• 締切済み

シフトレジスタとタップ

こんにちは。 カテ違いだったらすみません。 勉強しながらシフトレジスタの作成を試みているのですが タップ数というのが良く分かりません。 色々調べてみると「M系列」とかに関与しているみたいなのですが 「M系列」も「Σ」とかと絡んでいて良く分かりません。 「タップ」の意味も理解していないので そもそもシフトレジスタに「タップ」が必要なのかどうかも分かっていません。 「タップ」って何でしょうか? メリットとかあるのでしょうか? なぜシフトレジスタに関係するのでしょうか? 詳しい方、教えて頂けると助かります。 また、M系列にも精通してなきゃダメでしょうか? もしそうであれば、「Σ」とか詳しくないので初心者向けのサイトなどを紹介して頂けると助かります。 以上、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「M系列にも精通してなきゃダメ」かどうかは, 何を目的にしているのかがわからないとなんとも. 「タップ数」というのは, デジタル信号処理の方では使う表現です. 以下面倒なので FIR に限定しますが, FIR では入力として入った信号はいくつかの直列にならんだレジスタを単位時間に 1個ずつ通過し, 最終的には消えてなくなります. で, この直列にならんだ各レジスタの出力 (と入力そのものを分岐させたもの) を使って信号を処理します. ということで, 「データをとりだせる」という意味で「タップ」(「テーブルタップ」のタップと同じか?) と付いています.

golgo20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タップ係数でシフトレジスタの深さを調整するものでした。

関連するQ&A

  • シフトレジスタのビットレートについて

    シフトレジスタ初心者です。 シフトレジスタにより1と0の信号を出力しようとしています。 現在考えているのは約10Mbit/s~20Mbit/sの出力を考えています。 (周波数で言えば10MHz~20MHz?まちがっているかもしれませんが。。) シフトレジスタはクロックを入力するようになっていますが、そのクロックの周波数を 10MHz~20MHzの周波数に設定すればよいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • シフトレジスタとXORを用いたM系列信号について

    タイトル通り、シフトレジスタとXORを用いてM系列信号を出力しようとしています。 構成は下のサイトを参考にしています。 M系列乱数について「http://denshikosaku.web.fc2.com/other/Mrand.html」 画像は参考にしたサイトにあるシフトレジスタとXORの構成図です。 私もこの通りにしています。 しかし、クロックを掛けると出力電圧が0Vです。 オシロスコープにより波形を見てもM系列信号はでてきません。 手順は以下の通りにいています。 (1)VccとCLRに対し5Vの直流電圧を掛ける (2)CKに対し振幅5V(0V~5V変化)、約1~10MHzの矩形波をかける (3)出力される波形をオシロスコープで確認する 何か悪い点があったら指摘ください。詳しい方よろしくお願いします。 また別の方法でM系列信号(10Mbps)を生成できるものがあればそういった情報もいただければ幸いです。

  • タップの深さ

    12.5パイの側面にフライスの人から下穴10ミリいれてるからM5タップ深さ5ミリ入れててと言われて、スパイラルタップのM5で深さ5ミリにあわせて加工するとタップが折れました。 鉄工所というところで務めるのも初めてで、いまいちタップの止まり?加工の下穴深さとタップの深さの計算のやり方がわかりません。 初心者でも理解できる方法はありますか?

  • タップ加工

    以前にも質問させていただいたものです。 初心者ですが、MCで穴あけタップの仕事が来ました。 材質はSS400、M6、M8、M10、M12と 開けます。回転数、送り、下穴のドリル径等可能な限り アドバイス下さい。

  • タップ加工について

    今マシニングでタップ加工に悩んでいます。 どのようにすれば折れずに長い時間加工の数が出来るのか。 タップの消耗と磨耗が解らない。毎回新品のタップを使うのもよろしくないと思います。 折れたら最悪なことにります。 ボール盤など常に人が付いている加工では加工音などでタップの破損を回避できますが、無人では無理です。 マシニングで無人でタップの加工を可能にしたいのですが、簡単な事なのでしょうか?最小径Mいくつまでの加工が無人のマシニングで可能なのでしょうか? 皆様ご返答ありがとうございます。ちなみに材質は50cとHPMとNACK55(NACKつづり違うかも)です。 職人様、盛り上げタップとはどのようなタップなのですか? すいません度々初心者な質問で、ご返答お待ちしております。

  • 回路の応用みたいなのですが

    周期127のM系列を発生するシフトレジスタの回路と差分方程式を求める問題の、周期とM系列がよくわからないんです。 実際にM系列を発生させる必要はない、とあるのですが求める手順もいっさいわからないのでわかる方よろしくお願いします

  • タップ加工のねじピッチについて

    初心者ですみません。タップ加工での送りは 送り=回転数Xねじピッチで計算できることはわかりましたが、超初心者ゆえにねじピッチが良くわかりません。M10X1.25のタップですとピッチは1.25ですが、ねじピッチはどのように計算されますか?くだらない質問ですがよろしくお願いします。 質問の内容に不備がありました。送りの計算をするにあたり、タップの1.25とゆう数字がピッチとゆう事はわかるのですが、数式に代入するときは具体的にどうゆう計算になりますか?

  • タップ下穴の裏面取りについて

    今年から縦型マシニングセンターでSUS304、SUS316の穴開け加工などをしております初心者です。 M5,M6,M8のタップ穴加工時に裏面取りする工具を探しております。 今までは数の少ない物が多く、加工後に手作業で面取りバリ取りを行っていましたが、最近は数が増えてきて手作業だと追い付きません。 タップ外径に対しC0.5程度の面を取りたいのですが、お勧めの工具はありますでしょうか。 以前は旋盤をやってたためにこの手の加工に関しては全くのど素人でネットで検索してもどの工具が良いのかわかりません。ご指導をよろしくお願いします。

  • CNC旋盤タップ加工プログラム

    CNC旋盤初心者です。CNC旋盤で初めてタップを用いてネジの加工をしたいのですがプログラムの組み方がわかりません。 たとえば、M8×P1、25深さ10ミリ切削速度4~8m/minでのプログラム例を教えてください。 回転数の求め方やG01、G32のどちらで加工していくのか。あとねじを切って戻るときは逆回転M04を使用するのかなども詳しく教えていただきたいです。宜しくお願いします。 ?ワークを回転させて中心にタップで加工を行う になります。周りに教えてくださる人がいればいいのですがはじめてCNC旋盤を導入したもので切削加工は誰も経験者がいないので今回質問させていただきました。

  • スケジュールのシフトを簡単に作成したい

    販売の仕事をしていてシフト作成を毎月しているのですが 人数が11人分とかなり大変で作成と調整でとっても時間がかかるので アナログ作業をなんとかデジタル処理できないかと考えています 実際に行っている作成要領としては、 1.あらかじめ個人別に希望の休みを固定して決定 2.指定休をまず5日連勤にならないようにある程度ふりわける 3.勤務の〆日が15日(社員区分によっては10日)なので   月の前半・後半で取れる休みが決まってきます 4.一日に必要な動員数を考慮しながら休みを調整します 5.他店の応援要請もありますのでそれも調整します 6.休みが決定したらシフト(早番、遅番等)を偏らないように振り分けます 5,6の調整が出間取ります シフト作成のみならず他の仕事が山積みなのでかなりの負担になっています。 プログラミングはまったくやったことがなく 上記の条件はこんな関数をつかったら、などがわかれば 参考書を購入して作りたいと思うのですが、どのような内容の指導書が あればいいのかすらわからない状況です あと仕上がりのイメージとしては、 *○月○日~×日までの指定休は何日ですか? *希望休を入力して下さい などの条件を入力する画面から入力した後 自動計算でラフ案のスケジュールをつくり そこから細かい調整ができる、という作業ができればいいなと思っています 必要な関数の種類と、VBAが必要だと思うのでこの項目が掲載している 指導書を使いなさい、等のアドバイスを宜しくお願いします ちなみにプログラミングはおろか、エクセルも初級者ですが 独学するやる気はありますので、どなたか精通した方、ご伝授ください!! はやくスケジュール作成の苦労から解放されたいんです…