• ベストアンサー

音が出ない

ssjetboyの回答

  • ssjetboy
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

OS以外にドライバCDなどは同梱されていませんでしたか? XPの標準ドライバでは動かないものなのかもしれませんね。 デバイスマネージャーでサウンドの部分がどうなってるか確認してください。

goetia
質問者

お礼

解決しました。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウイルス駆除後音が出なくなりました

    先日ウイルス感染が分かって駆除したのですが、その後音が出なくなってしまいました。スピーカーは壊れていない(再起動時に「ピッ」と大きな音がする。ただし以前はこの音は無かった)ようです。サウンドとオーディオデバイスのプロパティを見ると「オーディオデバイスなし」になっていてボリューム調節画面が出せません。ちなみにPCはemachines N1840, OSはXPproです。どなたかお力をお貸しくだされば幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 音が出ません

    スピーカーから音が出ないので、 サウンドとオーディオデバイスのプロパティ を開けたところ、 オーディオデバイスなし となっていました。 そこで、 サウンド、音声、およびオーディオデバイスのところの、 関連項目 詳細ボリュームコントロール を クリックしたところ、 ボリュームコントロール 利用できるミキサーデバイスがありません。 ミキサーデバイスをインストールするには、コントロールパネルの「プリンタとその他のハードウェア」をクリックしてから、「ハードウェアの追加」をクリックしてください。 とありましたが、順を追ってやってみたのですが、 うまくできません。 なお、スピーカ自体は問題無さそうです。 どなたか、スピーカから音が出せる方法を教えてください。

  • 音が出ません

    Xpをインストールしたのですが音が出ません FMV-DESKPOWER C4/66Lです 以前の質問者と同じでしたのでコピーさせていただきました スピーカーから音が出ないので、 サウンドとオーディオデバイスのプロパティ を開けたところ、 オーディオデバイスなし となっていました。 そこで、 サウンド、音声、およびオーディオデバイスのところの、 関連項目 詳細ボリュームコントロール を クリックしたところ、 ボリュームコントロール 利用できるミキサーデバイスがありません。 ミキサーデバイスをインストールするには、コントロールパネルの「プリンタとその他のハードウェア」をクリックしてから、「ハードウェアの追加」をクリックしてください。 とありましたが、順を追ってやってみたのですが、 うまくできません。 なお、スピーカ自体は問題無さそうです。 どなたか、スピーカから音が出せる方法を教えてください。

  • 初期化後 音がでない!

    windowsパッケージで新しくwindowsをいれたまではいいんですがそれからというもの音が聞こえないんです。 いろんな方法で試しましたがだめでした・・・。 サウンドドライバやチップセットドライバなど インストールしたんですがなぜでしょうか? また再インストールしたら直るんでしょうか? パソコンはemachinesで モデルは J3042 パソコンメーカーサイトなどでドライバをインストールして再起動しましたが サウンドデバイスなしとでます。 型番があわないと音がでないらしいんですが ATIなどもインストールしたんですがよくわからなくて・・・ 再インストールじゃ直らないでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • スピーカーから音が出なく・・

    先日、Emachines J4452モデルを購入し、仕事の都合上OSをvistaからXP へ入れ替えました。 正規のXPHomeです。 ディスプレイ、キーボード等のデバイスは動作しているのですが肝心のスピーカーから音が出てくれません。 イーマシンに問い合わせてみた所、サウンドボードを制御するドライバがvistaの分しか用意していないのでどうもできないという様な解答を受けました。 コントロールパネルから見てみても"オーディオデバイス無し"と表示されてしまいます。 製品仕様(ttp://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J-Series&model=J4452)を見てみても6 チャンネル (5.1) ハイ・デフィニション・オーディオ とだけありドライバの入手法がわからなく困っています。 あまりパソコンの知識がないのでどなたか教えていただけませんか・・

  • 音がでなくなりました。

    XPでショップブランドのPCを使っているのですが、スピーカーから急に音がでなくなりました。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスではデバイスなしといわれ、MP3も動画からも音声が聞こえません。音量の設定自体ができません。MP3プレイヤーとスピーカーをつなぐと音はでたのでスピーカーの問題ではありません。 マザーボードのサウンドのデバイスドライバーはインストールしなおしました。デバイスマネージャーでは異常はないとでます。 サウンドのデバイスが壊れたということでしょうか?

  • 音が出ない

    FMVのC8/150WLを使い始めてから3年。 急に音が出なくなりました。 公式にあったドライバをインストールしても音が出ない。 スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオのデバイスで、『オーディオデバイスなし』となています。 デバイスマネージャでのサウンドを見ても『?』なし。 どうしたらいいでしょうか?諦めて新規購入でしょうか。

  • パソコンの音が出ません

    OS無しのパソコンを購入したのですが音がでません。 マザーボード:K8TNeo2-F サウンド:ALC850 8chオーディオ OS:XP realtekで最新のドライバをDLしインストールしましたが音が出ませんでした。 スピーカーはつないでます。 デバイスマネージャーを見たところサウンドドライバは正常に動作していましたが、 システムスピーカーの所が「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」となってました。 あとdirectx診断してみたところ「サウンドカードがみつかりません」とでました。

  • パソコンから突然音がでなくなりました。

    パソコンから突然音がでなくなりました。 タスクバーのスピーカーマークに×が付いていて、 ポイントすると、「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と出ます。 機種は「emachines」のJ4482で、OSはVista Home Premiumです。 emachinesのH.Pから専用のデバイスをインストールしましたが駄目でした。 デバイスマネージャーを見ると、「その他のデバイス」というのがあって、下部に「マルチメディアオーディオコントロール」とあるんですが、 黄色のビックリマーク付きでデバイスの更新も出来ませんでした。 パソコンを起動するたびに、「新しいハードウェアが認識されました」と出て、勝手にインストールしようとしているのですが、 失敗に終わってます。 どなたか、原因と解決方法の解る方、何卒宜しくお願いします。

  • オーディオデバイスがインストールされていません。

    PC初心者です。 OSはWindowsXPでディスプレイだけacerを買いました。 しかし、もともとディスプレイにサウンド出力機能がなかったので音が出ませんでした。なのでこの間logicoolのスピーカーを購入したのですが、 「オーディオデバイスがインストールされていません。」 と表示されてて音が出ません。 どなたかオーディオデバイスのインストールの仕方を教えていただけませんか?