• ベストアンサー

この問題の解き方を教えてください。

m0r1_2006の回答

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.3

ANo.1 の解き方だと, 長さ 8cm の線分から,1+sqrt(22) :約 6 cm の線分を 4個取ります. 先生にやり方聞いてみてください.

関連するQ&A

  • 2次方程式の応用

    AB=5, BC=4, CA=3である直角三角形ABCがある。この三角形に面積が3分の8である長方形PQRCが内接しているとき、長方形の短い辺の長さを求めよ。 ☆・・・この問題を何時間考えても全然分かりません・・・面積を3分の8であらわす理由も分かりません・・・長方形とかで一辺の長さが分からないとかぐらいの程度ならできるのですが・・・ どなたかご丁寧な説明をしてほしいです!☆ 長さ10cmの線分を大小2つに分けて、それぞれの長さを1辺とする正方形を作る。2つの正方形の面積の和が60平方センチメートルであるとき、大きい正方形の1辺の長さは何cmか。√は、そのままでよい。 ☆これも同じくさっぱり分かりません・・・ どちらか一つでも良いのでお願いします!☆

  • 図形問題(難しくないと思います)

    高1から質問された問題です。 i)長さ12cmの線分AB上に点Pがある。AP、PBをそれぞれ1辺とする2つの正方形の面積の和は、隣り合う2辺の長さが線分AP、PBと等しい長方形の面積よりも54cm^2大きい。APの長さを求めよ。ただし、AP>PBとする。 そんなに難しくないだろうと予測はつくのですが、イマイチ問題文の意味が分かりません。 ii)1辺の長さ1cmの正方形ABCDに内接し、この正方形と1つの頂点Aを共有する正三角形AEFを作るとき、BEの長さを求めよ。 BEをxとおき AE=AF=EF EC=CF=1-x ここから先が分かりません。 詳しく解説して頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 方程式の問題です。よろしくおねがいします。

    (1) 連立方程式 1/x+2/y=5   2/x-3/y=7    を解きなさい。 (2)長さ20cmの針金を適当なところで切断し、それぞれの針金で正方形2個を作るとき次の問いにこたえなさい。  i 一方の正方形Aの一辺の長さをXcmとするとき、正方形Aともう一つの正方形Bの面積の和をXの式であらわせ。  ii iの面積の和の最小値とそのときのXの値をもとめよ。

  • 数学

    周囲の長さが20cmである長方形について、次の問いに答えよ。 (1)この長方形の面積の最大値を求めよ。またこのときの長方形は    どのような形か。    x>0、10-x>0より、0<x<10    x(10-x)2(二乗)=-(x-5)2+25    最大値25cm2で正方形。        ・・・上記の問題はできたんですけど、 (2)この長方形の対角線を1辺とする正方形の面積の最小値を    求めよ。    ・・・これは対角線をx2+x(10-x)2で正方形を作れ、    ということですか?それとも、52+52で作れということ    でしょうか?    ちなみに答えは50cm2です。    4STEPの問題なんですが、解答がなくて困っています。

  • 数学の問題です!

    1)6x二乗-5x-6=0 2)xの二次方程式x二乗+2x+3m=0について重解を持つとき、定数mの値は?                           実数の解をもたないとき、定数mの値の範囲は? 3)xの二次方程式x二乗+mx+2m=0が重解を持つとき、定数mの値は? 4)xの二次方程式x二乗-(m+1)x+4=0が重解を持つとき、定数mの値とそのときの解は? 5)正方形とこの正方形より縦の長さが3cm長く、横の長さが8cm長い長方形がある。正方形と長方形の面積の和が100平方cmのとき、正方形の1辺の長さは何cm? 6)3x(x-1)=x+1

  • 図形問題

    中学三年です。 数学で答えの求め方が分からない問題があるので、求め方を教えて欲しいです。 図のように、底面が1辺4cmの正方形で、OA=OB=OC=OD=8cmの正四角錐OABCDがある。 頂点A、Dから辺OB、OCにそれぞれ、垂線AP、DQを引くとき、次の問に答えよ。 (問)四角形APQDの面積を求めよ。 答えは、15√239/16平方cm 解くときに関係があるかは分かりませんが、前問の答えを書いておきます。 線分APの長さ=√15cmです。 お願いします。

  • この問題を教えて下さい。

    正方形の1辺を1cm長くし,他の1辺を3cm短くしてできた長方形の面積が,もとの正方形の面積の半分となるとき,もとの正方形の1辺の長さを求めなさい。 お願いしますm(_ _)m

  • 中学生の数学 証明問題

    中学生の問題ですが、解けません。どうぞご指導ください。問題 正方形ABCDにおいて2つの対角線の交点をEとする。辺CD上に2点C,Dと異なる点Fをとり、線分BFと線分ACとの交点をGとする。点Aから線分BFに垂線AHを引き、線分AHと線分BDとの交点をIとする。Q1 AI=BGであることを△AIEと△BGEが合同であることを証明して示しなさい。Q2 BH=2Cm HG=3Cm であるとき正方形の面積を求めなさい。 Q1は解けました。Q2が解けません。答えは40cm2ですが、解き方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • わからない問題なんですが。。。

    長方形たて429cm、横924cmの紙から、出来るだけ大きい正方形を切り取り、残った紙から、また出来るだけ大きい正方形を切り取ります。これをくり返していくとき、最後に切り取る正方形の1辺の長さは何cmですか? と言う問題わかりますか???

  • 数学の問題です

    四角形ABCDは、1辺12cmの正方形です。点Pは、Bから出発して辺BC上をCまで進むものとし、BからXcm進んだときの三角形ABPの面積をcm2とします。 (1)Xとyの関係を式に表しなさい。 (2)Xの変域を求めなさい。 (3)三角形ABPの面積が30cm2となるは、点PがBから何cm進んだときですか。