• ベストアンサー

ベビー石鹸

charahusの回答

  • charahus
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

石鹸というのは強アルカリ性です(学校で習いましたよね)。肌は弱酸性ですので、強アルカリで洗うのはあまり好ましくないことだと聞いてます。強アルカリは油を落とすには適していますが、肌には強すぎるそうです。なるほどと思い私は、弱酸性の洗顔料を使っています。とてもいいですよ。

takajyun
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 “強アルカリ性”・・・初めて聞きました!!(勉強不足??) 弱酸性と聞くと、ビ○レしか思いつかないのですが。。。 弱酸性の商品には、弱酸性と記入されているのですか?? さっき、夫がキューピーちゃんの絵のパッケージのベビー石けんを買ってきてくれたのですが、小鼻が皮めくれですごい事になっていました!! なんか匂いも鼻につくし・・・明記はなかったのですが、これも強アルカリ性なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 泡だちにくくなった石鹸

    洗顔用の、固形石鹸を使っていましたが小さくなるにつれて、泡だちがかなり悪くなってきました。以前はそれほどでもなかったのですが、ぬるま湯で泡だててもあまり泡だちません。それなら新しいものに代えればいいですが、使えるならシブトク使おうかな、なんて思っています。泡だちが良くなる方法があったら教えてください。

  • おすすめの石鹸教えてください

    今までずっと固形石鹸で洗顔してました。 香料のついた石鹸で洗顔するとかなり乾燥するので、今は無添加石鹸で洗顔してます。 オレイン酸の入ったベビーせっけんで洗顔してた時期もあったのですが、その石鹸だと汚れが完全に落ちてないのかニキビができてしまいます。 今は牛乳石鹸の無添加を使っているのですが、他におすすめの石鹸ありましたら教えてください。

  • 石鹸洗顔

    固形石鹸(牛乳石鹸や植物物語系)での洗顔ってよくないのでしょうか? それで良かったら皆さんやってますよね・・・。夏は結構いけるのですが、冬は洗顔後、肌がピキピキした感じがします。 ちなみに以前、皮脂取りの事で質問させて頂いて、ちょっと洗顔に興味が・・・。

  • 石鹸を長持ちさせたい!

    洗顔用の固形石鹸についてなんですが、使用後石鹸入れに置いとくとドロドロになっちゃってふにゃふにゃになってすぐ小さくなっちゃうんです・・長持ちさせたいのですが。

  • 洗顔は固形石鹸を使った方いいのでしょうか?黒ずみには炭石鹸?

    こんにちは、前に固形石鹸で洗顔すると保温剤が入ってないから乾燥しますよ!って言われたのですがどうなんでしょうか?チューブのものよりも固形石鹸のほうが余計な物が入ってなくていいと思うのですが。 ちなみに、私は1000円くらいする石鹸ではなく200~400円くらいの石鹸を使います。無添加の物をほとんど使ってます。 黒ずみや角栓が目立つ人に炭石鹸が効果的なのでしょうか?もちろん、そのあとはたっぷり化粧水をつけたり、コットンパックをします。ちなみに、私は男で鼻周辺は脂っぽい(黒ずみ、角栓あり)ですがUゾーンはすこし乾燥ぎみです。

  • 固形石鹸と洗顔フォーム、肌に良いのはどっち?

    現在、固形の純石鹸を使っています。 無添加なものが良いと思って今まで色んな純石鹸を試しました。 オリーブオイルのもの、牛脂のもの、釜炊きのもの、・・・etc。液体も試しました。 純石鹸の脱脂力、アルカリ性が強すぎるのか、石鹸カスが刺激になるのか、原因は分かりませんが、とにかくどんな純石鹸も肌荒れします。 調子が悪いと肌荒れというレベルではなく接触性皮膚炎になります。 なので純石鹸は卒業して、普通の化粧品メーカーが出している添加物の入った固形の化粧石鹸か、洗顔フォームに切り替えようと考えています。 固形の化粧石鹸と、チューブタイプの洗顔フォーム、どちらが肌に良いというか優しいでしょうか? 一つ一つ試して自分に合うものを探すしかないのですが、固形かチューブタイプかを、1つに絞りたくて質問しました。 固形の化粧石鹸とチューブタイプの洗顔フォームの長所短所なども教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、皮膚炎を起こすので化粧は一切できません。 クレンジング剤ももちろん使っていません。 洗顔剤は汗をよくかいた日にのみ使います。週に1、2度です。 普段はぬるま湯ですすぐだけです。 洗顔剤の乱用はするつもりはないのですが、顔が汚れたと思った日には使わないと気持ちが悪いので、探したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 固形石鹸って?洗顔につかっても平気なの?

    固形石鹸・・・。 これって、洗顔に使用しても平気なのですか? 洗顔用って書いてなくても? 例えば、ホテルのアメニティの石鹸や洗面台にある石鹸など。 洗顔用と手洗い用の違いって、なんですか?

  • 水洗顔について。

    水洗顔について。 高校3年生の女です。 前まで洗顔は水(ぬるま湯)だけで、その後化粧水などは使用しません。 (肌のトラブルは一切ありませんでした) 最近になって化粧水を使ったり、洗顔料を使ってみました。 ところが洗顔料で洗顔をし始めたら、ニキビができてしまい…前の水だけでの洗顔に戻しました。 ニキビは治りつつあります。 そこで質問なのですが。 水(ぬるま湯)だけでの洗顔で汚れは落ちますか? ぬるま湯での洗顔の後はやはり化粧水などを使用した方がいいですか? 鼻の角栓が気になりますが…やはり洗顔料を使った方がいいのでしょうか? 洗顔は朝とお風呂の時にしています。 ビオレの弱酸性、無添加石鹸、安いお茶の固形石鹸、弱酸性の化粧水 は使用しましたが、肌にはあいませんでした…。 私としてはぬるま湯での洗顔でいいのか不安です。 もし良い洗顔料があれば教えて下さい。

  • アレッポ石鹸

    あるネットショップで買物していて、 もうちょっと何か買い足したいな(金額的に)…と思っていた所 500円(200g)のアレッポ石鹸というのを見つけて、 初めてアレッポ石鹸というのを知り、ちょっと興味を持ちました。 オリーブとローレルで作ったシリアの石鹸、らしいのですが これはかなりしっとりめの石鹸なのでしょうか。 産地や使った人の感じ方によっても、もちろん違うと思いますが 一般的に言って、どんな感じの石鹸でしょうか? (特に洗い上がりの感じが知りたいです) 固形石鹸というと、子供の頃に手洗い用で使ったものというイメージで 固形石鹸で洗うとつっぱる、というイメージが強いです。 (今までちゃんとした石鹸を使ったことないので…) 洗顔用にひとつ買ってみようかなぁ、と思ってるのですが アレッポ石鹸は顔や体、手洗いなどなど何でも使える石鹸でしょうか? 使っている方、使っていた方の使い方、使用感などなど 教えていただけるとうれしいです。

  • アレッポの石鹸

    春先のアレルギーが酷く、今年は肌トラブルも…。色々お試しで洗顔石鹸を試して最近はオーガニック無添加の固形石鹸を試してます。割高なオーガニックの中でも、長い歴史と愛用者が多いアレッポの石鹸を試してみた所、初日は感動する位絶好調でしたが三日目以降、ガサ付きと痒みが出てしまいました。石鹸が合わないのか、たまたまアレルギーが酷い時なのか判断がつきません。コスパ的にも長く使っていける石鹸だし愛用者が多いので今辞めていいのか悩んでます。アレッポの石鹸を使用して合わなかった方、又は他にお勧めの洗顔石鹸を知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。