• 締切済み

カードのレートは? ~フランス旅行~

kochinanaの回答

回答No.7

フランスならT/Cの換金が郵便局では手数料なしなので、もしもユーロが数日中にどーんと下がったらT/Cを買うのも良いかもしれませんね。 でも為替相場もどうなるかわからないから、カードで購入が良いものか・・・。 おもしろい裏技で、クレジットカードでキャッシングをして、4~5日後に繰り上げ返済をするという手があります。(4~5日後なのは、そのくらいたたないとカード会社が決済できていないから。)そうすると4~5日分の利息しかつきません。 カード会社の口座への振込み手数料は自分持ちですが、私は新生銀行口座で手数料無料枠を使っています。 今までのクレジットカードの利用明細を見ると、どうも買い物レートよりもキャッシングレートの方が有利みたいなんですよね。 けれども普通キャッシングだとどうしても40日分~60日分くらいの利息がついてしまう・・・これが皆さんが気にすることなのですが、繰上げ返済というカード会社にとってはとんでもなく迷惑な方法があるのです。 40万円分くらいのキャッシングで、引き落とし日まで待つより8000円くらいお得と思います。  キャッシングした4~5日後にまだヨーロッパにいる場合、私は格安テレフォンカードを利用して、カード会社に電話して振込み金額を聞いて、ネットカフェでネット振込みしました。 カードナンバーなどをちゃんとメモして渡しておいて、日本にいる家族にやってもらっても良いですよ。 あ、でもキャッシングはポイント付きません。 

関連するQ&A

  • フランスでのカードと現金の使い方

    今日、フランスに旅行に行くのですが、フランスで買い物をする際、日本円からユーロへの両替はどこでするのが一番お得なんでしょうか? あるサイトでは、カードで色々するのが得だと書いてあったのですが、結構手数料とかとられますよね? どの方法で買い物をするのがお得なんでしょうか?

  • 【海外クレジットカード】円かユーロか選べる決済で円を選んだのに…(JCB)

    先月、卒業旅行でパリへ行った際に ルイヴィトン本店へ2回行きました。 1回目にかばんを2つ購入 2回目に更にかばん2つ購入しました。(合計4つ) 1回目に購入する際に、店員さんに円で決済するかユーロで決済するか選べと言われました。 円が120円ちょっととレートがとても良かったので円で決済を選びました。(円かユーロか選択させられる場合、円で決済してしまうと手数料が乗せられて損することがあるそうですが、パリのルイヴィトンの場合はレートが良いと聞いていました。そこだけは本当にその通りでした。) 日本に帰ってきてからカードの明細をWebでチェックしたところ 言われたとおりのレート120円で決済されていました。(楽天KCカード(VISA)使用) 友達に頼まれた分を購入するために2回目にヴィトンへ行ったときは 円で決済のレートは122円と言われました。ちょっと上がっていましたが、それでもレートが良いので円決済をお願いしました。 カードの限度額の関係で2枚のカードを使いました。 日本に帰ってWEBでチェックすると 1枚のカード(丸井のVISA)は言われたとおり122円で決済されていましたが もう1枚のカード(ツタヤアプラスカード(JCB))はなんと126円だったのです。 ちなみに一緒に行った友人も同じ日に2枚のカードを使って(どちらもVISAだそうです)2つバックを購入しましたが 言われた通りの122円で決済されていたそうです。 どういうことかアプラスに問い合わせると、 カード会社にあがったときのレートで決済したの一点張りです。 しかし旅行中カードもよく使いましたが(このJCBカードも含む)、125円を超えることはありませんでした。 何故、バッグだけが126円になってしまったのでしょうか。 それに、 だったら円かユーロか選ばされたのは何だったのかよく分かりません。 レシートを改めてよく見ると、 他の3つのカードのレシートには「120円」「122円」と明記されていましたが JCBのレシートだけ円の数は記載されていませんでした。 ヴィトンの店員に、こちらが円決済を希望していることは確実に伝わっているはずなのですが 単純にルイ・ヴィトンが操作を間違えたのでしょうか。 その場合、日本のヴィトンに相談すれば対応していただけるのでしょうか。

  • 両替のレートについて

    今月末にフランス・パリへ旅行する予定です。 円からユーロへ両替する場合ですが、日本(成田)とパリの どちらで両替した方がレートが有利なのでしょうか。 以前タイバーツを両替した際は、現地(タイ)の方が断然 レートが良かった経験がありますので、やはりパリで両替 すべきでしょうか。 また両替レートなんですが、毎日為替レートが発表されて いますが、そのレートよりは当然悪くなるんですかね? 例えば今日の円→ユーロの為替レートは130円くらいですが、 両替する時は一般的にどの位になるんでしょうか。 (133円~135円くらい?) よろしくお願い致します。

  • 為替レートについて質問です。

    為替レートについて質問です。 今度ヨーロッパに旅行に行くのですが、その際のレートのことでお尋ねしたいことがあります。 あまり詳しくないので当たり前のようなことも質問してしまうかもしれませんが、 教えていただけたらありがたいです。 国内で外貨交換をする場合、 国内で円→ユーロに換金する場合と、 国内で円→ユーロT/Cにしておいて、現地でユーロT/C→ユーロにする場合は、 最終的にどちらが手数料が安上がりなのでしょうか? また、ユーロのレートが良い国内の金融機関がありましたら教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします””

  • 海外ショッピングのカードのレートついて

    こんにちわ。 明日から2泊3日で台湾旅行します。 クレジット払いの時はJALカードのVISAで利用するので、事前に海外利用時のレートをDCカードコールセンターに問い合わせをしました。 担当者から折り返しの連絡がきましたが案内が大雑把で良く分かりません。 「VISAが定める手数料が1.63%加算されたレートです。」と言われ、カード会社の手数料が加算されるのは以前から知っているので「現在1TWDいくらぐらいなのか簡単に教えて下さい。」と聞いたら、ばつが悪そうに「それはVISAのホームページで見れると思います。」と言われました。 昨年は帰国してから確認の連絡をした時に海外担当の方が教えてくれたのに、なぜでしょう…。 「ではVISAに連絡してみますので連絡先を教えて下さい。」と聞くと「それはこちらでは分からないんですよね…。」と不明瞭な案内でした。 スマホでVISAのホームページを検索しましたがレートと連絡先は見た限り分かりません。 こういう事に詳しい方や最近、台湾旅行でVISAを利用した方がいらしたら教えて欲しいです。 ちなみに昨年の台湾旅行での利用明細のレートは1TWD3.37でした。 現在1TWD3.38前後なのでVISAの手数料を加算するといくらなのか計算の仕方も分かりません。 DCカードの担当者も電話口で「あれ?違うな…」と言って計算できない方でした。 私も計算が苦手です。

  • visaカードで海外ショッピング。レートの誤算?

    最近ユーロが安いと思って、518,33ユーロの買い物をvisaカードでしました。 11月13日の深夜にネットショップで利用したのですが、 日本円での請求が65001円でした。 55000円いかないくらいかなと思っていたので、不思議でした。 カード会社に問い合わせたところ、請求は518.33ユーロで間違いなく、65001円というのも確定とのこと。 私は、恥ずかしながら無知なので、 この額だけみると、1ユーロ120円越えのレート換算?と、疑問が残り、もやっとしています。 私の凡ミスだとしても、原因がハッキリすればすっきりしますので、どなたか説明していただけませんか? ちなみに、楽天カードのvisaブランドです。 さっき同じ質問を投稿したつもりが、自分の投稿が見つけられません。。。今日はじめてこちらに登録して、使い方がよくわからず、、もしダブっていたらすみません。

  • VISAデビットカード決済における為替レート

    通常は即時決済のVISAデビットカードで海外のショップから通販するとき、店によっては決済まで時間が掛かる場合があるようですが、その場合為替レートは何時の時点を適用するのでしょうか?いまレートの動きが大きいですからちょっと気になりました。現時点、ドル円105円ぐらいですが、一ヵ月後に決済だとすると不安な気もします。場合によっては得なレートになっているかもしれませんが。

  • 初のヨーロッパ旅行にアドバイスお願いします

    初めてのヨーロッパ旅行に再来週から行きます。 アジア圏や北米への渡航経験は何度もありますがヨーロッパは初です。 イギリス→フランス→イタリアの順番で周り ツアー参加ですが朝食+市内観光以外はフリーです。 10日ちょっとの旅行です。 ホテルは繁華街でも郊外でもない微妙な場所です。 質問が数点あるので、よかったらご返答お願いします! 1)両替は日本と現地のどちらがレートが良いか   日本(東京)の場合、オススメ両替場所はありますか? 2)もしポンドが余った場合、イギリス内でユーロに変えるか、フランス到着後にユーロに変えるか 3)ポンドとユーロはいくらくらい持つか 4)現金とTCはどっちが良いか(色々な意味で) 5)ヨーロッパは初めてです。北米やアジアと違う点や留意すべき点があったら教えて下さい。 飛行機・治安・ホテル・なんでも構いません ちなみにクレジットカードはVISAもマスターも持っています。 とりあえず今は本当にレートが悪いですよね><

  • フランスで使うのにおすすめなクレジットカード

    こんにちは。 二ヶ月間パリへ旅行に出かけるのですが、シティバンクのワールドキャッシュカードと、クレジットカードを持っていきたいとおもっています。 ユーロの買い物をする時お薦めなクレジットカードはありますか?両替のレートがよいカードをご存知ですか?

  • 年末のフランス旅行(ツアーに一人参加)準備。

    年末にフランス旅行に行きます。 ツアーに一人参加です。 それで、色々準備、下調べなどしていますが 日にちが近づくにつれて不安になってきたので まとめて質問させてください! Q1 クレジットカードについて  私が所持しているクレジットカードは、AUのケイタイ電話を契約する際に  店員さんにすすめられて作ったカードです。  社員旅行でタイ・韓国に行った際には問題なく使えましたが  フランスでも使えますよね?  使えないクレジットカードがある!とネットの書き込みで見たような気がしたので  気になっています。  私のカードは『VISA』で CFCARDと書かれています。あとFORECASTとも・・・。 Q2 ユーロへの両替のタイミング  関空から飛びます。  ツアー参加は初めてなのでお聞きしたいのですが、  関空へ行って、集合場所へ集まりますよね?  その前に両替しておくのですか?  それとも、添乗員さんが「両替してきてくださーい」という時間をくれるのですか?   Q3 いくらぐらいのユーロが必要?  特に買い物をしまくりたいという願望はありません。  お土産と、かわいいものがあれば自分用に少し買うぐらいと、  あとは食事分なのですが、終日フリーで食事なしなのは1日だけです。  フランスはカード社会だと聞きますので、チップ代と少しのおこずかい分ぐらいで  事足りるのでしょうか?  5万円分ぐらいユーロにかえておけば大丈夫ですか?  それから、両替のとき、こちらから何も言わなければ大きなお札で渡されますか?  こちらから「細かくして下さい」という必要があるのでしょうか? Q4 重ね着の程度  冬のフランスは寒いということなので、ヒートテックのインナーを買い揃えました。  ですが、あまり着膨れはしたくありません。  どの程度の重ね着で対応するものなのでしょうか?  ヒートテックの長袖インナー + Tシャツ + ニットとかカーディガン + ダウン(お尻まで)  + ヒートテックのタイツ + パンツ + 厚手の靴下 + ウィンターブーツ + ニット帽 + 手袋   +マフラー  ぐらいで大丈夫ですか?  また、厚手のワンピースなどは無理でしょうか?  厚手のタイツの中にヒートテックのレギンスを重ねて履いてワンピース・・・  ズボンばかりだとしんどいかなと思ったりしています。 ぐだぐだと書きましたが、ツアーに一人で参加するので不安だらけです。 宜しくお願いします。