• ベストアンサー

三脚の必要性は?

elementestの回答

回答No.1

三脚を使う前に、コンパクトデジカメでしたらISO感度というのが設定できると思います。ISO数値を上げるとシャッタースピードが上がるのでぶれにくくなります。

stardust93
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そのような工夫もできるのですね。 さっそくやってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 三脚の見立てをお願いします。

    オークションで貴金属等の小物を出品しています。 ブレて時間がかかるので三脚の購入を検討しています。 へそくらいの高さのタンスの上(横60センチ×奥行45センチ)で、壁に白い紙を貼って撮影コーナーにしています。 ですので、かなりニサイズのものが良いと思います。 一番の重視は、ブレがなくかることと、カメラの小回りができることです。 少し調べてみたので、どれが良いと思うかご意見をきかせてください。 宜しくお願い致します。 (1)http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109516650 (2)http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176201600?u=;enchante0522 (3)http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x43502419?u=;enchante0522 (4)http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68016670 (5)http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54489680 (6)http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p121717198 (7)http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176201806?u=;enchante0522 (8)http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s106207230

  • カメラ三脚に30センチの金属棒を取付けたい

    カメラ三脚の雲台に30センチ程度の金属の棒を取り付け、その棒の先にスマホを固定し、オークション出品のブツ撮りをしたいのですが、この用途に適する金属の棒と雲台/スマホを固定する部品の調達方法で良いアイデアはないでしょうか? (20センチ四方の品物を真上から撮影したい。)

  • デジカメの三脚を探してます

    オークションに出品する品物を撮影するのに三脚無しでは限界を感じ、購入を検討中です。 ただ、カメラに関しては全く知識が無いのでどれを選んでいいのかわかりません。 カメラはキャノンのコンパクトなデジカメです。 予算は1,000円~2,000円くらいを考えてます。 宜しくお願いいたします。

  • デジカメ用の三脚について

    デジカメや写真について二つ質問がございます。私は全くの素人で、 詳しい方がいましたら、教えてください。 1、三脚について オークションに出品を考えてて、デジカメで画像を撮ってますが、 ぶれたりしてきちんと撮れません。三脚購入を考えてますが、 三脚は全てのデジカメに対応してるのですか?デジカメはFUJIFILMの FINE PIX F30を使っております。 2、画像背景について 画像を撮っても、背景が暗かったりします。白い布などに置いて 撮影をしても、薄暗いような薄いネズミ色っぽくなります。 時々他サイトを見ると、背景が真っ白な画像をみます。あんな風に 鮮明に商品がわかるように撮れれば嬉しいのですが全くの素人です。 フォトショップを使ってますが、背景を真っ白にしたり、バック グランドのカラーを変える方法はありますでしょうか? 質問の説明が長くなりましたが、三脚や背景(バックグランドカラー?)を統一する方法を教えてください。

  • デジタル一眼レフ用の三脚はどれがいいですか

    デジタル一眼レフユーザーです。 三脚を探しています。 主な使用目的は、オークション用の商品撮影用です。 また、子供の誕生日などに、ケーキのロウソクの明かりで撮影したり、 マイカーでの家族旅行先で、セルフタイマー撮影や ちょっとした夜景などが撮影できればいいなと考えています。 (芸術性などは全く追求していません。) あと、子供はまだ去年生まれたばかりの赤ちゃんなのですが、 将来、幼稚園や小学校などでの運動会でも使えたらいいなとも思いますが、 それ以外に望遠域を使うことはまずないので、それほど重要視はしていません。 スリックの「U2000Ti」という三脚が1500円で出品されていたのですが、 この程度のもので充分使えますでしょうか。 それとももっとしっかりした三脚を購入しておいた方がいいでしょうか。 あともう一つ疑問なのですが、 三脚の値段は安いものから高価なものまで色々なものが発売されていますが、 高価な三脚は安物に比べてどのような点で優れているのでしょうか。 機能面ではともかく、画質に大きく影響を与えるようなファクターがあるのでしょうか。 ちなみに現在の機材は以下の通りです。 Canon EOS 10D EF 50mm F1.8II (屋内・子供撮り用) EF 17-40mm F4L (風景・旅行用) EF 55-200mm F4.5-5.6II (ほとんど使用しません) ご教授よろしくお願い致します。

  • 三脚に固定して、撮影用セットを使ってもピントが・・・

    タイトルの通り、オークション等に出品するために ・折りたたみができる撮影キット(影が出来ない箱を作るもの) ・三脚を使っても ピントが合っているときと有っていないときがあります。 機材は ・CANON EOS 10D ・スピードライト430 ・24-70 F2.8L ・ベルボン エルカルマーニュ です。 小さいものを撮影するので、70mm側のPポジションのオートで撮影しています(撮影時:シャッター1/60・F4.0) 合掌ポイントは7点のうち中心部のみで、中心部はコントラストのくっきした部分なので、ピント合わせはしやすい場所だと思います。 がっちり三脚に固定してもカメラに力をかけるとファインダー越しに微妙に動いているので、シャッター時にその慣性で動いてしまっているのか、ピントがあっていないのかわかりません。 ピントが「かっちり」あっている時もあれば、「微妙にぼやけて」いる場合もあるので解決策としては、 ・AFは信用できないのでたくさん取れ、ということでしょうか? どこか身近に改善できる方法があれば教えてください。

  • オークションの写真撮影用に 大きめの白い紙が欲しいです。

    出品写真撮影の際に、いつも白のシーツの上で撮影しているのですが、しわなど入るので、 大きめの紙?みたいなのが欲しいのですが、何かお勧めありますでしょうか? 黒色もあれば嬉しいです。 オークションを出品しない時は、丸めておける物がいいです。 購入場所なども教えて頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • オークション出品用写真の撮影方法

    オークション出品初心者です 貴金属の出品写真ですが、デジカメで何度も撮影しましたが、実物の色に撮影することが出来ません 撮影方法教えて下さい。 また背景など、どのようにすれば良いか教えて下さい。

  • オークション写真撮影を上手く撮るコツとオススメの三脚教えて下さい!

    よくオークションで着なくなった洋服などを出品しています。 もう何年も出品をしていますが、いつまで経っても上手く写真撮影が出来ず参っています。。 色んなサイトで写真を上手く撮るコツなどを調べて実践してみるものの、限界があり他の出品者の方々でスゴク上手に撮ってる方のを拝見して羨ましく思っています。 そもそも写真はセンスにだいぶ左右されるかとは思いますが、「自分も昔は下手だったがこうして上手くなった!」などの体験談があればご教授願います。 あと、デジカメで三脚は必須!と、どのオークション支援サイトを見ても書いていますが、写真やカメラの事は本当に無知なので、オススメの三脚などあれば教えて頂きたいです。 オークションなどで1000円前後で売っている様なミニ三脚とかでも大丈夫なのかどうかも知りたいです(例えば「そんな安物ダメだ」とか)。どうか宜しくお願い致します。

  • 野球場での撮影

    カメラでの写真撮影&野球好きということもあって、高校野球地区予選などで写真を撮っていますが、今月、甲子園球場にタイガース戦を観戦に行く事になりました。 オレンジシート(ベンチのちょうど上辺り)で上の通路の辺りから、デジタル一眼レフに400mmのレンズを装着し、選手のプレーを撮影しようと思っているのですが、手ぶれが少々気になるので、三脚もしくは一脚を持参していこうかと思っています。 いろいろ調べてみますと、甲子園は混みそうですし、座席も結構狭そう、また周りのお客さんの迷惑になるべくならない点を考えると、一脚の方がいいのかな…と思っているのですが、間違いないですよね?…というか一脚を甲子園球場に持ち込めるのでしょうか? また上記の場所から400mmで撮影した場合、どの辺りまで撮影できるか(例えが難しいかもしれませんが)ご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただければ…と思います。 どうぞよろしくお願いします。