• ベストアンサー

色のついた横スジの解消法をおしえてください

dejiji-の回答

  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.6

PM-800Cでも同様の異常が出ています。(当方は、ピンクだけで、一部分だけだったり、全面に出たり症状は色々です。) 結論として、あきらめるしかないようです。 ちなみに、原因はヘッド駆動用のモーターからのノイズのようです。ネット上で色々調べましたが、モーターの交換となりそうです。 エプソンの一時期のモーターにはこのような現象が多いとか言われているようです。それでも、エプソンのプリンターばかり使っていますが。 ちなみに、ノイズとのこで、モーターを洗浄剤で洗浄しても回復せず。 モーターに鉛板を巻きノイズ対策するも、一時的には良くなるが再発。 よって、プリンターの入れ替えに至りました。まーこいつ(PM800C)で当分遊んで見ますが。

関連するQ&A

  • 印刷スジを解消するにはどうする

    EW-M571Tプリンターで横のスジが出る。 黒色での25ミリ間隔のスジは使い方ガイドにあるお手入れ方法で解決できた。 一方、8ミリ間隔で、カラー印刷部分に出る横のスジはノズルチェック・ヘッドクリーニングでも解消しない。プリントヘッドの位置調整でもうまく解消できない。 横スジの原因とその解決方法を教えていただきたい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PM-2200等で横スジが印刷される

    横縞(横線)が印刷される。 PMシリーズ3台をWindowS10で使用。印刷すべてで出る現象ですが、特に表などを印刷するとライトブルーや薄赤の横スジが3~5ミリ間隔で多数印刷されます。 画像印刷時には最初の5~6枚は問題なく印刷できることもあります。 クリーニング、ヘッド調整、印刷品質「きれい」など何をやってもだめです。 解消方法はありますか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリントすると筋が入る

    EP-703Aのプリンターを使っています。 インクが少なくなり新しいインクと交換したのですが、プリントすると筋が入り消えません。 ノズルチェックして、ヘッドクリーニングを5回ほどしましたが、一向に筋は消えません ヘッドクリーニングの回数が少ないのでしょうか教えてください ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • スジが消えない

    エプソンプリンターの印刷で、スジが何か所か出てしまう。ノズルチェック、ヘッドクリーニングも実施しているがスジが消えないです。良いアドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンPM-850PT 色がおかしい

    印刷したのですが、ピンクの色などの線が一緒に印刷されてしまいます。色すじっていうんですかね・・ ノズルチェック古くないカートリッジ、ヘッドクリーニングもしたのですが、なおりません。 写真用にプリントしてみると全部がピンクの線がついています。

  • プリンターの黒の色がどうしてもでません。

    エプソンのプリンターPM720Cを使っています。 先ほどイラストレーターで作ったイラストをプリントしようとしたところ、黒の色を使っている部分がうまくでなかったので(横線が入ったような感じ)、ヘッドクリーニングを2回行いましたがやはりうまく出ません。 ノズルチェックパターンを印刷した結果、右端の黒のラインがどうしてもでないようです。 ヘッドクリーニング以外でノズルの目詰まりを直す方法はないでしょうか? ご助言宜しくお願い致します。

  • A4サイズの印刷時の横戦・横スジが入る

    EP803Aを使用しています。 ノズルチェック・ヘッドのクリーニング等行うが、カラーコピーでのコピーに筋が入る。 また、モノクロ印刷でも、文字がかすれる。 インクカートリッジは都度変えていますので残量の問題ではないと思います。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷するとすじがでる

    PX-047a、印刷するとすじがでます。ヘッドクリーニングとノズルチェックを繰り返してみても改善されません。どうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷したときにスジが入る。

    EP-702Aのプリンターを使っています。 印刷したときにスジが入って、ヘッドクリーニングやノズルチェックなどプリンターにあるクリーニング機能?を使うと、その後だけは直ります。 しかし、(↑やった次の日)またスジが出てきました。 なぜこんなにスジが入るのかがわかりません。 やはり、毎回クリーニング機能を使う必要があるのでしょうか?それとも買い替えの時期なんでしょうか? (使用期間は3年ぐらいです) 回答お待ちしています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷すると、印刷されない白いスジが何本も入る

    黒いスジが入るのではく、白いスジで元々の文字を線で消してしまっている状態です。 A4用紙で印刷すると、約28mm間隔で、9本入ります。 ヘッドクリーニングをしても直りません。 ノズルチェックパターンは正常に印刷されます。 洗浄用カートリッジも試しましたが駄目でした。 <利用環境> 製品型番:PX-1600F OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。