家に質問してみよう