• ベストアンサー

知らない人にじっと見られる

jambopurinの回答

回答No.6

こんにちは。僕はジャンボプリンといいます。 話では「美人には美人の辛いところがあるのよ!」 って聞いたことがあったけど、初めて実例に触れました。 美人も大変なんですね。 貧乏人がお金持ちになると、「お金を捕られはしまいか?」という心配もかかえ 込んでしまう。もしも、それがいやならお金を手放すのが良い。みたいなことが 手塚治の「ブッダ」の中になんとはなしに出てくるけど、美人から逆にするのは 大変だし、もったいないしね。 ということで、結論としては気づかない振りをする、が一番いいのでは? ちなみに僕は美人やかわいい子がいたら、「ちらっ、ちらっ」とみます。 めんと向かってじーってみるのは恥ずかしいです。 そんな僕のいつもの服装は革ジャンにディープブルーのグラサン、あとはブラックを基調にしてシルバーアクセをビシッ!ときめてます。あごひげもはやしてます。 すると、みんな僕から目線をはずします。(涙) これが、僕なりに研究したイカス格好なのにな。世の中うまくいかないねー。(笑)

noname#2689
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんの回答してくださったお言葉を読んで結論が出ましたので報告します。気づかないふりをして、目をあわさずに無視し続けることに決めました。回答いただいて嬉しく思っています。

関連するQ&A

  • 知らない人の視線が気になります。

    よく分からないですが、街を歩いている時などに見られると不快に感じます。 大体の人はこっちが見返すと逸らすのですが、ふとした時に見られてたら不快な気分になります。 誰もがこちらを見ないようにするのは出来ないですし、自分だって人の顔をつい見ている時はあるので、人の事は言えないですが、見られるのが苦手です。 ヤンキーが何メンチ切ってんだ?と怒るのに似てるかもしれません。軽くでもじっと見られると気分悪いです。 どうすればいいんですかね。 何かもうほっといてほしいって思います。 だって赤の他人だし、どうでもいいし、でもじっと見られて不快感が残る事があって。 どうでもいいのに、何で気分悪くなるんですかね。

  • 格好悪い人が隣に座ったら離れる?

    電車男ドラマ版の第二話で、電車男が身なりを変身する前に、渋谷の街でギャルの隣に座ると、そのギャルが電車男をジロジロとみてるんです。 それからそのギャルが電車男から少し距離を取って座りなおすんです。 そこは、たくさんの人が座っている街の階段で、そんなに通行の邪魔にもなっていないようなのに、なぜそのギャルは、電車男から距離を取ったのでしょうか? それは、電車男が格好悪い服装というか身なりをしていたからでしょうか? 皆さんは、そういう人が隣に来たら距離を取って座りなおしますか? 僕は、それは失礼なことだと思うのですが、どうなのでしょうか? 僕は、電車男の変身前の身なりとか服装もそんなに変じゃないと思うんです。皆さんは、変身前の電車男の衣装と身なりは変だ思いましたか?

  • 人の目線が・・・

    なんだか街を歩いていると、 よく人と目が合います。 特に女性はふん!って感じで見てくる人もいます。 それで、自分の顔が変なのかな?とかファッションが変かな。と思うんです。 初対面の人には目が細くて釣り目なので、 よく怖いとかあの人何キャラ?など陰で言っているのが聞こえてきます。 周りからはたまにかっこいい感じとか、 かわいいよりは、きれいな方とは言われる すみません・・・ のですが、 確かに自分でキャラ設定はできていません。 みなさんは変だなとかとっぴだなって思う 人が街を歩いていたら見ますか? それとも勘違いでしょうか? 皆さん歩いている時他人と目は合いますか?

  • 人を見すぎてしまう。

    自分の悪い癖で何かと人を見てしまう癖があります。自分も人に見られていると不快を感じるのですがやっぱりこの、人を見てしまう癖がわるいのでしょうか?自分は人を見るときは街や人ごみの中でも前から来る人の目を見ているのですが時々目が合うと、なぜか自分が不快になってしまいます。「自分はどこかおかしいのか?」とか思うときもあります。どうしたらよいのでしょうか?皆さんは人のどんなところを見ていますか?また人に見られているとどんな気分になりますか?

  • 人に見られている気がする

    街や地元を自転車や徒歩で歩いていて周りから見られている気がしていつも微妙な気分です。すれ違う人とか特に。 何か変なんかな?と思います。 見られるほど良くも悪くもない容姿じゃないと思うし、変な格好もしていません。 けど実際目が合う場合も多いです。 自分がこう感じるだけであっちは見ていないのかもしれないけど、、、 何かアドバイス下さい。

  • ガン見する人・・・

    私は高(2)の♀です☆よく電車の中や街歩いててガン見されて不快な気分になる事がよくあります↓同年代ぐらいの子とかにガン見されたりもするし・・・なんでそんな見るのかが分かりません(∪Д∪;)私もあまり気にしないようにしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか。。??誰か回答お願いします(泣)

  • 不思議な人がいます

    最近、僕の街の図書館の前でお坊さん(織田無道さん)のような格好をして、顔は大きなかごを被って見えないようにして直立姿勢で笛を吹いている人がいます。不気味です。たまに二、三人で笛を吹いてるときもあります。とても怖いです。変な質問なのですが、 この人たちは何者なのか何をしてるのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 人の顔を見れません

    大学生の女です。 子供の頃はそうでもなかったのですが、人と話すとき、その人の顔を見ることが出来ません。 並んで歩いているときも前を見たまま会話をしていますし、向かいあっているときも目線は相手の首から下や、他の方を見てしまっています。 会話は普通に出来ている(はず)なのですが・・・ もし皆さんの話し相手がこんな感じなら、不快な気分になったりしますでしょうか? もしかしたらこれが原因で、周りの人に、関心をもってくれていない、嫌われているという印象を与えているのかも知れないと思いました。 (私の気にしすぎかもしれませんが) もうすぐ就職活動も始まるので不安です。 皆さんの意見を聞かせてほしいです。よろしくお願いします。

  • 人とうまく話せない

    私は中3なのですが、小学生のころから人(家族以外)と話すことが苦手な顔見知りでした。 中学生になってから、ある程度友達や先生方とまともに話せるようになったのですが、 それでもまだみんなのように人とうまく話せないんです。 友達と話すときは、別に緊張しているわけではないんですが、 なぜが話に乗ることができずそのまま会話が終わってしまうんです。 ひどい時には相手にされないこともありました。 あと、授業のときに先生が生徒に教科書の音読をさせるんですけど、 その時もみんなのようにすらすら読むことができず、 途中で噛んだり突っかかってしまいます。 このように私は、うまく教科書を読んだり人と会話したりすることが極端に苦手で嫌なんです。 家の人にも相談したら、深呼吸をしたり声に出して本をたくさん読めばいいんじゃない? と言われたんでやってみたんですけど全然効果が無くだめでした。 そもそも声に出して本を読むのが苦手なのでどうにもならないです。 ここまで言うと変な人に思われてもしょうがないですが、 一人(家族も誰もいない)でいてもまともにうまくしゃべれないんです。 前にスピーチの練習を一人でしたんですけど、 その時も授業中のときのように噛んだり途中で突っかかってしまいました。 結局スピーチは全然話になりませんでした。 私はこのことで友達からもからかわれたりもします。 いじめほどではないと思うんですけど、絶対に変な人だと思っているでしょう。 こんなにうまく話せない自分がもう嫌になりました。 もう死にたい気分です。 かといってこのままの状態では、高校入試の面接のときにも確実にこうなると思うので、 できればそれまでに治したいんです。 テストの成績は悪くもなく普通です。 どうすればみんなみたいにうまく話したり音読したりできるようになるんですか? こんなに重症な私にはもう手はないと思いますが、アドバイス等ありましたら教えてほしいです。 深呼吸をする、声に出して本を読む以外でお願いします。 長文失礼しました。

  • 別れた人との再会

    去年に喧嘩別れした相手と、結局互いに話し合うことも出来ないまま別れに至り、私は自分の気持ちのやり場がなく引きずっています。 相当傷付くこともありましたし、相手のことも傷つけました。 私が引きずっていても相手は私を忘れて、何もなかったように暮らしているんだと思うととても辛くて胸が張り裂けてしまいそうです。 何度か話し合いをして欲しい、と連絡しましたが応答はありません。 今度、仕事を通じて再会することになりました。私は顔をみただけできっと泣いてしまいそうです。 1.私は引きずっているけど、彼はなんとも思ってないから連絡もくれないのでしょうか? 2.会った時には話をきいてくれるでしょうか。 付き合ってる時は、彼なりにとても大切にしてくれていたと思います。

専門家に質問してみよう