• ベストアンサー

GeForce9800GTXのパフォーマンスについて

RosaCaninaの回答

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.5

更に、たびたび失礼。 > これはH/W的にも問題があると思ったほうがよろしいでしょうか? ドスパラで組んだ際にインストールされた OS が 64bit 仕様だったのでしょうか。 購入時の選択では、32bit OS を選んだのですよね? > 先日システムの入れなおしを行ったのですが ドライバー等のアップではなくて、OS のクリーンインストールを行なったのでしょうか? > OSの種類が違うといったメッセージが表示されてしまいました。 WindowsXP 用のドライバーをインストールしたなどはありませんよね? とりあえず、改めて、Vista をクリーンインストールして、 マザボのチップセットやグラフィックボード他のデバイスに対して、 正しいドライバーを当ててみて下さい。 それで様子を見て、やはり、パフォーマンスがおかしかったなら、 率直に、ドスパラへご相談をどうぞ。 単純に、何かの初期不良の線もあります。

nekodiru0x
質問者

補足

お返事遅くなってすみません。 オーダーしたのは32bit版のOSになります。 購入時に導入されていたのも32bit版でした。 また、先日行った入れなおしについては、OSからすべてのクリーンインストールです。 昨晩改めて、お勧めどおり再インストールを行ってみましたところ、付属のドライバCDからの適応はやはりエラーが出てしまってだめだったので、nVidiaサイトより最新のドライバをDLして導入しました。 結果としては、原因は不明ですが3DMarkを実行したところ今までとは見違える動きが確認でき、スコアも13000を超えていました。 手順は前回とまったく同じで無事導入ができましたのでこのまましばらく様子を見てみようと思います。 何度もコメントを頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows Aeroのデスクトップパフォーマンスを上げる為に

    Windows エクスペリエンス インデックスのWindows Aeroのデスクトップパフォーマンスというので、グラフィックスのサブスコアが4.7なんですが、ゲーム用グラフィックスが5.3と此方の方が高いのですが、これらのグラフィックスは何か違いがあるのでしょうか? また、Aeroデスクトップパフォーマンスを上げる為には何をしたら良いのでしょうか。教えてください。 以下は機種と他のサブスコアです。 機種:HP Pavilion dv7 Notebook PC Windows エクスペリエンス インデックスの評価 プロセッサ:5.5 メモリ(RAM):5.9 グラフィックス:4.7 ゲーム用グラフィックス:5.3 プライマリハードディスク:5.4 基本スコア:4.7

  • GTX260+ ベンチマーク

    Asus EN9600(メモリー1G)からGalaxy GTX260+に載せ変えてたのですが「FF XIベンチマーク3」のスコアがかなり下がってしまいました。  EN9600GT 7439(High)  GTX260+  5569(High) 7809(Low) 「MHF ベンチマーク」では下記のように上昇しています。  EN9600GT 3508(1920x1200)  GTX260+  9111(1920x1200) またGPU-Zにて確認したところMemory Clockが999Mhzとなっています。 GTX260+のMemory Clockは1998Mkzのはずなので半分しかありません。 初期不良の不具合なのでしょうか?

  • Windows エクスペリエンス インデックスのグラフィックス

    Windows エクスペリエンス インデックスのWindows Aeroのデスクトップパフォーマンスというので、 グラフィックスとゲーム用グラフィックスの違いを教えてください。 また、グラフィックスのスコアがゲーム用グラフィックスより低いので、 グラフィックスのスコアをあげるためには何が必要でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウインドウズ7 エクスペリエンス インデックスの値

    エクスペリエンス インデックスでスコアを調べると以下の数値になります。 プロセッサ 6.9 メモリ 6.9 グラフィックス 3.6 ゲーム用グラフィックス 5.5 プライマリハードディスク 6.9 単純にビデオカードを良いものにすれば向上するものでしょうか? M/B:ASRock P5B-DE CPU:Core 2 Quad Q8400 2.66GHz メモリ:バルク品 2GB×2GBで4GB ビデオカード:EN210 SILENT 512M どうぞよろしくお願い致します。

  • Geforce GTX 570 が不調

    最近NvidiaのGeforce GTS 250からZotec Geforce 570 GTXへ乗り換えたので、3Dmark06でベンチマークしてみたところ18000台と他の方のスコアと比べて2000ほど低い結果となりました。ゲームをしていてもGTS250とあまり変わらない重さで、明らかに実力を発揮できていないようでした。 PC構成は M/B:P55-SD50 MS-7586(≒P55-CD53) CPU:Core i5 660 @ 3.33GHz (4 CPUs) Memory:12GB(2GBx2 + 4GBx2) 電源:SILVERSTONE SST-ST85F-P OS:Windows 7 Home Premium 64-bit Service Pack 1 こんな感じです。 グラボに不具合はないことは確認済みで、全バージョンのドライバを試したり、M/BのBiosの更新、メモリーチェック、OS再インストール、OSをXP32bitに変更など試してみましたが、変化はありませんでした。 この構成だとこのスコアは妥当なのでしょうか?

  • パソコン初心者です。パソコンのパフォーマンスについてご教授いただければ

    パソコン初心者です。パソコンのパフォーマンスについてご教授いただければと思っております。 Athlon II X2 250u (1.6GHz) 2GB AMD M690G Windows 7 Home Premium(34bit) 20インチ液晶一体型 Windowsエクスペリエンス・インデックスのスコア プロセッサ 4.4 メモリ 5.5 グラフィックス 3.3 グラフィックス 3.4 ハードディスク 5.9 上記のパソコンを購入しようと思っております。 私の使用用途は、ネットショッピングや動画視聴(HD視聴はしません)、フォトショップエレメンツで小さい画像を編集したりしております。 ※3Dゲームや動画編集などは一切行いません。 この様に私の様にライトユーザー使用で、上記のスペック?パフォーマンスのパソコンだと特に問題ないのでしょうか? 何分パソコン本体に関しましてまったくの無知ですので、よろしくお願いいたします。

  • RAM2Gなのにエクスペリエンス インデックスが2.0なんです

    よろしくお願いします。 Windows Vista Home Premium System、Model: PC-LC900JG、Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU T5600 @1.83GHz、Memory: 2038MB RAM なのですが、エクスペリエンスインデックスが プロセッサ 4.5、RAM 2.0、グラフィックス 5.4、ゲーム用グラフィックス 4.9、プライマリハードディスク 5.9 とRAMだけ著しく低いのです。 3Dオンラインゲームでの動作が悪くて気がつきました。実際に普通のソフトでも遅さを感じます。購入時はメモリー1Gで、お店で1G増設してもらいました。システムで確認してもメモリは2038MBです。何が問題なんでしょうか。そしてパフォーマンスを改善させるにはどうすればよいでしょうか。検索でもこんなにメモリースコアが低い人はいないようで困っています。よろしくお願いします。

  • GeForceの信頼性

    はじめまして。 現在、デルのノートパソコンXPS M1710を使用しているのですが、どうしても納得のいかないことがあり、こちらに質問させていただきました。 私のM1710はグラフィックボードにGeForce Go 7950 GTXを積んでおり、そこそこグラフィック性能を持っているはずなのですが、「FF11BENCH3」でベンチマークスコアを測ると4210しかなく、この数字はほかの同スペックのM1710はもちろん、GeForce Go 7600の無印よりも1000近く劣る数字なのです。こんなことって普通にあり得るのでしょうか? 本当にこのパソコンに7950GTXが積まれているのかどうかすら疑わしく思えてきます。 私のパソコンのスペックは CPU:Core 2 Duo T7400 2.16GHz G/B:Geforce Go 7950 GTX(512M) Memory:2GB DDR2-PC5300 HDD:160GB 5400rpm 比較対象がドスパラのPrime Note HELIOS DNで、 CPU:Core 2 Duo T5500 1.83GHz G/B:Geforce Go 7600(512M) Memory:2GB DDR2-PC5300 HDD:80GB 5400rpm どちらも再インストールしたばかりの状態でスコアを測りました。

  • Vostro1000 エクスペリエンス インデックスについて

    最近Vostro1000を買いました。 Vista Basicでまぁまぁ快適・コストパフォーマンスも良いのですが、 エクスペリエンス インデックスというのを見てみたところ、 CPU:[Athlon64x2 TK-57] 3.7 メモリ:[896MB] 3.9(入っているのは1GBです) グラフィックス:[Radeon Xpress 1150] 3.5 ゲーム用グラフィックス:[319MB] 2.8 ハードディスク[72GB(空き61GB)] 5.0 でした。 ですがこのVostro1000 を使っている他の人のスコアを見たところ、 Cpuで4.6や4.7を出している人がいました。 それもこのTK-57よりも下と思われるTK-53ででした。 メモリやハードディスクの量は違うので、 CPUの数値というのはメモリなど他の数値に左右されるものでしょうか? 別に重いということはないのでいいですが、 あまりにも違うので気になりました。

  • 6600GTと7600GSのAERO

    WINDOWSVISTAのエクスペリエンス インデックス グラフィックスのスコアが 6600GTが5.3で7600GSが4.6と古い6600GTのほうが大きくなるのはなぜですか?