• ベストアンサー

90年代初頭TBS23時から30分ドラマについて

BBblueの回答

  • ベストアンサー
  • BBblue
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.4

 「アパートか寮のようなところでのホームコメディー的なもの」ということだと、たぶん「ヴィーナスハイツ」ではないでしょうか。男性のほうに石黒賢、女性のほうに国生さゆりが出ていたと思うので、「有名なタレントは出ていない」というところが気になるのですが・・・  もしそうであればオープニングは楠瀬誠志郎ではなく杉真理「ヴィーナス」という曲です。

milo0122
質問者

お礼

ありがとうございまいます。解決です!!

関連するQ&A

  • 何年か前のドラマなんですけど・・・

    何年か前に、TBS系列で「HOTEL」っていうドラマやってましたよね? あれのオープニングテーマっていうんですか? その曲名とアーティストが知りたくて、質問させていただきました。 HOTELはいくつもシリーズが出てますが、その中のハワイのやつです。 思い出そうとしても、思い出せません・・・ 回答よろしくお願いします。

  • TBS系ドラマ「HOTEL」第1シリーズの曲

    10年くらい前に放送していたTBS系ドラマ「HOTEL」の第1シリーズ(高嶋政信主演)の、オープニングの曲名と歌手をご存知の方いませんか?すごく気になってます。 また、この曲、確か洋楽のリメイクだったと思うんですけど、その原曲についても情報があれば知りたいです。

  • TBS海外ドラマ「BULL」のオープニング曲名を教えて下さい

    4月に終了したTBSの水曜日深夜の海外ドラマ「BULL」ブルのオープニングの曲名を知っている方いらっしゃいませんか?ピアノが元気よく弾いてある曲で、フジテレビ「すぽると」の効果音にも使われており、見るたびに気になって気になって仕方あるません。

  • 70年代見ていたドラマの曲で

    たぶん70年代のホームドラマの、オープニング曲で ドラマは時々見ていたのですが ◆歌の出だし、と覚えている所は、 「今日はお天気 物干いっぱい 洗濯物干したよ あのこは真っ白い 靴をはいて デートに行った ・・・ 真っ青な空に 夢をのせて 風船を飛ばした・・・」 ◆当時若い長髪の男性アイドルバンドだったような。 ◆そのバンドのボーカルが出演もしていた。 ◆出演者には 池内淳子さんがいたと思います。 タイトルや曲名がわからないまま歌だけ覚えてて、もやもやがずっと続いてます。 曲または歌手の情報、ドラマのタイトルなど、僅かな手がかりでも、わかる方がおられましたらお願いします。

  • 主人公が小さなSLを道路で走っているドラマ(古い)

    何のドラマだったか、タイトルが思い出せません。分かる方がいれば教えてください。ドラマのストーリーが分かればなお嬉しいです。 (1)今からたぶん20~30年ぐらい前のドラマです。 (2)東京の局でたぶんフジテレビか、TBSで日曜か土曜の朝8時~9時頃だったと思います。 (3)主人公(おっさんぐらいの年)が軽自動車ぐらいのサイズの機関車(SL)で公道を走っていました。 (4)ドラマの内容はよく覚えていませんが、「あばれはっちゃく」系のホームコメディ系だった記憶があります。 この情報でおわかりになればよろしくお願いします。

  •  爽やかな曲・・・

    この時期、この季節、どんな曲がありますか?  私は、やはり、この曲です↓   http://www.youtube.com/watch?v=-V57B8UCF58  TBSの“ホームドラマ”のオープニング曲ですが、3月に再放送されていたせいなのか、もの凄く、爽やかな気分になります。(ちょうど、床屋さんを出た時の爽やかさ、といった感じです。)

  • 90年代初頭の・・・

    邦画だったと思うんですがVシネだったかも分かりません。 でっかい電気のスイッチや金魚?が泳いでる なが~い水槽のある部屋のシーンがあった邦画のタイトルを教えて下さい。

  • 月曜ドラマスペシャルのオープニング曲

    昔、90年代のことですが、TBS系の月曜21時からの二時間ドラマ枠で「月曜ドラマスペシャル」というのがあったと思います。名前は正しいかどうかは分かりませんが、とにかく二時間ドラマ枠があったと思います。 その番組のオープニングで毎週同じテーマ曲が流れていたのを記憶しています。その曲のタイトルやアーティスト名をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただければと思います。 その曲の歌いだしはちょっと覚えていませんが、途中に 「帰りたい 今すぐ 駆け出して行きたいよ あてもなく裸足でどこまでも 走り続けたあの日の夢は そのままに いちまでも 輝いてる 人のにおいに敏感になり 電車に乗りたくないわがままも…」 という風に続いていたと思います。 曲名も分からず、消化不良のまま何年も過ぎてしまいましたので、未だに非常に苦しんでいます。 何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

  • 90年代~2000年代初頭のオススメユーロビート

    タイトルの通り90年代~2000年代初頭のユーロビートを教えて下さい。 好きな曲を挙げるとすれば、 VIRGINELLE - HOT LOVE & EMOTION LESLIE PARRISH - REMEMBER ME LESLIE PARRISH - KILLING MY LOVE WAIN L. - MAKE UP YOUR MIND NORMA SHEFFIELD - IF YOU WANNA STAY JILLY - BE MY BABE DAVE RODGERS - TAKE ME HIGHER MARKO POLO - MONEY GO! THE SPIDERS FROM MARS - FLY TO ME TO THE MOON & BACK などです。 一番好きな曲はMAKE UP YOUR MINDとHOT LOVE & EMOTIONです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 1980年代初頭くらいの曲で

    1982年前後だと思うのですが 丸山圭子さんの「どうぞこのまま」に似た雰囲気の曲で、女性歌手で歌詞の合間に男性が東北弁?(東北弁じゃないかも)でゴニョゴニョと文句を言っていた曲をご存知の方はいませんか?