• ベストアンサー

HugFlash 疑問点

最近HugFlashというフリーソフトをおとしたのですが、わからないことがいくつか出てきてしまいました。 1、このソフトで抽出をすると、「音」「動画」などを同時に抽出しても、それぞれ別々に抽出されることになるのか?(「音」「動画」が一つになったファイルを抽出することはできないのか?) 2、各種設定-HugFlashモードに「ソース/カテゴリ毎にフォルダを構築する」(推奨、特にSWF)とあるが、これをすることにどのような利点があるのか? ということです。 よろしければ助言をもらえないでしょうか。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>>1  VIEDOの項目のとこで「映像」だけと「映像+音声」及び「静止画」と切り替えられます。  ただ「ffdshow依存形式で出力」にチェックを入れておかないと、映像が無圧縮で出力され、えらく変換時間と容量を食う様です。 >>2  チェックいれた状態だと、自動的に入力されたファイル名のフォルダが作られ、その下にSOUNDやVIDEOのフォルダが必要に応じて作られ、その中にファイルが格納されますが、  単にそれだけの事ですから、それでファイルが管理し易いならチェックを入れとけばいいし、抽出したデータはデータで別にフォルダ作って管理してるなら、または、フォルダが無闇に増えるだけと思うなら、チェックを外せばいいし、使い勝手に応じて適当に選べばよいかと。  ただ、基本的に音声部分を抜き出すためだけに使う様な場合は、態々ファイルごとにフォルダが作られるより、必要に応じてエクスプローラなりで後から適当にフォルダを作ってまとめた方が管理し易いと思いますから、チェックを入れなくても良いかと。

noname#103857
質問者

お礼

とても詳しい回答どうもありがとうございました。 これから参考にしたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • hugflashについて

    早速質問させていただきます。 あるswfをaviもしくはwmvに変換しようと思い、hugflashを使ったのですが、音声と動画が分かれて保存されています。これを音ズレもなく1本のaviもしくはwmvに結合するソフト(フリーウェアで)教えていただけないでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • hugflash

    youtubeの動画を保存してその音声をipod nanoで聞こうと思い、hugflashというソフトを使いました。 で、一応mp3ファイルを取り出せたんですが如何せんビットレートが64kbpsと低かったです。 ビットレートをもうちょっと上げたいんですが、「各種設定」のところを見てもどうやるか分かりませんでした。 やりかたを知ってる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • hugflashで、FLVからmp3を入手する方法を教えて下さい!

    FLVの動画をダウンロードしまして、そこからmp3を抽出しようと思ったのですが、 「hugflash」というソフトで抽出しようとしたところ、 「m4a」という形式で抽出されました。 いろんな方法でやってみたいのですが、あまりややこしくいじってしまうと分かりづらくなりそうなので、 「これをやればすぐmp3が抽出できる」という方法を教えて下さい! ご回答お願いします。

  • 【至急】SWF→AVI どのソフトを試してもうまく行かないので…

    SWFで作ったムービーをどうしてもAVIにしなくてはならないのですが ネットで探してみた変換ソフトはどれもうまく行きませんでした。 ↓試したもの ・swf2avi ・aviutl ・Magic Swf2Avi ・Anvsoft Flash to Video Converter ・swf>>avi ・SWF2Video ちなみにOSはVistaですが、XPでも試してます。 1番使いやすいと思うのは「Anvsoft Flash~…」なのですが、なぜか再生してRECしてもムービーが保存されません… 「swf>>avi」はインストールすらできません。その他のソフトも、使えてもムービーが保存されないのです。 あと、Hugflashが有名ですが、アレを使ってみても音と画像のみが出るだけで映像なんか抽出されません。 Hugflashはいまいちわからず…です。できればHugの使い方も知りたいのですが… 近日中には変換してしまわなきゃいけないので、詳しい方お願いします。 あと、上であげたソフト以外に良いのがあれば教えてください。 ガチで困ってます…

  • swfをmp3に変換するソフトを探しています

    Craving Explorerを使ってニコニコ動画のNMMをダウンロードしたswf形式のデータをmp3形式に変換するソフトを探しています。 フリーソフト:HugFlash(http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/flash/hugflash.html)を使うとできるということで、やってみたんですが、windows vistaには対応していないためか、インストールできませんでした。何かほかにいいフリーソフトはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • windowsムービーメーカーについて

     woopie videoでダウンロードした動画をHugflashというソフトにドラッグして(HugflashはVIDEOにチェックが入っている)映像だけ抽出し(aviという端子がつく)、それをwindows movie makerで編集しようとしてドラッグしますが、「ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、~flvを読み込むことが出来ません」という表示が出て読み込めません。  windows movie makerで読み込むにはどうすればいいでしょうか?

  • 3g2のサイズについて

    NightmareCity-Catastrophe-というFlashを携帯でみようと しらべてhugflashというソフトで音を抽出 aviultというそふとで合成 携帯動画変換君で3g2変換 徹夜で何とか仕上げたのはいいのですがなんと5Mもサイズが・・・ W21Tで当然再生はできず。。 そこでaviにごうせいするときサイズを340x230?ぐらいに縮めFpsを12にしてサイズを1/5までへらして変換したところサイズに違いはありませんでした。 どうしたらこのサイズをちいさくできるでしょうか? 回答お願いします

  • swf形式から音だけを抽出するには

    題名の通りです。 swf形式からmp3もしくはwav形式で音のみ抽出するようなソフトはありますでしょうか?

  • swfのavi変換

    質問です。 Jingというキャプチャソフトを使ってswfで動画を撮りました。 そこから別で同時録音した音声を合成させ、HP上で公開したいと思っているんですが、swfからavi等の拡張子に変更させるようなソフトはありませんか? よろしくお願いします。

  • swfからaviへの変換について、windows7をお使いの方にご教授

    swfからaviへの変換について、windows7をお使いの方にご教授お願いします。 以前はXPを使っており、magic swf2aviの試用版で変換できていたのですが、現在パソコンをwindows7に変えたためか、このソフトを起動するとマルウェアが検出され強制終了になり、やむなく他のソフトを探しています。 様々な代表的ソフトを使いましたが、OSが対応していても全て変換不可もしくはインストール不可となってしまいます。 HugFlash 音声しか抽出できない Swf2Avi インストール自体出来ない Magic Swf2Avi マルウェアが検出された(ウイルス対策ソフトはavast5です) SWF to AVI MPEG Convert swf>>avi BatchDOO! Flash to Video Converter(体験版をインストールしましたがデバイスの署名が無く悪意のあるソフトウェアの可能性があるとの事で強制終了) こちらのパソコンの設定が間違っているのかもしれませんが、どういった方法をとればいいのか色々調べましたが解決できず、どうにもならなくなってしまった為ご相談させて頂きました。 出来ればフリーウェアが希望です、実際にそのソフトを使用されている方がいらっしゃったら感想等も教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Directでヘッドホンを使用すると、音が立体的に聞こえません。
  • 他のスマートフォンやパソコンに同じヘッドホンを接続すると、立体的に聞こえることが確認されています。
  • LAVIEのPCではヘッドホンの機能が正常に機能せず、音の遠近感が感じられません。
回答を見る

専門家に質問してみよう