• 締切済み

GDEXと世界のゲームGDEX

14日に楽天でGTA SAを買ったんですが、(お取り寄せ10日~1ヶ月)届く大体の日程を・・・・ それで購入店は世界のゲームGDEXというところです。 この名前と一緒のGDEXという店があるんですよ。 楽天側では"店舗の改装中です"とかいってます。 GDEXのほうでは普通にサイトを見れるんですが…店舗の改装で発送は遅れるんでしょうか? 違いが分からないので教えてください。 あと、GDEXで買ったほうがいいんですかね? 楽天で買っちゃったんですが・・・

みんなの回答

回答No.3

追記です。 他のところで、あなたの書き込みを見ました。 (受付終了でしたので、こちらへ書きます) 回答している人が、あまりGDEXのことを知らないで答えているようなので、下記にて追記します。 やはり届いていないようで残念です。 注文のキャンセルですが、電話で直接キャンセルを願い出れば、キャンセル可能です。 一度、キャンセルの連絡してみてください。 「楽天の店舗が閉まっていて、不安だからキャンセルしたい」とか理由つけて。 あと、このゲームGTA:SAですが、通販でも店頭でも、Amazonでも普通に在庫ありで売られています。 GDEXはほとんど在庫を持たない会社で、かつ、経費削減のために他人の多数の注文がまとまらないと仕入れ元へ発注しません。(海外製品の場合) 評価を見ても、悪い評価のほとんどが輸入品です。 とにかく、早くゲームをしたいなら、GDEXでの注文をキャンセルして、在庫のある他のお店で買うことです。

abcdffg
質問者

お礼

ありがとうございますw 理由をつければOKなんですか。 わかりました、いまからかけてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本日今現在でも改装中となっていますので、たぶんお店を閉めた可能性があります。 実は、GDEXというショップはネット通販では、評価があまりよろしくありません。 GDEXで検索してみるといろいろ苦情を見ることが出来ます。 入荷待ちで首を長くして待っているようですが、1ヶ月待っても届かず、店側都合のキャンセルになることも多々あります。 他のショップで検索すれば在庫があるところもありますので、そちらで購入された方が確実だと思いますよ。 また、GDEXで買う場合は、このまま待つより、電話で入荷状況を聞いた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Stimpy
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

同じ店だと思います。楽天に出店すると大きな集客力があるので、自前のサイトだけでなく、楽天にも出店している店は多いです。 ただ、楽天からくるお客さんはライトな層が多いので、海外のゲーム中心なのを印象づけるために「世界の~」を付けているんでしょう。 今は「世界のGDEX」も普通に営業していますね。楽天側のメンテナンス時間だったのでは? サイトにも改装とか書かれていませんし 発送期間は、決済方法や楽天との取り次ぎ時間の差などで多少の違いはあると思いますが、楽天サイトと自前サイトの違いだけで、それほど納期が大幅に変わることはないと思います。 あと、自前の店舗で買ってあげたほうが、お店の利益率は高いかもしれません。以前に別の店で楽天内のサイトから購入したら、メールマガジンが届いて、自前サイトからの購入を勧められたことがあります。

abcdffg
質問者

お礼

ありがとうございます! 2~3日ぐらいで届くといいんですよね~w wktkして待ってますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GTA SA 2.0をネットで買いたいんですが・・・

    GTA SAの2ndedition(以下2.0)を買いたいんですが、どこで買うと早く届きますかね。 GDEXで注文したところ、全然届かないんでキャンセルしました。 調べてみましたがカオス館やソフマップ、ゲームエクスプレス等いろんな通販があります。 それで出来るだけ速くやりたいんです^^; それで対応が良くて早く届く店を教えてください。 それと、支払方法はカードを持ってないので代金引換が良いんですが・・・ お奨めの店をおしえてください。

  • おすすめゲームを教えてください

    PS3のおすすめゲームを教えてください。 これまでプレイしたのは「GTA4」と「Ghostbusters :The Video Game」です。 たぶんフィールドを駆け巡って、敵を倒すゲームが好きです。 ただ、PS2の「GTA SA」みたいにもう少し育成要素があるほうがいいです。 週に1回くらいしかプレイしないのでオンラインのFPSは全然勝てなくてつまらなくなるかもしれません。(初級者でも楽しめるなら問題ありません)

  • ゲームの予約について

    来月の21日に世界樹の迷宮2が出ますが、予約特典も手に入れたいと思い、早めに予約を取ろうと思っています。 そこで今日、ゲーム専門店ではないのですがゲームを扱っている店で予約を取ろうとしたのですが、まだ入荷未定だと言われました。 (それなりに人気のあるソフトだと思うので入荷しないということはないと思うのですが・・・) ネットでの購入は考えていませんが、amazonなどではとうに予約開始されていたので、店舗でももう予約できると思っていたのですが、店舗での予約というのはだいたい何時頃から可能なのでしょうか? 店によって違うだろうということは承知しております。 ゲオなど、ゲームを大きく扱っている店ではもう予約できるのかどうかも気になります。

  • GTAのような箱庭系ゲーム

    米Rockstar Games社のGTA SA(PC版)をプレイしています。 このようなゲームはやみつき度が高く、一度プレイし始めるとなかなかやめることができないほどハマってしまいます。 このゲームは大体クリアしてしまったので、他にみなさんがお勧めの箱庭系クライムアクションゲームを教えていただけないでしょうか?プラットフォームはPC限定でお願いします。 ちなみに使用するPCはCore 2 Duo E6300,Geforce 7900GS,メインRAM2GBの構成ですので大体のゲームはプレイできると思います。 お時間のあるときで構いませんで、皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 世界中に店舗のある家具のお店

    今年OPENしたお店だと思うんですけど。 関東に世界に何店舗もあるインテリア家具のお店の名前が知りたいのです。 テレビの情報番組かなんかで取り上げてたのですが。 肝心の名前を思い出せなくて。 お店の情報 (1)全て組み立て式での販売。 (2)世界で大量生産していて、組み立て式だからかなり安い。 みたいな、こんな情報しかなくて。 これで分かった方、教えて下さい。 お願いします。

  • 施設内の店舗の改装

    ある施設内で店舗を借りて長年お店を経営しています。 このたびその施設が改装することになり、店舗部分も家主側からの申し出、改装費負担で改装されました。 1)広さは同じだけど店舗の形が変わった 2)家賃は前回と同じ 3)床・壁・天井・電気の配線は家主側負担 4)店舗の照明・什器等はこちら側の負担 5)改装時約10日間の休業補償は無し この場合、こちら借り側としては改装費の一部負担、お礼等はしなくて良いのでしょうか。 改装後お店は綺麗になり売り上げも伸びてます。 家主はそれを見て何か言いたそうな雰囲気ですが、下手にお礼をすると更に家賃値上げの話とかされそうで恐いので特にお礼はしていません。

  • 仮想空間のようなゲームを探しています。

    仮想空間のようなゲームを探しています。 ピグなどのものではなく、ゲームとして自由度というか街の探索、探検がある程度出来るものを探しています。 ゲーム世界で現実の様な世界を遊んでみたいです。 たとえば学校があったり、お店が並んでいたり、電車のようなところがあったり。 1人でも楽しめる所が良いです。リアルでもSFでも良いです。 好きなゲームは牧場物語、どうぶつの森、人生ゲーム、ドグマ、バイオ、FFです。 残念ながらピグやにこっとタウンやセルフィはすぐに飽きてしまいました。 気になっているのはGTA5、SKYRIM、ぼくの夏休み 出来れば自分でアバター作成できるものだとなお嬉しいです。 出来なくても大丈夫です。 私にオススメのものがありましたら教えて下さい!

  • どなたかお答えいただければと思います。

    どなたかお答えいただければと思います。 先日、楽天市場の店舗で中国茶をクレジットカードで購入しました。そこのお店の利用ははじめてでした。その店舗のトップページには通常3営業日以内に発送と書かれてあり、わりと早く届くのかなと思い、購入。店舗からのサンクスメールが2日後に届き、そこには購入日から5日後の発送日が書かれていました。 発送日と書かれていた日にも発送した連絡がなく、その日から2日後に問い合わせをしたところ、店舗から「昨日発送の連絡をした、再度発送しましたメールを送ります」との連絡。 それでも1日、発送しますといった日より遅れているわけです。 そこに謝罪の言葉もなく、書かれていた特定郵便の追跡番号も間違っており、本当は何日に発送したのかもわからず、店舗に不信感をいだき、「商品の発送が遅いのでキャンセルしたい」といったところ、 「お客様都合でのキャンセルということで受け付ける」とのこと。その際はカード支払いの場合は、商品代金の10%と発送料を客側が負担とのこと。 私も発送が遅れてこなければ、キャンセルすることはなかったので、100%客都合ではないということを店にいったのですが、受け入れず。 商品は受け取り拒否し、先方に戻っているはずですが、カード払いということは人質のようなもので、先方がキャンセルしない限りは最初の購入金額でカード会社に請求があげられてしまいます。 店舗もひかないので、消費者センターに相談し、間に入って交渉してもらいましたが、最終的に消費者センターからは「早く欲しいのならば、その旨を最初に店舗側に伝えてなくてはならない。1日くらいの遅れはそれほど問題ではない」といわれました。結局、キャンセル手数料も少なかったことから、店舗側の言い分が100%通ったかっこになり終わりました。 店舗のレビューを見ると、1日、2日遅れてくることはざらみたいで、最初からそのレビューをしっかりみておけばよかったなという反省はあります。 ただ、間違って記載されていた特定記録の代金までこちらが負担しなくてはならず、発送は遅れてきたうえに、向こうは金銭的には負担なしというのも納得いかないままです。 そこで今後のために聞きたいのですが、通信販売で1日発送日を遅れてきたことを理由にキャンセルというのは、キャンセル代の負担は100%客側というのは妥当なのでしょうか。 店側の対応しだいでは、1日くらい遅れても許せたかもしれないという自分の気持ちを考えると「客側都合」なのか・・・とも思うのですが。 楽天側も通常、客と店の問題には介入しないという姿勢を見せていますが、楽天をデパートと考えると、店と客の問題に楽天が入ってきてもいいように思うのですが、この姿勢は妥当なのですかね。 まあ、介入していたらキリがないのでしょうが。 よろしくお願いします。

  • 秋葉原でゲームが安く買えるお店を教えてください。

    秋葉原でゲームが安く買えるお店を教えてください。 安い店たくさんあると思うんですけど、3店舗くらい知りたいです。 自分で見較べてみたりもしたいので。 おわかりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 廃盤になったゲームサントラ

    生産が中止されたゲームサントラを探しています。 アマゾンのユーズドにも出品されているのですが、値段がものすごく高いので、直接中古販売店で探してみたいと思っています。 秋葉原が近いし、結構見つかりそうなので行ってみようと思うのですが、中古のゲームサントラCDを取り扱っているお店がどこにあるのか、まったく見当がつきません。 わかる方、お店の具体的な名前を教えて下さい。 できれば大体の場所も教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • バッテリーが5パーセントの残量で不足しています。近くのビックカメラで診断してもらったが、特に問題なし。
  • バッテリーの状況は問題なく、現在は家で使用中で充電は完了している。
  • マウスは赤く点滅しており、解決策が分からない状態。
回答を見る