• ベストアンサー

益田→津和野→山口→新岩国

ZXYZYの回答

  • ベストアンサー
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.2

萩在住のものです。 萩はポイントを抑えれば1日で回れます。 レンタカーを借りるか、東萩駅前でレンタサイクルを借りればOKです。萩博物館は是非入館してみてください。 津和野は徒歩で2時間半あれば大抵のところは回れます。 太鼓谷稲荷、城下町、鷺舞会館、流鏑馬の馬場くらいでしょうか? 私は1時間半くらいで回りました。 その時は、観光バスのツアーの後ろに張り付いてタダでガイドを聞きました。ただし、レンタサイクルかレンタカーが有った方が便利です。 萩⇒津和野間はバス移動が一番便がよく、約1時間半です。 益田⇒津和野間は30~40分くらいだと思います。 岩国は岩国城+錦帯橋くらいなら4時間もあれば十分だと思います。 昼食は郷土料理の岩国寿司がモノの種にいいと思います。 津和野は島根、津和野の方には失礼かもしれませんがここがうまいと言う食事所が見当たりません。 萩なら萩市椿東の鈴豊がお勧めです。 他に和食れすとらん中村、うどんがお好きなら”どん兵衛”もお勧めです。

aoi35
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 >萩はポイントを抑えれば1日で回れます。 頑張って予習して1日満喫したいと思います。 >萩博物館は是非入館してみてください。 博物館とお城が好きですので行ってみますね。 >津和野は徒歩で2時間半あれば大抵のところは回れます。 >太鼓谷稲荷、城下町、鷺舞会館、流鏑馬の馬場くらいでしょうか? 散策マップを見ながらアレコレと考えていました。 当日の天気によって歩いてぶらぶら散策するか、自転車で走ってみるか 考えてみたいと思います。 >岩国は岩国城+錦帯橋くらいなら4時間もあれば十分だと思います。 有難う御座います。ゆっくり散策を楽しみたいと思います。 食べ物のお勧めも有難う御座いました。 津和野は食事の時間帯でもありませんので見送りたいと思います >昼食は郷土料理の岩国寿司がモノの種にいいと思います。 お勧めのお店などあれば教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 山口2泊3日旅行について

    4月末に夫婦2人で山口へ旅行を考えています。 20代後半で山口は2人とも初めてです。 (広島へは昨年行きました。) <1日目:錦帯橋観光> 10時に新岩国駅着※キャリーバッグロッカーへ→バスで錦帯橋(ランチは岩国寿司) →バスで新岩国駅→新幹線で新山口→JRで湯田温泉・宿泊 <2日目:萩・秋吉台・秋芳洞観光> 湯田温泉からJRで新山口→レンタカーで萩→秋吉台・秋芳洞 →下関でレンタカー返却※19時厳守・宿泊 <3日目> 下関観光(ランチはふぐ料理)→JRで門司港→JRで新山口→帰路へ そこで質問です。 (1)新岩国駅にキャリーバッグが入るロッカーは有りますか? 厳しそうなら広島駅で預けます。その後の行動にロスが生じますが・・・ (2)宿を分けずに2日目とも下関泊の方が良いのでしょうか? 下関→秋吉台・秋芳洞→萩観光→下関な感じの方が。 少なくともレンタカー代は浮きそうですが・・・ また、この日程に津和野を加えると厳しいですか? (3)下関観光ですがおすすめは有りますか? 新山口に15時には着きたいと思っています。 以上です。 もし他にも山口でおすすめ地域があれば教えて下さい。 場合によってはもう1泊追加します。 よろしくお願いします。

  • 萩・津和野の観光

    友人と萩・津和野への旅行を計画しているのですが、(免許なし 電車移動)この2つに行くだけでは二泊三日の旅行では時間を持て余してしまうでしょうか。 似た雰囲気の町のようですが、両方に行く価値があるのかも知りたいです。実際に行かれた方どうでしょうか?二人とも名所旧跡や日本史には興味がありますが・・。だいたい下のような行程で考えています。 一日目 新大阪から新幹線→新山口→バスで萩着(12:00頃)     昼食後、少しぶらぶらした後旅館にチェックイン(15:30頃) 二日目 レンタサイクルで萩市内観光後、バスで津和野着(18:00頃)、宿泊 三日目 津和野観光後、SLやまぐち号に乗車→新山口→新大阪 一日目はいい宿に泊まりたいので早めにチェックインしたいです。 萩・津和野の楽しい過ごし方や、その他に立ち寄れる所があれば教えて頂きたいです。山口は車なしではきついようですが・・よろしくお願いします。

  • 山口線津和野以北について

    津和野駅に取り残されていた気動体車を益田まで移動させると事です。しかもレールを使って。 現在、山口線は津和野から益田が災害運休となっていますが、この区間はどのような被害があったのでしょうか?

  • 広島から萩・津和野

    12/31に広島に泊まり、翌日宮島にいきたいのですが、 年始の宮島はやはり混み合いますでしょうか? 宮島を観光後、岩国の錦帯橋を見て、最終的に萩まで行く予定です。 萩周辺のおすすめスポットはどこですか? そして最終日は津和野周りで、天橋立へ行く予定です。 このコースはちょっときついでしょうか? ちなみに移動は広島からすべて車です。

  • 山口県に初めて旅行します

    夏に山口県に旅行予定です。3泊を予定しています。 1日目:山口宇部空港10:55着~毛利博物館~新山口宿泊 2日目:新山口~萩  萩宿泊 3日目:萩~秋吉台~東行庵  新山口(?)宿泊 4日目:山口宇部空港11:35発 現時点ではこのような計画を立てています。歴史関連の場所を中心に観光予定です。 3日目は早めに(午前中)萩を出る予定ですが、東行庵まで周りきれるでしょうか? また一日目は時間が余ってしまうと思うので山口・防府近辺で毛利博物館以外にお薦めの場所があれば教えてください。 それと移動手段ですが2~3日目はレンタカーにした方がいいのでしょうか? 公共機関でもいいと思っていたのですが、調べたら交通の便があまり良くない・時間がかかるとの事でレンタカーにしようか迷っています。 詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 山口県の津和野町から萩市への行き方

    車で山陰旅行をします。出雲観光を終え,津和野へ寄り,萩市内で宿泊予定です。出雲市から益田市へ行き,津和野観光をした後は,もう一度,益田市まで引き返し萩市へ向かうのがよいですか?それとも,他にコースがありますか?だいたいの所要時間がわかれば合わせて教えて下さい。

  • お正月の萩・津和野の天候

    お正月に、萩・津和野・宮島をレンタカーでの旅行を計画しています。 お正月頃の中国地方の冬は、お天気はどうなのでしょう? とっても寒い!雪も降る!スキー場もある!(大山でしょうか?)と聞いたのですが、山口宇部空港→秋芳洞→秋吉台(カルストロード)→萩市内観光→萩・津和野観光→山口市内観光→錦帯橋→広島→宮島口~宮島港→宮島観光→宮島港~宮島口→広島市内観光→広島空港(2泊3日の予定)をレンタカーで回るとしたら、雪の心配はあるのでしょうか?チェーンは必須ですか? また、上記のコースでお奨めショップ・名所などご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3泊4日山口旅行の効率的な観光ルート

    3泊4日山口旅行の効率的な観光ルートを教えてください。3日目午後は岩国で用事があるため、希望する観光スポットをどのように回るのがベストなのか、おすすめの観光ルート・宿泊地を教えてください。 スタートは宇部空港もしくは、岩国空港からです。 移動手段はレンタカーです。 絶対に観光したい場所は『秋吉洞』『錦帯橋』『宮島』です。 他にもお勧めがあれば教えてください。 1日目:フリー (午前中空港着予定) 2日目:フリー 3日目:AMフリー PM岩国で所用 4日目:フリー (夕方空港発予定) 宿泊先は温泉を希望しています。 旅行会社では下記日程の提案がありました。 1日目:宇部空港⇒秋芳洞⇒長門湯温泉泊 2日目:萩⇒津和野⇒津和野近辺宿泊 3日目:岩国⇒岩国宿泊 4日目:宮島⇒岩国空港 津和野~岩国のルート検索をすると車で3時間くらいかかるようなので尻込みしています。 土地勘がないところでの運転、4歳の子供が一緒のため、無理のない日程にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 山口広島へのGW旅行について(萩)

    少し気が早いですが、5/1~4に山口・広島へ行く計画を立てています。 1日目:宇部空港(昼頃着)→秋吉台・秋芳洞→明神池(萩泊) 2日目:レンタサイクルを借りて萩観光→新山口(新山口泊) 3日目:瑠璃光寺五重塔→錦帯橋→広島市内観光(広島泊) 4日目:宮島→広島空港(20時台発) 宇部空港→萩、萩→新山口(瑠璃光寺五重塔まで)はレンタカーで、 新山口→錦帯橋は新幹線で、錦帯橋以降は電車やバス等で移動する予定です。 萩で絶対行きたいところは 「木戸孝允旧宅、高杉晋作誕生地、伊藤博文旧宅、松陰幽囚旧宅、松下村塾、 萩焼資料館、萩しーまーと(昼食)」 です。特に史跡は、かけ足でざっと見るのではなく、写真なども撮りながら 比較的しっかり見学したいです。 そこで質問なのですが…… 1.萩しーまーと内の食事処ですが、やはりGW中は混みますでしょうか。 2.萩での観光時間を正味7時間とした場合、昼食を含め上記スポットは 全部回れそうでしょうか。 3.レンタサイクルや観光スポットは17時で終了のところが多いですが、 お土産屋さんもそのくらいの時間に閉まってしまいますか? 1つでも、またはその他のことでも、アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 萩と津和野のお勧めの見所

    こんにちは。 山口に一人旅をします。 おいでませ山口号の萩・津和野コースを申し込みをしました。 津和野1時間50分、萩1時間40分の時間があるのですが、どこをどのように回るといいなどのお勧めはありませんでしょうか? 津和野は一直線のようなので、真っ直ぐ行って教会見て、ロープーウェイで上から見ようかな?なんて考えているのですが… 萩については広すぎてどこをどのように見れば良いのかわかりません。 あまり時間がないのでとても悩んでいます。 萩・津和野共に、アドバイスお願い致します。