• ベストアンサー

初めての自作パソコン、配線があまっも大丈夫?

こんにちは、お世話になります。 初めての自作パソコンに挑戦しています。汎用組み立てマニュアルを見ながら 組み立てたところ、PCケースに付属している配線が幾つか余っています。 電源を入れたところ、HDDが認識をしてBIOS設定まで出来る段階の 様なのですが、初めてなので接続していない配線があっても大丈夫なのか 気になっています。 それと、組み立てマニュアルに確認項目があるのですが、ピープ音がなるか? と言う部分で、ピープ音が鳴らないのですが、鳴らないマザーボードもある との事なので、もしかしたら余っている配線が原因なのか…と思案しています。 マザーボードは GIGABYTE S-Serise GA-P31-DS3Lと言う形式です。 アドバイスを頂ければ幸です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

マザボに接続していないとならないケース付属のハーネスは、PWR、RESETだけです。もしかしてRESETも要らないと言えば要らない?ですかね。 しかし、HDDアクセス中を表示するLED、スピーカー線はマザボに接続したいところです。確かに+-が面倒臭いのですが、私は毎回全部接続しています。 ご指摘の通りビープ音は、PCケース側についている小型スピーカーから鳴るものです。でも、これが鳴らないマザボがあるとは思えませんよ。というのは、実はあのビープ音の鳴り方が、いろいろなハードウェアの不備を知らせてくれる重要な働きがあるんですよ。BIOSメーカーによって違うのですが、「プ!」と短く鳴ってくれれば全て正常でそのままブートアップします。「プ~ プ」と長短一度ずつ鳴れば「DRAMメモリモジュールのエラー」の意味で、「プ~ プ プ」と長一回・短二回鳴れば「ビデオカードかモニターのエラー」という意味なのです。なのでモニターを観ることなく、ハードウェアの何が故障しているのかビープ音だけで見当が付きます。

ashunar
質問者

お礼

ビープ音の役割を指摘していただき、有難うございます。 やはり、配線が余っているのは問題の様ですね。 初めての組み立てだけに、時間がかかって焦っているのかも知れません。 アドバイスを頂き助かりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>HdAudio、AC97、1394と書かれた端子 との事なので、フロントオーディオ用のケーブルとIEEE1394のフロントケーブルのようですね。 AC97についてはマニュアルのフロントオーディオの記載とケースのマニュアルを読み比べてピンアサインが問題なければ該当の端子へ接続するだけですね。※ギガのサイトでマニュアル落としてみましたが、英語マニュアルで25ページに記載がありましたが、お手元の日本語マニュアルではどうかは不明です。 IEEE1394に関してはこのマザーにはオンボートで搭載されておりませんので、差し込む端子が無い為、挿さなくて大丈夫です。 尚、スイッチ等のピンアサインに関しても英語マニュアルの26ページに記載がありましたので、合わせて書いておきます。 初の自作との事でいろいろ戸惑いもあるでしょうが、がんばってくださいね。出来れば英語マニュアルも読めるようになると良いと思います。

ashunar
質問者

お礼

ご返答頂き有難うございます。 わざわざ余っている端子のまで調べて頂いて有難うございます。 皆さんのご意見を頂き、これで問題なくOSの設定に進めそうです。 上手くPCを組み立てて、何らかの形でお返しできればと思います。 本当に有難うございました。

回答No.3

最低限繋いだ方が良いのはPowerスイッチ、Resetスイッチ、PowerLED、HDD_LEDですね。最近のケースには前面にUSBポートやスピーカー端子などが付いていますが、これらは繋がなくても最悪裏面の端子が使えます。 > ピープ音が鳴らないのですが 既に指摘されていますがスピーカーは繋いだ方が良いです。ケース内にスピーカーが無ければケースの付属品の中に小さなブザーがあると思います。こんなの(↓) http://www.ainexstore.jp/itemdetail/?product_id=5678

ashunar
質問者

お礼

> 最低限繋いだ方が良いのはPowerスイッチ、Resetスイッチ、PowerLED、HDD_LEDですね。 これらの端子は接続してあるのを確認しました。余っている配線と言うのが HdAudio、AC97、1394と書かれた端子で、汎用マニュアルには特に書かれていない 項目なので、必要なのかどうか悩んでいた次第です。 アドバイスを頂き助かりました。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

大丈夫ですが。 PCケースにスピーカーがついているのであれば繋いだほうが良いでしょう。 このままでは異常が有っても分からなくなりますから。 マザーボードに付属しているマニュアルを見てください。(英語版かもしれませんが・・) おそらく26ページにF_PANEL(FrontPanelHeader)という項目があるはずです。 ここに「SpeakerConnecter」という端子があるはずです。 こちらにスピーカーの線を繋ぎます。 これでビープ音がなるようになります。 なおケースにスピーカーがついていなくても、部品店で数百円で売っていますので、ご心配なく。

ashunar
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 > マザーボードに付属しているマニュアルを見てください 分厚いマニュアルなので、日本語でも書かれてあり確認できました。 SpeakerConnectorの説明もありました。 ケースにスピーカーは付いていますので、組み立て作業時にもう一度 接続をきちんとします。 アドバイスを頂き助かりました。

関連するQ&A

  • 自作パソコンについて

    初めて自作パソコンに挑戦しました 組立ての配線でで悩んでます ある程度組上がった段階で購入したところで見てもらい電流は大丈夫と言われました 後から購入したカードスロットを取りつけようとしたところ配線をどこにつけたら良いのかわかりません マザーボードはギガバイト GA-Z68XーUD3HーB3 カードスロットメーカ分からず、細い配線ピンがひらのコネクター5本か4本のような気がしました すいませんパソコンがあるところが違うためこのような形で質問をします マザーボード右下に合いそうなコネクタがあったため、電源を入ながらさしたら「パチン!」 軽いショートしまいた焦げたこともなく そのことも心配で大丈夫なのか以上2点質問します よろしくお願いいたします

  • 自作PCの配線について

    雑誌や製品のマニュアルを読んでも配線がさっぱりわかりません… お店にもっていって組み立てを頼んだほうがよいのでしょうか?>< ケース:サイズ Sagitta-BK マザーボード:P5B DELUXE 他:HDD2台、工学ドライブ、FDD

  • 自作PCでリカバリ(初期状態)にする方法

    GIGABYTE S-series GA-965P-DS4 http://www.gigabyte.co.jp/nippon/965p-ds4/965p-ds4.html 上記のマザーボードでVISTAの自作PCを組んだんですけれど不具合が出てリカバリを掛けたいのですが、マニュアルが英語なので仕方がわかりません。 どなたか詳しい方ご教授お願いします。

  • 自作パソコンが起動出来ません。

    自作パソコンが起動出来ません。 マザーボードはga-ma785gt-ud3h rev.1.0を使っています。一通り配線して組み立てあがって電源ボタンを押したのですが、長いビープ音が連続で鳴ります。マニュアルには、グラフィックボードが差し込まれていないときに鳴ると書いてあるのですが、このマザーボードにはもともとグラフィック機能がオンボードしています。モニターとの配線を確認したのですが、大丈夫でした。画面を見ると、信号なしと表示されるので、おそらくグラフィック関係のエラーだと思うのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • 自作パソコンの音が出ないのですが

    マザーボード GIGABYTE GA-81G1000Pro-G オンボードサウンドを利用してます。 初めてパソコンを自作しました。ところが音が全く出ません。(モニタ内蔵スピーカー)他のパソコンで使っている外部スピーカーに接続しても音は全く出ません。ボリュームコントロールで音の調整をしても全然聞こえてきません。デバイスマネージャーのオーディオデバイスも正常に動作しています。BIOSのAC97AudioはAutoになっています。マザーボード付属のドライバを一旦削除してから再インストールしても音が出ません。音が全く出ないと言うことは他に何どんな原因が考えられるでしょうか。ドライバーをインストールするときに「安全性を保証できないのでインストールを止めるように」というようなメッセージが出ました。これが関係しているのでしょうか。どうすれば音が出るようになるかどなたか助けてください。

  • 自作PCについて

    この度余った部品で 自作PCを作成しようと思い マザーボードとCPUのみ購入して組み立てを行ったのですが 起動を行おうとするとCPUファンが少し回るのみで BIOS起動まで辿りつきません。 原因究明を行っているのですが、特定が出来ていません。 理由をいろいろ調べたのですが もしやということがありました。 購入したマザーボードがGA-965G-DS4というマザーボードで http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2393 購入したCPUがE5200です。 GA-965G-DS4を調べたところ最新のBIOSバージョンでのみE5200に対応しているようです。 そこで質問なのですが、仮に最新のBIOSバージョンのみのCPUサポートだとしても、設置して起動を行いBIOSがまったく起動しないということはあるのでしょうか?

  • どのSATAを使えばよいか

    GIGABYTE GA-EP35-DS4と言うマザーボードですが、SATA口が沢山あってHDをどこ繋げばいいのか解りません。 マニュアルを見ても説明が見あたりません。 ご教授下さい。

  • GIGABYTEのBOOTMENUでキーボードがきかない><

    BOOTMENUでキーボードがまったくきかなくなりました。 以前にも同じような事になったんですが、数日置くと直ってました。 今回はまったく直らない状態です・・・>< BIOSではぜんぜん問題なくキーボードがきくのですが・・・ なぜBOOTMENUだけきかないのでしょうか?? OSのインストールCDが起動できず困っております。 わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。おねがいします。 マザーボードはGIGABYTE S-serise GA-X38-DS4です。おねがいします。

  • 自作パソコンについて

    自作パソコンについてお尋ねしたいのですが、フロントパネル部分が理解しにくいです。PW+、PW-はどちらに刺してもいいのですか?reset switch等はマニュアル通りでないとだめですか?(当然ですね)USBの差込口に対するケーブルもなれないと仕方ないですか?マザーボードは 古いですがGA-G33M-DS2R-S2です。教えてください。ほったらかしにしてました。

  • BIOSマニュアル

    Gigabyte「GA-8IEXシリーズのマニュアル(完全版)」のダウンロード先を教えてください。 Gigabyte「GA-8IEXシリーズ P4 Titan 533マザーボード」のBIOSセットアップをしたいのですが、ユーザーマニュアルの26ベージによると「完全版DL」と書いてありましたが、どうしてもDL先が見つかりません。 何卒よろしくお願いいたします。