• ベストアンサー

ならし運転について教えて下さい

noname#89024の回答

noname#89024
noname#89024
回答No.1

うーーん無い頭をフル回転して当時の記憶を便り80と言うことはスズキのK位しか思いつかないのですが、分離給油に成っていると思いますが未走行車ならしばらくは混合給油と(少しオイルを少なめに混ぜる)併用した方が安心です。 当時新車登録してその様に(排気量は違いますがスズキです)言われたので安心したら納車の日に焼き付かせたことがあります。 ですから、速度的には普通に走ればよいと思いますが余り高回転で引っ張るような乗り方をすると私の二の舞に成る可能性があります。 新古車と言うことなので未走行車で有れば取説なども存在していると思いますから、それに従って奨めていけばよいでしょう。 もしKの80で有れば少しの悪戯をすれば(バイクに全く改造など必要なし)ストックの状態でエンジンの逆転も楽しめます(知らないと慌てますが)すべてのK80がそうであるか確認はしてませんが、もし質問者のバイクがそうであれば注意しましょう、知らないと事故に繋がります(今では成ったことの有る者、知っていて故意にしていた人しか知らないでしょう)もし違う車種なら忘れて下さい。

関連するQ&A

  • 慣らし運転について

    25年前のモンキーの新車を買って、バイクやさんで調整してもらって、慣らし運転を始めるのですが、例えば慣らし運転をする時にマニュアルに「30キロ以下」と書いてありますが、これは遅ければ遅いほどいいのでしょうか? 30キロを限界として走ると思うのですが、20キロで慣らし運転をした方がいいのでしょうか? 慣らし運転だけは、きっちりとしたいと思っているのです。

  • バイクの燃費の良い運転の仕方を教えて

    1000㏄ネイキッドバイクに乗っています。 通常街乗りは3000回転以下で走っています。スロットルをゆっくり開いて2500回転位でギヤを上げて走っています。6速のまま40キロからスムースに加速します、このような運転方法は燃費が良い、悪い、どっちでしょうか、 加速は3000から4000回転でギヤを上げる方が燃費はいいのでしょか。この加速だと速度が出すぎますが、、、 例えば50キロで走る時何速ギアで走ると燃費がいいのですか。

  • スーパーカブの運転

    スーパーカブ110を購入して初めて乗りました 今まではMTのクラッチレバーがあるタイプのバイクを乗っており カブは遠心クラッチということらしく、足だけの操作などで戸惑っております そこでカブの適切な運転方法や運転する際のコツなどを教えて頂きたいです 加速の際は1速から順々にシフトを上げていき、40キロぐらいで4速に入れるようにしています ただ減速の時がイマイチ手順がわかりません 今までは減速していくとシフトも下げていたのですが カブでシフトを下げると、下手なせいかカクカクと振動がきついです 4速のままで停車して、4速のまま発進するのは負担がかかるでしょうか また最適な巡航速度は何キロぐらいでしょうか 今まで400や250にのっていたので大体60~70キロだしても違和感なかったのですが カブだと50キロ超えると振動及びバイクが無理している感じがします まとまりのない文章ですがよろしくお願いします。

  • バイクの運転について

    31歳のイージューライダーです。 いつもお世話になってます、今回もよろしくお願いします。 僕は新聞配達のアルバイトをしていたときから数えると10年くらいスーパーカブに乗っていました。(遠出をしたことはない) このたび、普通二輪免許を取得し、あこがれの250ccアメリカンを新車で購入しましたが、その乗り方について何ともギコチない運転をしているのが自分でもわかります。(ガクンガクンする運転…汗) 教習所では何の問題もなくすべての教習をクリアしたのですが(コースが狭かったこともあってあまり感じなかったのかも)クラッチのあるバイクは初めてだし、実際路上に出てみると安定しない自分の運転に悩んでいます。 また、新車で買ったあこがれのバイクを大事にずっと乗っていきたいので、今の運転が愛車を痛めていないかも心配です。 ちなみにバイクはHONDAのマグナ2007年モデルです。 そこで、下記に書いた項目で「間違ってるよ」とか「おかしいよ」ってのがあれば、先輩ライダーの皆さんのアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。 1.発車時、1速から2速に入れるとガクンてなる。(2速から3速や3速から4速のときは平気。)これって、クラッチのつなぎ方が下手なんですか?その速度にあったギアを選べてないのかしら? 2.例えば3速で走行中、信号などで停車しようとする際、アクセル緩める→速度落ちてきてエンジンがガガガっていいそうになるとクラッチ握る→惰性で動いてるときにクラッチ握ったまま1速まで落としちゃう→ブレーキで完全に停車。この間、車体がガクンってなったりしてギコチなさ全開(汗)これってブレーキに大きな負担かけてますか? 3.たった一人のバイク友達のまねをしてエンジンブレーキを使ってみようと思い、挑戦。 走行→信号で停車しようとする→アクセル緩める→クラッチ握る→シフトダウン→クラッチはなす→車体がガクンってなってエンジンがブフォンブフォン言って減速→クラッチ離したままブレーキかける→エンジンがガガガって言いそうになるとクラッチ握る→ブレーキで完全に停車。 これってエンジンに良くないですか?間違ってます? 4.普通に走っていても小刻みに車体がガックンてなったりすのるは、僕の運転が下手なんですよね?これも適切なギアをえらべてないのかしら? 5.丸一日家に停めておくとセルがかからない。2~3回やってもかからないのでチョーク引くとかかるのですが、今の時期チョーク使うのって違う気がする。新車だけどやっぱり1発でエンジンかからないのはおかしいですか?バイク屋さんに見てもらうべき? では、みなさん宜しくお願いします。

  • 一速で出せる速度

    一速で出せる速度ってどれくらいですか?400ccのネイキッドで60~80くらい出せるときいたことがあるんですが、 本当にそんなに出せるものなんですか? 教習所のCB400SFでは30キロくらい出しただけで8000回転くらいになっていたし。 バリオスが一速で60キロくらい出せると聞いた事もありますが、私が乗っていた250のオフ車は30キロが限界だったし。

  • 意味のわからない運転 第2弾です

    赤信号でなぜ、加速するのか?を質問した者です。 意味の解らない運転の第2弾です。 自分はバイクにも乗るのですが、片側1車線を制限速度+10kmぐらいで走行中、たまになんですが、中央線をはみだして追い越して行く車がいます。(もちろんはみ出し禁止の道路です) 原付ならまだしも、自分のは1000ccのスポーツバイクです。車の運転手ならバイクのほうが加速がいいのは誰でも知ってますよね。 それに、信号で止まればバイクが前に出れます。 意味がわかりません。 自分が、車に乗っている時はバイクを抜いたこともないし、抜こうとも思いません。 なぜ、違反をしてまでバイクを抜きたがるのでしょうか?

  • 慣らし運転について。

    こんにちは。 僕は30日にホーネット(新車)が納車なんですが、大阪から愛知まで乗って帰ってこなくてはなりません…。 そこで質問なんですが、新車でバイクを購入するなら慣らし運転をした方がいいと聞いたのですが、慣らし運転って何キロまでなら出しても大丈夫なんですか?回転数も何回転くらいならいいんですか?あと帰り道は高速道路を走ってくるんですが、結構急な坂道がたくさんあるんですが何速で走ればいいですか? ながながとすいません。ヨロシクお願いします。

  • マニュアルのトラックの運転の仕方は?

    工場で2トンのトラックを運転しろと言われて運転したのですが、事故を起こしかけました。 ミッションは教習所以来で慣れておらず質問したいことがあります。 いすずのトラックですが、発進は一速じゃないとだめですか? 二速でも発進できるものですか? あと、角を曲がるときは前もってギアを落としますが、50キロのときに5速だと 曲がる前に4速に落とせばいいのでしょうか?3速に落とすべきなのでしょうか? 曲がるときは20キロか30キロだと思いますが。 また、60キロ走行で5速に入っているときに40キロくらいにスピードが落ちたら4速に入れなおすべきですよね? あと、一速は発進に使うくらいですか? 今日は走ってるときに60キロ、5速で走ってたんですけど、40キロになったんで4速に入れるつもりが3速に入れてしまい、急ブレーキがかかってしまい、後ろの車からクラクションを鳴らされまくりました。 あと、ミッションについて書いてあるサイトがありましたら教えてください。

  • どのバイクが邪魔ですか

    クルマを運転していたら前にバイクが同速で走っていました。 そのバイクは次のうちどのバイクなら邪魔と感じますか。 理由もお願いします。 (1)1000CCのビッグバイク (2)250CCのスポーツバイク (3)カブ90 (4)前を走っているバイクは全て邪魔だ。

  • アルファードの運転の仕方について

    北海道の旅行でレンタカーを借りることにしました 8人乗り・4WD・禁煙 レンタカーなので2400cc・3500ccのどちらの配車かわかりません。 エルグランド(E51・3500cc)を所有しているので、車両感覚は大丈夫かと思います 【質問】 MTモードは何速までありますか? DよりMTモードを使った方が燃費がいいですか? 高速では130キロと110キロではどっちが燃費がいいですか? ブレーキは効きはいいですか? パワーモード・スノーモードはありますか? シガーソケットはどの辺にありますか? 2つ穴に増設するスペースはありますか? ちなみにエルグランドは130キロと110キロでも燃費はたいして変わりません。 120キロで2000回転くらいです むしろ80キロの方が燃費悪いです 車体が重いせいかブレーキの効きは少し悪いです なので3速に落としてエンブレを併用してます MTモードは5速(もともと5速AT) 他に気をつけることもあれば教えて下さい よろしくお願いします