• 締切済み

IEでのかな入力が出来ない問題

インターネットで検索する際に、かな入力出来なくなってしまいました。 ウイルスソフトをカスペルスキーに変えてからの現象だと思います。 どの設定をいじれば直るのでしょうか? また、通常のソフト(エクセル・ワードなど)の場合は、かな・英数の切り替えは 出来ます。 調べようにも、かな入力出来ないと、検索ワードが英字になってしまう為 全くインターネットは使えない状態で、困ってます。 今は、会社のPCから、こっそりやってます。 同じような現象が、あって解決した方がいましたらご教授下さい。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.3

こんにちは。 ↓ これには該当しませんか? http://www.just-kaspersky.jp/support/xpsp3.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

解決案ではないのですが ワードで検索に必要な語句を入力して、コピー&ペーストで IEでの検索入力に移植すれば自宅でも解決案を検索できると おもいますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

試用版でそういったことを聞いたことがあります。 再インストールで直ったそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カナ入力について

    どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。 私はカナ入力なのですが、インターネットをやっていて 例えばヤフーのページを見ていて検索の欄に文字入力をしているのですが、 一定期間が過ぎるとなぜかローマ字打ちになってしまいます。 2台パソコンがあるのですが、1台だけこういう現象が起きてしまいます。 この質問を入力しているときにも何故か切替をしていないのにローマ字打ちになって しまいます。 何故でしょうか? ワード、エクセルはそういう事態になりません。ネットだけです。 いちいちカナ入力に何度ももどすのがめんどくさいので、どこかの設定で 直るなら直したいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • かな入力の切り替えが出来ません

    かな入力 英字入力の切り替えは左上の 半/全ー漢字キーを押しています ところが最近 検索欄に入力しょうとした時言語バーの切り替えが出来ません その都度 メモ帳を開いて切り替えを確認後 かな入力してます IMEは2010です IEは9です 一度で切り替えは出来ませんか

  • キーボードのカナ入力切替について

    カナ入力切替には下記2種があるみたいです。 ただの106日本語(A01)キーボードで [Ctrl]+[英数]でカナ入力の切替する方法は ないのでしょうか?? 106日本語(A01)キーボード (Ctrl+英数)      [Ctrl]+[英数]でカナ入力の切替 106日本語(A01)キーボード           [Shift]+[Ctrl]+[ひらがな]でカナ入力の切替

  • がな入力ができなくなった

    今、パソコン操作をやっていたら、とつぜんかな入力ができなくなり、何をやっても英数半角入力になってしまいました。 右下のツールボックスには、「あ般・・・」と表示されているのに、かな入力ができない状態です。 半角/全角の切り替えが無効です。 プロパティを調べましたが、特に変わったところはありませんでした。 再立ち上げをしたら直りましたが、今度そういう状態になったとき、どこを調べればよいでしょうか?

  • かな入力になりません。

    インターネットで検索したり、ブログを書くとき 「カナ/かな」ボタンを押してもアルファベットが出てきます。 しばらくたつと「かな」で入力できるようになりますが 不便でしかたないです。 ワードに入力するときは、こういうことはありません。 なぜこういうことになるのでしょうか。 また、直す方法はありますか。 よろしくお願いします。 カテ違いでしたらすいません。

  • 「かな入力」が突然「ローマ字入力」になる

    IE7.0をダウンロードしてからなのですが、インターネットを使用中に限り、かな入力をしていて文字を変換しサブ画面(というのかな、漢字変換の候補一覧)が出てくると次からローマ字変換になってしまいます。 通常のかなとローマ字変換の切り替えは「Alt+カタカナ」を一度すると切り替わりますよね。 でも、二度しないと切り替わらないのです。 入力中に漢字変換は何度もしますので、その度にかな→ローマ字になってしまうととてもイライラします。 Outlookやワード等ではこの現象は起こりません。漢字変換してもずっと「かな入力」のままです。 とても困っています。どなたか修正方法をよろしくお願いします。

  • 常にカナ入力にする方法

    「起動してすぐ」やインターネットを開いたときは、キーボード入力が半角英数になっていますよね。それを常に「カナ入力」になるようにしたいのです。そういうことって出来るのでしょうか。 ブラインドタッチが出来ないので、検索小窓にカナで入力したつもりで目を上げるとローマ字が並んでいるのを見て毎回イラっと来ます。 どなたか教えて!ください。

  • かな入力がおかしい?

    ワードで文書を作成しようとしたら、かなのローマ字入力時に、カタカナに変換されちゃうんです!しかも最初入力するときは英数大文字なんです!どうしたら直せますか?機種はウィンドウズNTです。よろしくお願いします!

  • かな入力がEnterを押すと英字入力になってしまう

    かな入力してEnterを押すと次に打つ文字が英字入力になってしまいます。英数キー+ひらがなキーを押すとかな入力になるのですが、いちいちこれを押してかな入力にするのがわずらわしく、以前はこうなることはなかったのに突然このようなことになってしまって、子供がどこか変なキーを押してしまったのではと原因がわかりません。どうしたらずっとかな入力のままで打てますか?

  • 日本語入力中(かな打ち)に突然!

    日本語入力中(かな打ち)に突然、英数モード(かなモードで打っていて英数ボタンを押し英語が出力される感じ)になってしまいます。 自分では切り替えた覚えはなく突然なるんです。 その際は、Alt+{カタカナ/ひらがな}ボタンを押し、かなにしています。 この現象に数ヶ月程悩んでいます。何が考えられますか? 使用OS→XP MS-IME2002です。 ワードやワードパッド・メモ帳・IEブラウザ上など、様々な場所で起きます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-M160Tの初期充填に関する問題が発生しています。マニュアルに従ってインクを充填し、キャップを閉めても「マニュアルに従って初期充填をして下さい」のメッセージが表示され、印刷ができません。
  • EPSON PX-M160Tの印刷ができない問題があります。初期充填を行い、キャップを閉めた状態でも「マニュアルに従って初期充填をして下さい」というメッセージが表示され、印刷ができません。
  • EPSON PX-M160Tの初期充填に関する問題が発生しています。インクを充填し、キャップを閉めた状態でも「マニュアルに従って初期充填をして下さい」というメッセージが表示され、印刷ができません。
回答を見る