• ベストアンサー

喜瀬ビーチパレスの幼児宿泊について

2歳と4歳の子連れで連泊予定です。 口コミとロケーションで、決めました! が、ここにきて2歳の子供が和室なしでくつろげるのか…と不安になりました。毎夜、ベットから落ちるのではないかと不眠になりそうで…。 ぜひ、未就園児のお子さんとご宿泊された方、お部屋の過ごし方、広さなど詳しく教えてください! 現在、4歳の子供はエキストラベットで対応し、2歳は添い寝で予約しています。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

子連れでほぼ毎年沖縄を訪れているリピーターです。 子供が小さい頃に一泊だけ利用したことがありますが、部屋は狭いほうだと思います。 一日を出かけたりビーチで泳いだりで費やしたので、部屋は”寝るだけ”といった利用でした。 小さな子供がいるとなかなか夜遊びもできないので、夜の部屋での過ごし方につきますが、TVもch数が少なく半分はローカル番組でそうそう子供にヒットする番組もありませんでした。 そういう状況は前年までの沖縄旅行で把握していたので我が家の場合はポータブルDVDを持ち込みました。 >毎夜、ベットから落ちるのではないかと不眠になりそうで… 子供や寝相の悪い人の落下防止に『ベッドガード』というものがあります。 (存在を知ったのはつい近年で、それまでは毎年寝不足気味になってしまいました。(泣)) ホテルによって常備してあるか否かが異なりますし、常備してあっても数に限りがあります。 ホテルにお問い合わせされてみてははいかがでしょうか。 (常備していなければ椅子やクッションでバリケードを作るしかないかも知れません。)

mimi66192
質問者

お礼

ありがとうございました! 子連れでも、やっぱり沖縄はいいですね。 まだまだ、子連れで沖縄は初心者で勝手が分からず不安がいっぱいですが、参考にさせていただきます。 (ポータブルDVD、ホテルでレンタルしてくれたら助かるんですけどね…ビデオや周辺機器、子供のビーチグッズを買い込んでたら結構使い込んでしまって、今回は買えないのですが、今後の予定にします!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾 コスモスホテル 添い寝

    家族4人(子供3歳、6歳)で初めての台湾ツアーの予約をしました。 コスモスホテルに泊まります。 いつも旅行時は、子供2人添い寝で4人同じ部屋で過ごしています。(その方が何かと便利なので) 今回も、ノーベットだと一人当たり1万円引きになることもあり、ツインで添い寝しようかと思ったら、ツアー会社の方に「トリプルにして一人添い寝にされては?」と言われました。 色々口コミなどをみていると、このホテルの部屋は狭いようです。 その狭い部屋にエキストラベットを入れて、もっと手狭になるなら一緒のベットで寝た方がいいかなぁと迷っています。 子供が小さいとはいえ、ツインルームでの添い寝は厳しいでしょうか? また、朝食が別料金で一回1200円です←家族で4800円は高いと感じています・・・。子供はフルーツが好きなのですが、朝から外のお店でフルーツを食べたり買ったりすることは可能でしょうか。 アドバスよろしくお願い致します。

  • 香港、マカオなどでの家族旅行宿泊について

    香港、マカオなどでの家族旅行宿泊について教えてください。 家族構成 夫婦+小学生5年+小学生1年の4名の宿泊です。 日本から、ホテル予約サイトより予約をしますが、 夫婦+小学生5年のみで予約を行いたいと思います。 理由:安く上げたいこと、合計4名なら1室予約取れるホテルが見当たりません。 宿泊は、   ツインベット夫婦+小学生1年  エキストラベット小学生5年   ダブルベット夫婦+小学生1年  エキストラベット小学生5年 いづれかを考えております。 ホテルしだいかもしれませんが、宿泊は可能でしょうか? 家族旅行など経験のある方がおられましたら、ご教授願います。

  • 品川周辺の和室宿泊施設

    品川駅もしくは前後の駅周辺で、和室の宿泊施設はないでしょうか。 10ヶ月の子連れのため、和室、できれば広い方がよいです。 宿予約のサイトでいろいろと検索をかけましたが、なかなか和室は見つからなかったので ご存知の方教えてください。

  • 四人家族の方☆ホテルでの宿泊の時・・・

    宿泊施設が洋室の場合、三人ならエキストラベッドを入れて一部屋で宿泊できますよね、 四人の場合はやはりツインルームを2部屋取ることになるのでしょうか。 旅行を予定している地域の宿泊施設は洋室ばかりで悩んでいます。 皆さんのご家庭ではどうされていますか? 意地でも「和室」の施設を探すしかないのでしょうか?

  • ディズニーシーホテルミラコスタのスーペリアルーム

    来年ディズニーシーミラコスタに初めて宿泊します。 部屋はトスカーナ・サイドの「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」です。 この部屋はツインベッド+トランドルベッドの部屋のようですが、バケーションパッケージ予約の際に、大人2名子供1名(4歳添い寝)で予約しました。(ダブルベッドの部屋でない方を予約しました。) この場合、ツインベッドのどちらかに子供は添い寝という事ですよね? そうなるとトランドルベッドは部屋に入れていないのでしょうか? また入っていた場合勝手に使用してもいいのでしょうか? ちなみに連泊します。 かなり久々のディズニーで初めてのディズニーホテルですので、分からない事ばかりです。 教えていただけると助かります。

  • 赤ちゃん?1歳3ヶ月の子供のホテルでの宿泊

    春にUSJ旅行を計画しています。でもどこのホテルでもツインかダブルとかで子供の寝る所がありません。和室のついているところなんてとても高くって・・・。 3つベットを頼むとしてもまだ大人用のベットには危なくて寝かせられません。 皆さんどうしておられるのでしょうか?またいいホテルや子連れでも困らないホテル・旅行先があれば教えて下さい。今回はUSJ企画ですが、どこでも子連れで 困らないところがあったら是非教えて下さい。旅館・民宿OKです。

  • 子供のホテル宿泊費について教えて下さい

    2年生と5歳のホテルの宿泊費について教えて下さい。 ネットの予約サイトで申し込みしたいのですが、希望は食事無しの素泊まりで 子供は添い寝でかまいません。 ですが、幼児はこの場合大抵1000円くらいか無料ですが、小学生となると大人と同じか1000円引位の料金がかかってしまいますしツインではなくトリプルの部屋になってしまったりします。 添い寝出来れば 大人2名として申し込んでもいいものなんでしょうか? 申し込みは大人2名と予約して実際は家族4人という場合にホテルから断られたりしてしまうのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • グアムプラザホテルの設備について

    金庫貸出とありましたが、一日いくらですか? 冷蔵庫は、なかにいれられるのですか?日本の旅館だとジュースを取り出すとフロントで金額がカウントされるのもありますが。。。 (ジュースなどコンビニで購入を考えています。) 大人2名子供2名(小学生2年、五才)で宿泊しますが、ひと部屋でエキストラベットと添い寝はせまいですか?子供が楽しめる場所などありましたら、教えて下さい。食事もオススメありましたら、教えてください。

  • 『ネット宿泊予約が同料金』 楽天orじゃらんです。

    初めて、ネット予約で、ホテルの予約をします。 ネット検索をしていると、「楽天」と「じゃらん」が同料金。 おそらく、同条件かと思われます。 この場合は、どちらで、『予約した方が良い!』とかの信用レベルはありますか? 楽天はポイントが入るのかな? でも、私はポイントを集めてません・・・ これを機に今後宿泊するホテルを割安提供して頂く為にも楽天で予約した方が良いのでしょうか? じゃらんの特典は何かありますか? 代金の支払いは宿泊前、宿泊後と選べるようです。 どちらの方が無難ですか? あまり、多額を財布に入れて行きたくないな、という思いもあり、事前?とも思いますが・・・ 格安価格の限定部屋を予約しようと思っています。 「エコノミーツインルーム デュベスタイル」のお部屋になるようです。 こちらのお部屋は、エキストラベットではなく、普通のベットが2台ですよね? 「デュベスタイル」とは何でしょう? アメニティなどの付属品は追加料金が必要になって来るかは、事前にホテル側に尋ねておいた方が宜しいでしょうか? 初の自分での宿泊予約、迷うことばかりです。 宿泊予約の基本中の基本、といったアドバイスを教えて頂けると幸いです。 長文、色々な質問を多々して、わかり辛くてすみません。 皆様。色々な知識を教えて下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • アメリカのホテルに直接リクエストしたい

    来年1月にアメリカに行きます。 ホテル探しの絶対条件は、「3人同じ部屋」、「1人1台のベット」であることです。 大人3人のためどうしても1つの部屋で1人1台のベットという条件では泊まれません。大半はクイーンサイズ2台とかキング1台、クイーン1台とかなので...。 hotels.comとか色々試してみましたが、「エキストラベッド」に関してはホテルに直接リクエストして、それでも宿泊当日になってみないとベットがあるかどうか判らないということでした。 こうなったら、候補のホテルに直接訪ねて確約を得たいと思うのですが、英語がダメです。 以下の英語を教えてください。予定ではメールでリクエストする予定。 1.まだ予約はしていないが、エキストラベットを1台必ず手配してくれるならすぐにでも予約をします 2.エキストラベットは確約してくれますか? 3どういう部屋タイプを予約すればいいですか?. 4..追加料金はいくらになりますか? もちろん、文面全体を教えてくださっても結構です。

このQ&Aのポイント
  • 農業ファンドへの投資額を100%全額、税額控除する特措法案が提案されています。
  • 農業投資を促進し、食糧危機に対応するための優遇措置として、農業ファンドへの投資を支援する法案です。
  • 国内外の個人や法人からの投資に対しても税額控除を認める方針も検討されています。
回答を見る