• ベストアンサー

NM705iを使っている方に質問

PCから転送した曲を着信音、アラームには設定できるのですが、メールの着信音の設定の仕方が説明書を読んでも分かりません。わかる方設定の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

着信音の設定が出来るなら、メールの方も出来ると思いますけど・・・ メニュー→電話設定→設定→一般→カスタマイズ→音→メール着信音を選択して曲を選択、です。

noname#63566
質問者

お礼

着信音やアラームはほかの方法で設定しました。 メール着信音はあなたの言った方法でできました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FOMAのSH902iを使っている方

    メニュー→データBOX→メロディ→iモードを選ぶと、 自分がダウンロードした曲の一覧が出ますよね。 で、曲名の横に水色の鎖のようなマークが付いてるやつは、 着信音などに設定している曲、という意味のマークだと思うんですが、 その曲が何の音に設定されているか確認する方法はありませんか? ある曲にその鎖のようなマークが付いているんですが、 何に設定したか覚えがありません。 音選択のところで見てもその曲は使ってないし、 電話帳で1人1人確認してもその曲を着信音にしている人はいませんでした。 あと、目覚ましにしているアラーム音も違いました。 分からなくても別に害(?)はありませんが、 とても気になるので何とか調べたいのですが・・・ 説明書は猫がボロボロにしてしまったので(汗)見れません。 もし確認方法が分かる方がいたら教えて下さい!!

  • au ソニーの携帯 W41Sについて

    その携帯ってLISMO対応してるじゃないですか、それでLISMOのソフトでCDから曲を読み込んで、携帯に転送するとその曲は、メール着信音とかアラーム音etc.スベテに設定できないんですが、どうにかして、設定できるように曲を編集する方法は、ないんでしょうか????????????????詳しくわかりやすく教えてください!!!!

  • i-podのアラームに曲を設定するには?

    i-podのアラームに曲を設定するには? よろしくお願いします 最近、一番容量の多いipodを買い、ようやく少し理解してきた段階です。 機能のなかでアラームがあるので使いたいと思っているのですが、 時間を設定してもビープ音しかなりません。 プレイリストを設定したら、そこから曲を選べるような雰囲気を感じ、 itunesでプレイリスト(アラーム用)を設定したのですが、これがうまくipodに転送されていないようなのです。 どうしたらうまくプレイリストが転送でき、アラームに使用できるのか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod touchを脱獄してメールの着信音を出すことはできますか??

    ipod touchのメール機能を使っているんですが、メールの着信音が出ないので困っています。 脱獄して自分の好きな曲を着信音として設定できたらいいなと思っているのですが、できるんでしょうか?? あと、アラームの音も自分の好きな曲を設定したいのですが・・・。 どちらかでもいいので回答お願いしますm(_ _)m

  • nm705i

    説明書を見てもわからないので質問させていただきます。 1)itunes→microsdへaacのまま転送する方法がわかりません。 Nokia PC Suiteというのを使用すればMP4形式では送れたのですが... 2)Nokia PC Suiteに取り込んだファイルのアルバム名の変更は可能ですか? 3)PCと携帯をUSBで接続していた場合、外部接続→USBモード→データ転送と進んで、そのままケーブルを抜くと「データが失われた可能性があります。データ転送を停止してからケーブルを取り外してください。」とでるのですが、PCと携帯の接続を解除する場合にはどうすればいいんでしょうか? 質問が多くなり申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします!

  • iモーション

    最近PCでiモーションを作るようになったのですが、PCからメールで携帯にファイルを送り、聴くことはできるのですが、着信音に設定することができません。ファイルの情報でも着信音設定不可となっています。 どうしたら着信音に設定できるようになりますか。お願いします。

  • FOMA F900iの使い方について質問

    ドコモのF900iユーザーです。 2つほど質問させていただきます。 1つだけでもいいのでわかる方教えてください。 (1)電話帳をグループ分けしたのですが、このグループごとに  着信音、メール受信音を設定することはできますか?  やり方を教えてください。 (2)着うた(音だけの着モーション)をPCでつくって携帯に取り込んだ場合、  着信音に設定する方法はありますか?

  • アラーム音を設定したい

    XPERIA SO-03Dを購入しました。 で、最初からインストールしてある、アラームのアプリで、アラーム音に自分で取り込んだ(CDから落とした)曲を、設定したいのです。 が、アラーム設定の「アラーム音」が反転(薄暗い)してなく、タッチができない状態です。 着信音などには設定できたのですが、アラーム音だけできません。 どうしたら、自分の好きな曲を設定できますか?

  • N903iのメール着信音設定について

    登録している人によってメール着信音を分けたくて 発着信識別機能のメール着信設定でデフォルトの着信音と違う ものを設定しているのに、デフォルトの着信音が鳴ります。 設定の仕方がマズイのでしょうか。 教えてください。

  • iモード契約をしていない携帯の「着うた」着信音設定

    お爺ちゃんが携帯電話を持つようになったのですが、 お爺ちゃんはメールもインターネットもしませんので iモード契約はしていません。 私は勿論iモード契約をしていて「着うた」をダウンロードして 好きな曲を着信音にしています。 お爺ちゃんも着信音を好きな曲にしたいと言っていますが iモード契約をしないと自分の好きな曲を着信音に出来ないのでしょうか? (プリインストールされている曲の中には気に入った曲がないらしいです) 例えば私の携帯電話で「着うた」をダウンロードしてパソコンを USBケーブル接続し一旦パソコンに転送する。 それをお爺ちゃんの携帯とパソコンをUSBケーブル接続して転送するって方法では 着信音として設定出来ないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンやスマートフォンからのプリントができなくなってしまい困っています。
  • Windows7から10にアップグレードしたことが原因かもしれません。
  • 接続方法は無線LANで、関連するソフト・アプリはわかりません。電話回線はひかりを使用しています。
回答を見る