• 締切済み

ログオフ状態の時にバッチを実行させる方法

毎回勉強させていただいております。 さて質問させていただきます。 タスクマネージャーで時間を設定して、バッチを実行させたいのですが、実行開始時間のときにログオフ状態だと、バッチが起動しないのです。起動させる方法はあるのでしょうか。またあるとすれば、どのような方法かご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.1

exeファイルをログオフ状態でも実行できる。 sexeと言うソフトがあります。 バッチですからコマンドプロンプトの cmd.exe を実行してパラメータに バッチファイルを指定するとできるかも知れません。

kairyuu
質問者

お礼

自己解決しました。 なんか普通にタスクマネージャーで実行したらできました。 違いは、出来なかった時はパスワード設定してないPCで 出来た時はパスワードが設定されてるPCでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ログオフ時にファイルを実行について

    OSは、Windows2000を使っています。キャッシュのデーターやIEの履歴や最近使ったファイルなどをログオフした時にバッチ処理として削除したいのです。できれば、ソフトは使いたくないです。ログオフ時にファイルを実行する方法はありますか?それかログオフのバッチの作り方などよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

  • ログオフ、シャットダウン時にバッチファイルを実行

    WIN2Kを使用しております。 ログオフまたはシャットダウン時に実行したい バッチファイルがあります。 (ネットワークドライブを切断したい) そのようなことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ログオフでもスケジュール実行させるには?

    Windows 2008を使っています。 Administratorでログインした状態で、以下のschtasksコマンドでスケジュールを登録しました。 schtasks /create /tn "TEST" /tr "C:\Test.cmd" /sc daily /st 04:00 その後、ログオフして、翌朝 そのタスクが実行された形跡がなく、 /queryで確認すると、そのスケジュール時間のタスクが「開始できません」となっていました。 登録ユーザーがログオフしても、ログオン状態でもタスクが必ず動作するようにするには、 /ru systemとつけるべきでしょうか? schtasks /create /tn "TEST" /tr "C:\Test.cmd" /ru system /sc daily /st 04:00 また、何か他のパラメータが必要でしょうか?

  • シャットダウン時、ログオフ時の自動実行について

    Windows2000proやXpPro.では、グループポリシーを使ってシャットダウン(またはログオフ)時にスクリプトを実行できますが、Windows98系で同様のことができる方法はございませんか? やりたい事は、シャットダウン(若しくはログオフ)時に、特定のバッチを実行させたいのです。 何かアイデアがございましたら、よろしくお願いします。

  • バッチファイルでログを残す方法。

    現在バッチファイルである処理を行っているのですが、その処理の前後で指定したログファイルに開始ログ、終了ログを残したいのですが方法がわかりません。 どなたかお分かりの方がいらしたらご教授願います。

  • スケジュールしたタスクが、ログオフ時に実行されないのはなぜ?

    1台のPCを家族で使用しています。 Windows XPを使っているのですが、時間がきたら自動実行できる「タスク」の機能を使うため、ユーザアカウントを作って家族に割り当てています。 私のアカウントには Administrator権限を与えておいてスケジュールを予約し、タスクが正常に動作することは確認しています。 ところが、家族が自分のアカウントでログインしてPCを使いそのあとログアウトしたときに、スケジュールさせたタスクが実行されていないことに気づきました。 タスクマネージャのログでエラーは出ていません。(というかその時間になにも記録されていません)ですが、タスクで作成されるはずのファイルがどこにもありません。 タスクは私のアカウントとパスワードがセットしてあり、私の名前でログインしなおしたり、起動時のまま(誰もログインしない状態のまま)にしておけばタスクは正常に動くようです。 これは仕様でしょうか?不具合でしょうか? タスクを使うにはユーザアカウントを作ってパスワードを作成しておかなければならないのに、ログオンしたままにしておかなければならないのはとても不自然に思えるのですが。 使っているのは Windows XP SP1です。

  • すぐにパソコンがログオフの状態になってしまいます。

    一週間ぐらい前からです、 どこも触っていないのですが パソコンが操作をしないで数時間経つと ログオフの状態になってしまいます。 何時間経ったらログオフになるかとか そういう設定ってあるのでしょうか?

  • 起動後何分かすると勝手にログオフされてしまいます....。

    OSはWindows XPです。 パソコンを起動後、数分間放置(何も操作しない)していると、自動的にログオフされ、スタンバイ状態になってしまいます。 ただ、ログオフされても起動したソフトはそのままで、ログインすれば元に戻ります。 ちなみに、PerfectDiskというデフラグソフトをインストールして実行し、すごく時間がかかるようだったのでP-ShutDownTimerというソフトでシャットダウンさせました。 その後から、勝手にログオフするようになりました。 PerfectDiskをアンインストールしたのですが、症状は治りませんでした。 タスクや電源オプションはいじっておりません。 どなたか、ご教授願いますm(._.)m

  • WindowsXPでログオフをしたい

    席を立つときにctrl+Alt+Deleteを押して ログオフをしたいのですが、 タスクマネージャがでてきます。 いい方法はございませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動的にログオフさせる方法

    複数のユーザーでXPproを使用しています。 3つのアカウント?(ユーザー名)がXPを起動すると表示され、そのうち一人(自分)は管理者となっています。 管理者以外のユーザーがログインしてPCを使用した場合に、一定の時間操作を行わなかった時に(例えば10分間)、自動的にこのユーザー(アカウント?)をログオフさせるように設定する方法を教えてください。 ログオフの操作をしないでPCを離れてしまう人がいるので困ってます。いつも私がログオフしてあげてます。 XPのタスクとかで出来るような気がするのですが・・・ 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • フェノール樹脂の成形品を使用したセイロの蓋が20回ほど使用したところで変形してしまい、蓋が閉まらなくなりました。
  • セイロの温度は90℃くらいで、使用時間は60分/回です。フェノール樹脂表面には塗装がしてあり、樹脂厚は3.5~4mmほどです。
  • 原因としては、フェノール樹脂が蒸気(水分)に対して弱いため変形が生じた可能性があります。吸水率が高めの樹脂であるため、蒸気による湿気の影響を受け、変形が起きたのかもしれません。
回答を見る