• ベストアンサー

数学の問題

Tiffa9900の回答

  • Tiffa9900
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.2

(a-4.9/1)-(a/1)=(6/1) これじゃ解けないので、たぶん   1      1     1 ―――― - ―― = ――  a-4.9    a      6 と考える。 HTMLで記述しやすいように書き表すと、  1/(a-4.9)-1/a=1/6 分母を無くす為に、両辺に「6a(a-4.9)」を掛ける。   6a - 6(a-4.9) = a(a-4.9) ⇔ 6a - 6a + 6 * 4.9 = a(a-4.9) ⇔ 6 * 4.9 = a(a-4.9) こうじゃないかなぁ?

takka3750
質問者

お礼

質問の記述が誤っていたにも関わらず、非常に分かり易く答えて頂きありがとうございます。 今後は間違えない様に気を付けます。

関連するQ&A

  • 数学の問題です・・・。

    数学の宿題で、こんな問題がありました。 1,1,5,8の四つの数字を-+×÷(カッコ)を使って、10にするというものです。 途中、分数や小数になってもかまわないということです。 いくら考えても分かりません。助けてください。

  • こんばんは。高校1年生になったものです。数学の問題でわからないものがあ

    こんばんは。高校1年生になったものです。数学の問題でわからないものがあったのですが、「2.04と0.625を既約分数で表せ」とありました。既約分数はそれ以上約分できない分数のことですが、この問題がよくわかりません。何方か教えてください。

  • 数学の問題です。どなたかお願いします。

    数学の問題で、何を使って、どうすればいいか、 全く分からない問題があります。 どなたか、教えてくださいませんか? 問題は、以下の通りです。 「長針短針付きの時計で、長針と短針が3時と 4時の間でちょうど重なる時は、3時何分か求めなさい。 ただし、答えが分数の場合は分数のまま、分の単位で 答えなさい。秒の単位で答える必要はありません。」 よろしくお願いしますm(__)m

  • 数学教えてください!!!

    今度、訓練校の試験があります。数学の式の解き方と分数 食塩水の問題がどうしてもわかりません。お恥ずかしいですが、例題の解き方を教えていただけますか? どうなってとくのか詳しく教えていただけるとありがたいです! 本当、必死で困っております。 助けてください。m(--)m (1)9+6×{3-(2-1)}=  (2)2-1 1/7=  (3)食塩40gを()gの水の溶かすと25%の食塩ができるか 以上です。公式や分数の計算方法 かっこつきの計算で計算の順番等 がわかりません。ほんとうお恥ずかしい話ですがどうかよろしくお願いします。

  • 数学の問題(展開から整理)

    数学の問題です。つまずいてしまったので助けてください。 次の式を展開せよ。さらにaについて整理せよ。 (a+b)(a+b)(b+c)+abc 「整理せよ」この言葉につまずきました。 どう整理したらいいのかわかりません。降べきの順に整理するのでしょうか・・・ 普通、「整理せよ」といったらどう整理すればいいのか、できれば解説付きで教えてください。

  • 数学です。

    数学の問題なのですが、1より大きく2より小さい分数で15で約分ができない分数は何個あるか分かりません。 解説お願いします

  • 中学1年生の数学の問題がまったく分かりません>< 

    高校1年生です。入学したばかりです(偏差値低い所に) 来週くらいに早々テストがあるのですが数学の問題がまったく分かりません まず 2-(-4) って問題の答えは「-6」であってますか? あと分数の掛け算 6/5×(-5/9)+1/3 は「1/4」であってますか?(たぶん、いや絶対違ってると思いますw) もう本当に死にたいくらい後悔してます、、、 中学1年のときからまじめにやっとけばよかった、、、。

  • 中学生の数学で

    中学生の数学で分数の答え方について教えてください 添付画像が見えると良いのですが 分数の答え方に決まったルールなどが有るのでしょうか? マイナスの位置や文字の位置など -a-b/2(-が分数の外側の場合) -a+b/2(-が分子につく場合) b-a/2(+を優先的にしてすっきりとした型にするのか) 2-a/2(文字もしくはプラスを優先するのか) など決まりはあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 数学の問題です!

    数学の問題です! 実数の性質で(ab)c=a(bc)がありますよね。これが成り立つことは証明済みです。 ここで、文字が4つの場合の証明のやり方を教えてください。 4つの文字のすべてのかっこの付け方で((ab)c)dに等しいことを示せってゆう問題です。

  • 数学の問題で何度やっても分からないとこがあります。

    数学の問題で何度やっても分からないとこがあります。 やり方と、その答えを教えて頂けないでしょうか? 問題は(2/3-1/5)^2÷(3/5-4/3)^2です。 2/3等は分数です。 よろしくお願いします。