• ベストアンサー

ティンパニの数

ADEMUの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.3

昔は今みたいにペダルがなくていちいち音を合わせていましたが、今は便利になり、チューニングしておけばペダルで音がかえられます。また、ティンパニでグリッサンドもできるんですよ。 2つしかないのはモーツアルトやハイドンなど比較的単純な音しか使用しない曲だからでしょう。 ペダルがあれば曲の間にチューニングもできますし。 先にありますようにベルリオーズやホルストなどは奏者も二人などという曲もあります。

sacristain
質問者

お礼

何か、ティンパニって素人が思っている以上に複雑に進化してるんですね。 2つしかない、というのはまだ初期の頃の曲のようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ティンパニの代用楽器

    できたばかりの吹奏楽団に所属しています。 ティンパニは保管・移動・値段の問題で購入できません。 今までは簡単なポップスメインに演奏していましたが、今回初めての演奏会を開くことになり少し難易度の高い曲をやることになりました。(といっても大したことない曲ですが) ティンパニが入っている曲が数曲あり、困っています。 今のパーカッションの人も経験が浅い人のため知識があまりありません。 ○ティンパニなしでできるのか? ○ティンパニの代わりになる楽器は?(トムトムなど?) 他の楽団からのティンパニのレンタルも考えましたが大きさを考えるとやはり運ぶのが難しいかと思われます。

  • 素人がティンパニを演奏します。

     女子中学生です。私の学校で今度、11月に合唱祭があります。 そのときの吹奏楽部の演奏でティンパニをピンチヒッターとして、引き受けることになってしまいました。 私は弾ける楽器はリコーダー程度の音楽のど素人です。 音譜も読めませんし、人よりも不器用です。 昨日、初めてティンパニを教えてもらったのですが、手首のスナップ(?)させて叩くというのが上手くできず、腕を振って叩いていると指摘されます。 演奏するのは簡単な曲だというのですが、自信がありません。 ということで、上達するコツなどを教えてほしいです。 ティンパニがない家での練習方法などもあるのなら教えていただけると幸いです。 もちろん、やる気はあります。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • ティンパニ 休符

    今度コンクールでティンパニを演奏することになりました。 しかしコンクールでやるのは初めてなので詳しいことはまだよく知りません 最近疑問に思っているのはティンパニの休符についてなのですが ティンパニを叩いた後に4分休符があるとティンパニを手で押さえないとならないのでしょうか? 速い曲で4分の2拍子なので手が追いつかなかったり音がにごって気持ち悪くなったりします。 どなたティンパニの休符について詳しく教えてくれませんか???

  • ティンパニのいい音って・・?

    私は今部活でティンパニを担当しています。 最近は大会も近く、たびたび合奏では先生に「あなたはもっとその楽器の音色の研究をしなさい」といわれます。 正直今年からティンパニを担当しているんですが、いまいち「よい音」というのがわかりません。 先輩によく効いてもらうのですが、何の指摘もしてくれません。 私は今ものすごくこの楽器がうまくなりたいです!! どうかティンパニに関してのコツを何でも良いです、教えてください!!!

  • ティンパニ独奏曲

     中学生で、吹奏楽部では打楽器を担当しています。  こんどソロコンテストに出場したいと考えています。  中学生の打楽器のソロコンはたいていマリンバですが、ここは小学校からずっと演奏し続けてきたティンパニで挑戦してみたいのです。が、しかしティンパニの独奏曲が見つからず、困っています。  もしよろしければ、どなたかティンパニ独奏曲を紹介していただけませんか?  (ピアノ伴奏がついているものも可能です。)  

  • ティンパニの音が固定できません

    吹奏楽でティンパニをやっています。 現在ペダル式ティンパニで演奏しているのですが、 あわせる音によっては音が固定できず、 だんだん下がってしまうなどして困っています。 そのティンパニでは一音しか出さないので、 ペダルを固定できるようならしたいのですが、 どのようにすれば固定できるでしょうか。

  • 電子パッドでティンパニの音を

    電子パッドでティンパニの音を出そうと思ってます。 自分は鍵盤弾きで、打楽器もやるのですが MIDIとかそういったのには全くの素人です。 例えばMIDIのある簡易キーボードと電子パッドをつないで 複数の音程の違うパッドを設定して 音を出すことは可能なんでしょうか? 必要な機材があれば教えてください。 簡易キーボードを指で弾いてティンパニの音を出せばいいのですが、 ロールだと鍵盤を連打することになり、見た目が悪いよね という意見が出たので・・・

  • Gunter Ringer ティンパニについて教えてください

    私はティンパニにとても興味があるのですが、ラディックのシンフォニーモデルは何だかつまらないではないですか。最近のオーケストラでよく使われているティンパニはどんなものがあるのでしょうか。たとえばオランダのAdamsとかアメリカのAmerican Drum Companyなどは良い楽器なのでしょうか。以前ドイツのメーカーでギュンターリンゲルというメーカーがありましたよね。アメリカのLudwigが買収して、その後20年くらい造っていましたが今は止めてしまったのでしょうか。ドイツのオリジナルのギュンターリンゲルとLudwigが買収してからのリンゲルのティンパニの違いはあるのでしょうか。どなたかご存知の方があれば是非教えていただきたいと思います。そしてAdamsやAmerican Drumのティンパニとの違いなど、いろいろ知りたく思います。他の国のこと、たとえばフランスにもティンパニを造っている会社があるのでしょうか。こんなことを教えていただければたいへんありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • ティンパニのロールについて・・・

    私は吹奏楽部です。8月2日にコンクールがあります。 私の担当楽器はティンパニです。 ここで質問です!! ティンパニのロールがどうしてもきれいにできません・・・。。。(〃_ _)σ∥ どうしたらきれいにできるのでしょうか?? わがままですが、コンクールが近いので早めでお願いします。m(_ _)m

  • 【電子パーカッション】ティンパニの練習

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ===ご記入ください=== ティンパニの練習に適した商品を教えてください。 以下のことができるものを探しています。 ・複数のパッドで、それぞれ異なるティンパニーの音程が出せる。 ・叩く強さで音量が変わる。 ・ロールで叩いた時にはロールの音が出せ、そのロールの叩く強さによってクレシェンド/デクレシェンドも表現できる。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。