• 締切済み

SP3がインストールできない

mika_miyoの回答

回答No.4

うちでは msinfo.dllでしたが コピーできません…と、 貴方とまったく同じコメントがでました。 コピーせずに先に進めてみたら どうやらバックアップのために、コピーをしていたらしく その後はつつがなく、インストールが終わりました。

関連するQ&A

  • Windows XP SP2へのアップデート中のエラーについて

    次のようにメッセージが現れます コピーエラー ntldrをコピーできません。 指定した場所が正しいことを確認するか、 または場所を変更して、指定したドライブに'Windows XP Service Pack 2 ソースファイル'を挿入してください。 無視して続行することもできるようですが、 その場合は「Windowsが正しく動作しなくなる可能性がある」と表示されます。 正しくSP2へアップデートするための対処法を教えてください。(現在のOSはXP SP1です) よろしくお願いします。

  • Windows XP SP3がインストールが出来ない。

    Windows XPのSP3にバージョンアップしたいのですが、アップデート中に下記のコメントが途中で出てきて、インストールが出来ない。 以下、そのエラーの内容です。 clbcatq.dllをコピーできません。 指定した場所が正しいことを確認するか、または場所を変更して、 指定したドライブに’Windows XP Service Pack 3 ソースファイル’ を挿入してください。 コピー元のドライブを変更しましたが、同じ状態です。 一番初めに、時間が掛かるので、アップデートを途中で辞めたことがあるので、それが原因かもしれませんが、対処方法が分かりません。 すいませんが、パソコンの初心者なので、あまり詳しいことが 分かりませんが、対応方法を教えて頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • XP SP3をインスト中「luna.mstをコピーできません。」と出ます。

    Win XP SP3をインストールしていますが、途中で「luna.mstをコピーできません。」「指定した場所が正しいことを確認するか、または場所を変更して指定したドライブにWindows XP Service Pack 3ソースファイルを挿入してください。」と出て、インストールができません。 どうすればよいかさっぱりわかりません。ご存じの方はアドバイアスよろしくお願いします。

  • windowsXP-SP3インストールエラー intelMac

    windows XP SP3がインストールできません。ちなみにPCはintelMACで、osX10.6にwindouwsXPをbootcamp3.0でいれました。 エラーメッセージとしては、下記の通りです。 osloader.ntdをコピー出来ません。 指定した場所が正しいことを確認するか、または場所を変更して、指定したドライブに”windowsXP-SP3ソースファイル”を挿入してください。 です。 わかるかたいらっしゃったらご回答お待ちしています。

  • Win2000 SP4 のインストールがうまくいきません。

    『service packのダウンロード時の問題を参照してください。』 とインストール途中で表示されうまくインストールできません。 参照と言われてもどこを参照すれば良いのかわからないし、原因もわかりません。 解決策教えてください。 現在SP3です。

  • SP3のインストールが出来ません

    PC初心者です。 パソコンを起動する度に自動更新でSP3をダウンロードされて少しの間(30分位)なにも出来ない日が続いたので、インストールしてみようと 「更新の準備が出来ました」のアイコンをクリックして進んでいったのですが途中でエラーになりました。 「Pintlgs.imdをコピーできません」 「指定した場所が正しいことを確認するか、または場所を変更して指定したドライブに[Windows XP システムファイル]を挿入してください。」 と出ました。 コピー元...の欄?に[C:\windows\servicepackfiles\i386\lang]となっていました。 再試行とキャンセルしか選べず、再試行を何度しても同じだったので キャンセルしたら、「このファイルをコピーせずにセットアップを続けますか?」と出たので続けてはいけないと思いキャンセルしてしまいました。(キャンセルはあまり良くない事とは知りませんでした) 現在、起動時のダウンロードで重くて困る意外は、特に不具合は出ていませんがいずれSP3を入れると思うのでインストールしてしまいたいです。エラーを無視してセットアップを続けて良いものでしょうか? インストールの途中でキャンセルをしてしまっているので 何かこうゆう事をしてから再インストールした方が良いよ。 等とゆう事はありますでしょうか? 後でパソコンの中で検索?をかけたら、Pintlgs.imdとゆうのは[C:\windows\servicepackfiles\i386\lang]にありますよ。となっていました。本当によく解らないです。 下手な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 「Windows XP SP2」 と「Office 2003 Service Pack 2」

    「Windows XP SP2」 と「Office 2003 Service Pack 2」の違いを教えて下さい。 先日WindowsUpdateでOffice 2003 Service Pack 3 をインストールしました。 その時に「Windows XP SP2」 と「Office 2003 Service Pack 2」がある事を知りました。 この二つの違いは何ですか? 又、Windows XP SP2もWindowsUpdateからインストール出来るものなのでしょうか?

  • WindowsXP SP3インストール時のコピーエラー

    WindowsXP SP3インストール時に次のようなメッセージが表示されます。 ------------------------------ srv.sysをコピーできません。 指定した場所が正しいことを確認するか、または場所を変更して、指定したドライブに'WindowsXPシステムファイル'を挿入してください。 コピー元(C) c:\windows\system32\drivers ------------------------------ キャンセルすると、「このファイルをコピーしないでセットアップを続行しますか?」のポップアップが表示されます。 続行させて良いのかどうかも分からないので、「いいえ」で終了させました。 c:\windows\system32\driversにsrv.sysは存在しています。 SP3を問題なくインストールするためには、どのように対応すればよいのでしょうか? また、SP3をインストールせずに、SP2のまま使い続けていても、セキュリティーパッチなど、問題ないものでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • windowsXP(SP1)をインストールできない

    Windows XPのノートパソコンにWindowsXP SP1をインストールしようとすると以下のメッセージが表示されます。 "コンピュータのWindowsのバージョンがCDに収録されているバージョンより新しいため、セットアップを接続できません" インストール先のパソコンのservice packのバージョンを確認するとservice pack3だったのでこれを削除し再度、インストール試みると同じメッセージが表示されます。再度、バージョンを確認するとservice pack2となっていました。でも削除しようとしても”プログラムの追加と削除”の一覧表にService Pack2がなく削除できません。 何とかWindowsXPをインストールしたいのですが何か方法はないでしょうか? リカバリーCDもなく困っています。WindowsXP(SP1)のOSだけ手元にあります。

  • リカバリ後のSP3のインストール

    HDD内蔵のリカバリシステムでリカバリすると無印XPになります。 ↓の記事ではSP1またはSP2を適用下環境で実行できますとの ことですが、手順としては、 リカバリ→SP1→SP2に伴うモジュールとドライバの更新→SP3ですか? ただ、SP1のインストールは今更WindowsUpdateでできるのでしょうか? 出来ない時は何処ですれば良いのですか? 記事 2008年4月30日にマイクロソフトが公開した「Windows XP Service Pack 3 の概要」によると,「SP3 更新パッケージはWindows XP SP1またはSP2を適用下環境で実行できます」としています