• 締切済み

小説における魔法原理の設定

elementestの回答

回答No.2

多分、説明が中途半端なんだと思います。 全くわからないものorわかり易いものに分けたほうがいいと思います。 放射能・ソーラーパネル・パルス波のくだりはわかる人にはわかる、という設定にしたいようですが、すでに意味不明です。 放射能の漏れ方は直線的ではないので軌道上というのはおかしいし、ソーラーパネルを使い太陽光ではなく放射能で発電するのもおかしいです。そこで引っ掛かるからパルス波の話はもう意味不明です。 たとえばですが、漏れた放射能を単純に吸収できる物質を開発してそれが放射能を得て強力な電池になり、それを人間が持つと魔法のようなパワーを持つようになるとかそういう風にした方がありえないことであるにもかかわらず受け取る側もわかり易くなります。 全くわからなくていいものというのは、たとえば2080年の出来事にして空を飛んでいる車の動力は何かとか、そんなものはどうでもいいんです。飛んでるだけで未来っぽさを出すわけです。 その2つのメリハリがきいてないんだと思います。

関連するQ&A

  • シャープのソーラ発電

    半年ほど前にシャープのサンビスタと言うソーラ発電パネル(3.5KW)を屋根の上に設置しました。 ところが、常時モニターに表示される電力会社への売電量に対し、電力会社が実際に買ってくれる電力量が2分の1以下にしかなりません。 同じようにソーラ発電をやっておられる方、またはソーラ発電に詳しい方でこの状況の原因や理由についてお教え頂ければ有難いです。

  • ソーラー発電の話し

    ソーラー発電について気になる話しを聞きましたので、専門家かそうじゃなくてもお詳しい方がおられましたら是非ご回答をお願い致します。 1.ソーラー発電はパネル自体の温度が35度を超えると停止する? 2.実は自分の家で発電した電力は全て外に流れており、使っているのは一般家庭と同じ商用電源? 3.ソーラー発電は、地球にとってのエコでは無く、付けた家庭などのお財布にエコ? 4.発電した電力を使うのは限られた地域のみで、その限られた地域全ての家庭がソーラーパネルを設置した場合、買取する所が無くなるので、発電した電力はムダとなる。 5.最近出てきた、蓄電池も実は外からの商用電源で充電されている。 この5つです。 よろしくお願いします。

  • 日本全国の住宅の屋根を全部ソーラーパネルにしたら?

    もし、日本全国の住宅の屋根を全部ソーラーパネルにしたら、どれくらいの電力がまかなえるんでしょう? 他にも、小規模な風力発電機を各住宅に設置したら、どうなんでしょう? これからの電力発電は、このような分散型の発電ネットワークにしたらいいんじゃないかと思うのですが、現実的にはどうでしょうか?

  • 太陽光発電と停電

    私自身、電気に関してかなり無知なので初歩的な質問をさせて頂きます。 自宅の屋根にソーラーパネルを設置して自家発電しても、 結局元をとるのに数十年かかるから、 設置するなら元をとるというよりも環境に配慮するという気持ちでいた方が良いと聞いたことがあります。 しかし、今回のように輪番停電が実施される時など、 ソーラーパネルがあれば自家発電できて、余剰分は電力会社に売ることでほんの少しでも電力供給できるという考え方は間違っていないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 太陽光発電は、ほんとに地球に優しいのでしょうか?

    二酸化炭素が出ないから優しいと、一般的には言われていますね。 そもそも、二酸化炭素が温室効果ガスだから地球温暖化の原因ということで、排出しない太陽光発電は地球に優しいということだと認識しているのですが・・・。 太陽光エネルギーをソーラーパネルで電気エネルギーに変換するということは、いままで反射して宇宙に出て行っていたエネルギーを地球上に留めることになり地球温暖化の原因になってしまわないのでしょうか。 もちろん、現在はソーラーパネルの変換率が低いのでそんな気にするほどでもないのでしょうけど、今後効率のいいソーラーパネルが開発されていけば、さらに、ガンダム00の世界みたいに大気圏外に設置した太陽光発電設備から電力を地球上に送ることができるようになれば地球上のエネルギーがどんどん増えていき、結局温暖化は止まらないことになると思うのですが・・・。 だったらどないせいっちゅうねんっ!!って話ですが、どう思いますか?

  • 電力自由化 電気の色は? 責任は?

    電力自由化で質問です。既存の電力会社以外から電気を「買う」というのが不思議です。電線を流れる電気には色が付いている訳ではないので、どこで発電された「電気」なのか分からないですよね。例えばこんな疑問があります。送電される電気の総量が100だとして、既存電力会社が90を作るとします。一般家庭や自治体が設置したソーラーパネルで残りの10が作られる状況です。この認識は間違っていますか?あと、発電の責任はどのように分担されるのでしょうか。先の例でいうと、ソーラーパネルの故障で発電できない場合、既存電力会社が不足分の電気を作ることになり、負担になると思うのです。売電してお金は入ってくるが、発電の責任は負わない。なんだか理屈に合わないと思います。

  • DMM.comのソーラーパネルについて

    ソーラーパネルが大きさに関係なく実質8万円と宣伝されています。 DMM.comのソーラーパネルを設置して8万円以外はデメリットが無いように思えますが 皆さんはどう思いますか? メリット:契約後10年間は昼間の電気料金が発電量の2割安くなる。10年以降は発電量分安くなる。 デメリット:発電量の2割を超えた分は電力会社に支払う料金と同じ額をDMM.comへ支払うのでめんどう。 以上のような支払でソーラーパネル全額をローンで支払うより随分お得だと思えるのですが・・・

  • 電力量計の設置基準について

    発電・送電・変電設備における電力量計の設置基準(位置等)は何により定められているのでしょうか?

  • インバーターの位相ズレについて教えてください

    最近ソーラー発電を良く見かけますがソーラーパネルから出力された直流電流をインバーターで交流に変換して電力会社の交流電流と連結して使用しているのだと思いますが、又 余分な電力は電力会社へ売電していると聞いていますが、電力会社の交流電流とインバーターで変換した交流電流に位相ズレは生じないのでしょうか、インバーターに同位相を保つ装置が組み込まれているのでしょうか、もしそうでしたらその内容を教えてください。 お願いします。

  • 太陽光発電システム

    1.5kwくらいのソーラーパネルを設置した場合、夜は発電しないので、電力会社から電気を買う必要があるのでしょうか?夜にエアコンバンバン使うと電気代は上がると言うことですよね。 2.蓄電池をかっても、①23時以降は電力会社から電気を買う②蓄電池の100~200万の費用のもとをとるのに20年くらいかかる。では、設置する意味があまりないと言うことでしょうか?