• ベストアンサー

Windows98のデーターをVistaに移し替える

 新しいPCの購入に当たって,データーの移し替えに困っています。 データーは,写真がほとんどですが,Windows98のデーターをVistaに移し替えることは可能でしょうか。初心者ですので,よろしくお願い致します。  データーは,700MBが9個あります。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  http://www.filebank.co.jp/ 100GBまで保管できるからWindows98のパソコンで保管し、Vistaのパソコンで取り込む。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7150)
回答No.6

失いたくない写真などがいっぱいあると思うのですが、今までPC内部に保存してあるだけでバックアップを取っていなかったのでしょうか? 恐ろしいことです。バックアップを取らないで重要なデータを失って泣いた人は膨大な数に上ります。 この際、バックアップを取ることができる環境に是非整えてください。 とりあえず、このPCのHDを取り出してHDケースに入れてやれば新しいPCにコピーできますし、そのまま外付けHDとして使うことができます。 新しいHDを購入してこのHDケースに入れてやれば簡単に高速大容量のバックアップできる環境となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.5

LAN接続ができるなら、LAN経由でファイル転送すればよい。 Vista・98間は初期設定だとファイル共有できないから多少面倒ではある。 第3回 ファイル共有のコツ(後編):ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070809/279460/ できないなら、いっそ旧PCからHDD取り外して新しいPCに接続してみるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hachi5592
  • ベストアンサー率36% (252/698)
回答No.4

別の質問でも出されていましたが、98とはWindows98のことでしたね。 USBがついているのでしょうか?Windows98でUSBが使えるのはSecond Editionからです。 旧PCの型番を書いていただけると(新PCも)もう少し的確な回答がもらえますよ。 すでに別の方が書いておられますが、ネットワークストレージが最も簡単ではないでしょうか。 新たに同じような質問をされるときは先に出されている質問を締めてから行ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

Windows98時代のPCだとUSB2.0になる前だと思いますから USBメモリーやUSB接続HDDでの移動はきびしいですね。 待っていれば、そのうち終わるでしょうけど。 インターネット接続が高速だったら、実際オンラインストレージのほうが速い。 USB2.0カードを使う手は、Windows98で確実に動くか?とか その投資がもったいないんじゃないか?と思います。 うちはIEEE1394とUSB1.1搭載のノートPCのために IEEE1394接続のHDDを入手したりもしましたが…使っていないような…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一番お手軽なのはUSBメモリスティックというのが販売しています。 2Gを2千円程度で購入できますよ http://kakaku.com/pc/usb-memory/ Win98なら利用できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データの移し替えについて

    前に使っていたPC(XP)が壊れて、HDDだけをリムーバルディスクにし、新しく購入したPC(Vista)にデータを取り出そうとしたのですが、「アクセス権がありません」と表示され、データの移し替えができませんでした。 仕事に使うファイルが入っているので非常に困っています。 どのようにすればアクセスできるのでしょうか? ご享受お願いします。

  • Windows Vista→Windows7へ?

    今回PCを購入しようと思いますが・ Windows7がでた為、 Windows XPや Vista搭載のPCが安くなる中 予算的には XPやVista搭載のPCが10万内で購入できるので Vistaにしようかな・・ と思っていますが。 簡単に言うと・・ ノートPCが HDD320G       メモリが4G のものを購入しようと思いますが Vistaを購入したとして将来Windows7へアップグレードした時の ソフトウェアの互換性など PCに詳しい友人から言わせると Vistaはあまりすすめないと言ってました。 理由も言っていましたが・・ PCド素人な私には チンプンカンプンで理解できませんでした。 そこで・・ もし 皆様なら 予算が10万内としてPCを購入するなら どうされますか? 出来れば 上記↑のスペックを基本と考えて選びたいのですが お手数ですが アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 98からVistaへ画像や音楽などのデータを移したいのですが☆

    Windows98(日立プリウス)から、Windows Vista(東芝ダイナブック)へ写真や音楽データを移したいのですが、Vistaに搭載されている「引っ越しナビ」は98では使用できません。また、フラッシュメモリも使用出来ない為、どうやってデータを移したらいいのかわかりません。 私はあまりPCに詳しくないので、どうしたものか困っています。 何か良い方法をご存じの方は、知恵を貸して頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • MeでのデータをVistaへ移行するには?

    はじめまして。 最近、ノートPCを購入しました。 以前のPCで使っていた、ホームページビルダーのデータを新しいPCへ移行したいと思い、CD-Rに落して、新しいPCで読み込ませたのですが、一応、移行はできたかのように見えたのですが、実際使用すると、「CD-Rを挿入してください」となってしまいます。 データを完全に移行することはできないのでしょうか? MeからVistaだと、難しいのでしょうか? 初心者同然なので、何か方法があれば教えていただきたいのです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • Windows98からVista

     新しいPCの購入にあたり,98のデーターをVistaに移すのに何かよい方法があれば教えて下さい。

  • Windows2000

    こんにちは Windows2000のデータを これから購入するVista搭載PCにデータを移行することは 可能ですか? 詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Windows Vistaと7について

    初歩的な質問ですご指導ください。 PCは事務的なもの、インターネット、簡易な写真管理とプリントアウト程度の使用です。PCを買い換える時期にきていますが知人はVistaを購入して無料アップグレードをすれば7と両方のOSが使えるからとVistaの購入を薦めるののですが迷っています。次のこと教えてください。 1 Vistaを購入して7にアップグレードした時のメリットとデメリット 2 回答される方はVista購入を薦めますか、7購入を薦めますか

  • Windows VistaにPowerPoint2003はインストールできますか?

    PC初心者です。どうか教えてください。 先週新しくPCを購入しました。 Windows Vista Home Premiumです。 こちらに「PowerPoint2003」を入れることは可能でしょうか? 予算の関係上「PowerPoint2007」が入っているものを購入できなかったもので 会社にある2003のソフトを入れたいと思ったのですが、問題なく 入れることができるのかどうか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • au携帯電話 データの移し替え

    ガラケーのユーザーです。 これまで東芝のT005を使っていましたが、プッシュボタンの反応が悪くなってきたので、自宅近くの電器店で京セラのMARVERAに買い替えましたが、そこの店舗ではアドレス帳の移し替えしかしてくれず、着信音や写真などのデータの移し替えをしてくれませんでした。 そこで、自分でデータの移し替えをすべくUSBドライバのダウンロードをして、ケータイとPCを接続してみたのですが、何度やってみても「認証に失敗したため、ケータイと通信できません。ケータイをパソコンと接続し直してください。」とのエラーサインが出てしまいます。 どうすればデータの移し替えができるのでしょうか?。 また、他店で購入したものでも、auショップへ行けばデータの移し替えをしてくれるのでしょうか。 ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ハードディスクムービーのデーター

    ハードディスクムービーのデーターが3年で本体一杯に なってしまったので、DVDに移し替えしようと思いましたら 付属のソフトが新しく買い替えたPC(Vista)に対応していない為 取り込めなくなってしまいました。 どこかデーターをDVDに移し替えてくれるお店(会社)は あるのでしょうか? あったら大体の相場も合わせて教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nを使用して、WiFi環境がなくても領収書をプリントする方法を教えてください。
  • お使いの環境はiPhone12で、接続方法は無線LANではありません。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る