• 締切済み

パソコンを変えてCravingExplorerを使用すると画質が落ちました。

パソコンを変えてCravingExplorerを使用すると画質が落ちました。 以前使っていたPanasonicのパソコン「レッツノートW2 (CF-W2D)」で、 →http://panasonic.jp/pc/support/products/w2d/index.html CravingExplorerを使い、Youtubeの動画をダウンロードし、 Image Converter 3でウォークマンに転送していました。 この度はhttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/dc5850sf_ct/にパソコンを変えました。 そしてCravingExplorerをダウンロードをし以前と同じように 動画を転送すると、前より動画の画質が落ちていました。 なぜでしょうか、以前と同じように高画質で動画を楽しみたいのです。 パソコンは前のよりはバージョンアップしているパソコンだと思うので 画質がかえって落ちる、というのはないと思っています。(分かりませんが…) CravingExplorerから動画をパソコンに保存するときは、 高画質で保存→MP4(WALKMAN)で保存としています。 長くなりました、よろしくお願いします!

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

「画質がよい」と思っているものと同一の動画を新しいパソコンで変換してみましたか? 「画質が変わった…」と決めるのは同じ動画を使用して比較した場合に言う言葉です。 もし、全く異なる動画を使用しているのであれば画質の変化はあって当然。アップロードした人の意図や技量によって元々の画質は良かったり悪かったりします。 全てが高画質とは思わないように。高画質である方が少ないのですから。 以前使用していたパソコンでDLしたImageConverter3で変換前のファイルがあるなら、MMname2というソフトを使用してその動画の詳細情報を新しいパソコンでDLしたファイルと比べてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CravingExplorerについてなのですが…

    CravingExplorerをダウンロードしたのですが、保存された動画はどうやって見るのですか? どなたかご教授お願いします。

  • CravingExplorer DLできない

    CravingExplorerで動画がダウンロードできません。 閲覧履歴の削除→Cookieの削除をやっても、 CravingExplorerの最新バージョンにアップデート しても動画が保存できません。 どなたか知恵をお貸し下さい。

  • CravingExplorerの保存先

    CravingExplorerで動画を保存しようとすると、 変換無しで保存 WMVで保存 AVIで保存 MPEGで保存 WALKMAN→MP4(WALKMAN)で保存         MP4(WALKMAN‐自動登録)で保存         MP4ワイド(WALKMAN)で保存         MP4ワイド(WALKMAN‐自動登録)で保存 というが出るのですが いったい何が違うのでしょうか。 あと、「MP4」と「MP4ワイド」は保存するときに 大きさが変わるというのは分かるのですが、 どれがどうなのか分かりません。 お願いします。 必要な情報か分かりませんが、 ウォークマンはソニーの、「NW-A865」で、「Xアプリ」を使っていて、「WindowsXP」です。

  • CravingExplorerのスクリプトについて

    CravingExplorerで動画を保存したく、サイトの説明を読んで動画サイトのスクリプトをダウンロードしたのに動画がダウンロードできません、「ツール」→「Site Scriptの管理」を見た限りだとスクリプトのダウンロードは出来ているのですが、動画をダウウロードできません、自分なりに調べたのですが分かりません、ご指導お願いします。

  • CravingExplorerでニコニコ動画がダウンロードできません。

    CravingExplorerでニコニコ動画がダウンロードできません。 ニコ動の動画のところへいって、動画を保存または音楽を保存を押してしばらくすると「通信に失敗しました。しばらくたってから再度お試しください。」と出てきます。 何回やっても出てきます。 YoutubeやSayMove!は普通にダウンロードできます。

  • 現在CravingExplorerを使っているのですが、woopieの

    現在CravingExplorerを使っているのですが、woopieの動画をダウンロードしようとしてもダウンロードのボタンがなく、上のダウロードボタンも色がなくなり、ダウロードできなくなってしまいます。 YOUTUBEなどは普通にできるのですが、woopieはできないようです、 なぜでしょうか・・・・? 解決策などの情報おねがいします! もしなければ高画質でipodにいれられる方法などありましたら、教えて下さい! お願いいたします!

  • CravingExplorerでの動画DLについて

    YouTUBEからiTunesに動画をダウンロードする方法を検索し、いろいろ挑戦してみましたがうまくいかず、Craving Explorerを使ってみました。 (他の質問者様の質問とその回答を参考にさせていただきました。) しかし、iTunesに保存できたものの、音楽だけが「ライブラリ」中の「ミュージック」に入っているだけなのです。 動画として入れられません。 手順は以下の通りです。 CravingExplorerの中のYouTUBEの検索画面で入れたい動画を検索。 画面の下の「音声を保存」ではなく「動画を保存」をクリック→「変換なしで保存」 (※WMV、AVI、MPEGという選択肢がありますがそれは利便性の違いだけ?のようなので…) そうするとパソコンの「flv」という場所に保存されました。 もう一度CravingExplorerの画面に戻り、「ダウンロード」の横のタブ「変換」の中の、右上にある四角いスペースで「MP3(iTunes自動登録)」を選択し、指示通りにさきほどダウンロードした動画を下のスペースにドラッグしました。 そうしたところ、iTunesの「ミュージック」に音声だけ保存されてしまいました。 どうしてでしょうか。 もうひとつ気になったのは、CravingExplorer中のYouTUBEでは、検索した動画が真っ黒で再生できず、下に「Adove Flash Player をアップロードしてください」といった表示があったので、よくわからないままインストールや「実行」をクリックして片づけてしまいました。 それは何か関係あるのでしょうか。 iPodに入れたいだけなのですが、どうすれば音楽のみでなく動画でiTunesに入れることができますか。 ややこしい文章ですみません。どなたかお分かりの方、お願いします。

  • CravingExplorerバージョン1,1,0

    以前CravingExplorerをダウンロードしました。久しぶりに使おうと思ったらバージョン1.0.1になっていました。 ダウンロードしたいのですが、このセキュリティ設定ではダウンロードできません。とエラーが出ました。[ダウンロード出来なかった時]に書いてある事はやってみましたがダメでした。 パソコン初心者のためよくわからず困っています。教えて下さい。お願いします。

  • cravingExplorerでMEGAVIDEOをダウンロード

    cravingExplorerでMEGAVIDEOの画像を保存しようと思い、スクリプトをインストールしたのですが、ダウンロードのマークがアクティブにならずダウンロードが出来ませんでした。 対処方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。 (*スクリプトのインストールはcravingExplorerを開いてそこから http://darkknightlabs.com/download.html のサイトへ行き"スクリプトをインストール"をクリックして「正常にインストールされました」という表示が出たところまで完了しています。 あとはMEGAVIDEOのサイトへ行き保存したい動画を開いたのですが、ダウンロードのマーク(ネガに↓のマーク)がアクティブになっていませんでした。)

  • CravingExplorerで、iTunesに自動登録できません。

    CravingExplorerで、iTunesに自動登録できません。 ツール→CravingExplorerオプション→保存先→変換種別 MP4(iPod-iTunesに自動登録)と設定して、 動画のダウンロード→動画を保存→iPod→MP4(iPod-iTunesに自動登録)で保存、 という方法でやっています。 自動でiTunesに入っていることもあるのですが、入らないこともあります。 どうしてでしょうか? iTunesに自動登録できない場合も、MP4に変換はできていて、マイドキュメントのCravingExplorerフォルダには入っています。 自動でiTunesに入らない場合、この後はどうしたらいいでしょうか? どなたかお分かりになる方、教えて下さい。 なお、CravingExplorerは最新版です。

このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社のWMC-DLGST2-Wに付属のLANケーブルの仕様を教えてください
  • LANケーブルの仕様を知りたいです。
  • WMC-DLGST2-Wの付属のLANケーブルがCAT6A以下であれば他のケーブルを購入を検討しています。
回答を見る