• 締切済み

オールFlashのホームページ

kikousyaの回答

  • kikousya
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

一般的に オールflashでは メインとなるswfから各コンテンツのswfを読み込む方法を取ります。メインに各ボタンを配置して ボタンが押されたらswfを読むということです。 テキストも変更修正が出来るようにXML形式とします。中で表示させる画像も そとおきとして xmlで指定して読み込む というのが一般的かと思います 共通部品はリンケージとして読み込んでおくと 全体が軽く仕上がります。 flash1本で作ってるサイトもありますが みなさん 分割ですよ。flashは更新性が悪いと言われますが 作り方によっては 不可能ではないです。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • ホームページ Flashについて

    (1) ホームページ作成初心者です。 (2) ホームページビルダー16で、ホームページを作成しています。 (3) Flashの無料素材を、ページに張り付けて利用しています。 (4) Flash素材を張り付けてプレビュー画面で確認すると、素材がページに反映されます。 (5) ページをUPすると、Flashが反映されるものと、されないものがあり困っています。 (6) 全ての素材のファイル名はswfになっているのですが・・・ (7) 皆さんお忙しい所すみませんが、ご教授いただきたいと思います。

  • オールflashのサイトを作成しているのですが、中にカウンターを埋め込むことは可能ですか?

    adobe flash cs4を使用してオールflashのサイトを作成しているのですが、中にカウンターを埋め込むことは可能ですか? flashのaction scriptで可能ならばやり方を教えていただけると嬉しいです。 もしできないなら、今yahooのサーバーを借りているのでそこのcgiを借りてカウンターをつけようと思うのですが、htmlのページをflashに埋め込むことはできますか? 知っている方がいらっしゃったらお教えください。 どうぞよろしくお願いします。

  • flashで作成したホームページの検索

    ホームページ作成になかなか時間が取れないため、現在イラストレーターで作成→SWF形式で保存→FLASHで編集→GOLIVEでアップ、という過程をたどっています。 デザイン面での融通が利く点とパンフ作成などで作ったデータが使える点などもこのパターンを使いたい理由です。 ただ、gooやyahooなどの検索などで全く引っかかりません。テキスト部分がないので当然なのかも知れませんが、オールフラッシュのnikeのホームページは引っかかります。何か工夫のしようはあるのでしょうか?すいませんがお教え頂ければと思います。

  • フラッシュをホームページに載せるには。

    始めまして。 分からないことがあるので、質問させていただきます。 フラッシュメーカー3を使いフラッシュを作ったんですけど、 ホームページへの載せ方がわかりません。 HTMLのBODYの部分になんらかのタグが必要なのでしょうか? 拡張子は.swfにしてあります。 ホームページビルダー等はありません^^; 宜しくお願いします。

  • FLASHでホームページを作るには?

    先日ネットサーフインをしていて、FLASHを使ったホームページを見つけました。 普通の子育て中の方ののホームページだったんですが、日記をクリックすると、写真が下からふわっと浮き上がってきて文章も現れました。 写真などもスライドででてきて見る側にすごくインパクトがありました。 そのホームページ管理者にどうやって作っているのか聞いているんですがまた返事は来ません。 こういうホームページ(分かりにくくてすみません)を見たことある方いらしゃいますか? ネットで見てみるとフラッシュ作成ソフトで「FLASH PLAYER」なるものがあるのを見つけたのですがそのソフトで作成できるんでしょうか? 初心者でも作成は簡単なんでしょうか? 今FLASHを使ったホームページを持っているのですが、ホームページビルダーでフリーのFLASH素材を使ったり、FLASHMAKER2を使った簡単なものです。 FLASHPLAYERを使ったホームページもぜひ見たいのですが、そういうホームページをご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • Flash5について

    FLASH5Jを利用してホームページを作成したいと思っておりますが、実際アップしたときにすべての人にみてもらうためには、FLASH playerをプラグインしないといけないですよね。で、ダウンロードしてもらうようにリンクのボタンを作りたいと思ってるんですが。やはり認証は必要なんでしょうか? 私の作成するホームページはお店のホームページなんですけど、商用のホームページでも認証していただけるんでしょうか? 全くわからないので教えてください。おねがいします。m(__)m

  • ホームページにFlashを使いたい!

    ホームページ作成もFlashも初心者です。 会社のホームぺージ作成を頼まれまして、右も左も解らず・・・困り果てております。皆さんのお力をお貸し下さい。 ホームページビルダー9を使っています。動きのあるものにしたいのですが、自分でFlashをつくるなんて到底無理だと思いまして、DLできる素材を貼り付けたいと思っています。 Macro media Flash MX 2004で作っている素材(拡張子が「fla」)を貼り付けようとすると文字化けしてしまいます。この素材を使って文字や画像を編集して使うことは無理なのでしょうか? 編集するためには同じソフトが必要なのでしょうか? 単純にタグ編集すればいいのかと思っていたのですが・・・ 大変お手数ですが、0からスタートの私にもわかるよう順を追って御説明いただければ幸いです。宜しくお願いします。 おすすめのサイトを教えていただければ、大変嬉しいです。

  • flash player インストールできません

    今まで、adobe flash player が普通に反応していたのに、気づいたら急に見れなくなっていました。 ページを開いても、flashのものはすべて左上に×印が出たり、 「このコンテンツをご利用になるには Flash が必要です。 このコンテンツをご利用になるには、JavaScript が有効になっていることと、 最新バージョンの Adobe Flash Player を利用していることが必要です。 今すぐ無償 Flash Player をダウンロード!」 というものが出てきます。 そこで、ネット検索をし、adobeのページでトラブル対処方法をやったり、アンインストールしたり、セキュリティーソフトを一時的に停止してダウンロードしなおしたり、書いてあるすべてのことはやりつくしました。 一応、adobeのホームページにてインストールをした際「インストールが完了しました!」のページが毎回出て、その際はインストールが完了しているみたいなのですが、検索してもflashplayerも見当たらないし、現在の情報の所を探してもありません。インターネットオプション等で、スクリプトやactiveXもすべて有効にしたのに、全く駄目です。ネットに書いてあること、すべてやりました。 どうしたら見れるようになるのでしょうか? 今、どうしてもパソコン上で見たいので困っています。 教えてください。 windowsXP、internet explorer9です。

  • 簡単なFlashの作成について教えて下さい。

    簡単なFlashの作成について教えて下さい。 現在趣味でホームページを作成しています。 使用ソフトはホームページビルダーです。 トップページに簡単なFlashを入れたいのです。 ※画像が切り替わるだけのものでよいです。 参考URL http://www.innocent-nailsalon.com/ このようなFlashを作成するのに、 何か良いフリーソフトもしくは安値なソフトはありますでしょうか?? ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashとは

    Webページの作成で「Flash」というのを聞きますが、これはどんな動作をするものなのでしょうか。 これを使ってホームページを作ろうとするとホームページ作成用のソフトとは別のソフトがいるのでしょうか。