• ベストアンサー

妊娠5週目で流産しました。教えてください。

merry_mamaの回答

回答No.5

流産を二回経験している者です。 答えられそうなものにだけお答えしますね。 お風呂はなるべくやめて、出血が止まるまで、 できればシャワーだけにしておいた方が良いかもしれません。 私も、妊娠4~5週に海外旅行に10日ほど出掛けてしまい、 無理をしたことや、スーツケースを重いのに持ったり、飛行機に長時間乗ったせいかとかいろいろ悔やみましたが、流産の原因を調べる胎児の絨毛組織の染色体分析を行ったところ、絶対に育たない染色体異常が見つかりました。流産の原因のほとんどはコレです。こればかりはどうしようもありません。安静もお薬も一切意味ありません。流産を二度繰り返し 、また、今回は安静にしていなかった私でさえ、この結果ですから、 お子さんが上にいらっしゃるのですし、抱っこなど、母体の行動が原因であることはほとんどありえないと思いますよ。 ちなみに一度目の流産の時は超安静にしていましたがダメでした。 その時に医者に言われましたが、安静とかどうとかは関係ないそうです。 もちろん、腹痛や出血があった時は安静ですけれども…。 生理を一度も待たずに無事出産という方も居れば、3回待っても私のように流産する場合もあります。ですので、あまり回数も関係ないんじゃないかと思います。。。私の先生はそう言ってました。手術をした場合はやっぱり2、3回は待った方が気分的に安心だと言っていましたけれど、根拠は特にないそうです。

koubo1998
質問者

お礼

今は胎児の絨毛組織の染色体分析など出きるのですね。 確かに原因は気になります、、、あ、でも今回の場合は何も確認出来なかったので無理なのかな。。 merry_mamaさまも流産を経験されているのですね。 思い出すのも辛いでしょうに貴重なアドバイス本当に感謝します。 私の行動が原因でないとおっしゃって戴き、気持ちが少し楽になりました。 出血がおさまるまでは安静にし、元気になったらまた前向きに頑張ろうと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 5週で流産

    妊娠5週で流産しました。月曜から出血があり、止血剤と流産予防の薬を飲みましたが、出血は増え、、今日、病院を受診すると、子宮の中はからっぽでした。ただ生理みたいな出血があり、流れてしまったようです。 来週、また受診し、子宮の中を見ますと言われました。 流産後、また子供を作るには、何ヵ月が間をあけなければ ならないのでしょうか?どのくらいあけるべきなのでしょうか?

  • 妊娠6週目です。

    こんにちわ。 妊娠6週目の17歳です。 27日、病院に検診に行ってきました。 25日から茶色やピンクなどの出血?がありました。 先生に話してみて内診などをした結果、 心拍も確認できて子宮内にちゃんと発見できました。 でも、流産しかけてるということでダクチルという薬を8日間服用と言われました。 次の検診わ来週の火曜日と言われました。 それまですごく不安です。 ダクチルを飲んでから出血も止まりました。 たまに腹痛があるぐらいです。 出血がないってことは赤ちゃんは大丈夫ってことなんでしょうか。 サイトなどを見るとすごく不安になってしまってあまり寝れません。 こおゆう体験がある方なにかお話を聞かせてください

  • 妊娠6週での流産?

    こんにちは。2週間ほど前に、第2子の妊娠が分かりました。でも、そのときは、まだ超音波でも赤ちゃんが確認できず、子宮外妊娠かもしれないので、もう少し様子をみましょう、ということになりました。 その後、おなかの痛みなどなく、順調にすごしてきました。 でも、先週末から急におなかが痛くなって出血もあり 病院へいったところ、流産かもしれないと言われました。子供はわずかに子宮の中に小粒みたいた感じで居て、先生もおそらくこれが子供だと思う、まだ小さすぎてなんともいえないといわれ、流産予防の薬、出血を止める薬などをもらいました。2日間今飲んでいる状態ですが、少量の薄い出血はあります。この状態でもう一度病院へ行った方が良いでしょうか? 勤めに出ていることもあり、今日はさすがに会社も休みましたが、明日からは出社しなければと思っています。 同じような経験ある方、このような場合、どうやって乗り切りましたか?

  • 妊娠5週目 子宮内膜が厚くならないと流産?

    つい先日妊娠検査薬にて陽性となり、病院を受診してきました。 超音波で確認してもらったところ、胎嚢らしきものはあるがとのことでしたが、これが胎嚢であるとは先生ははっきり言ってくれませんでした。そのあと、子宮内膜の厚さを測り12mm程度しかないので妊娠していれば17mmくらいにはなるので薄すぎるとのことでした。 過去に流産を経験していること、微量の出血も1週間ほど続いていたため、先生に流産の可能性があるのでしょうか?と尋ねたところ、「流産の可能性はあるし、子宮外妊娠の可能性もある」と言われました。 妊娠しても出血が続いたり、子宮内膜が厚くならないと流産になる可能性が高いのでしょうか?

  • 5週 胎嚢小さい 出血 薬誤投与

    妊娠5週 出血、胎嚢が小さい 薬の誤投与 今後について相談させてください 生理予定日にいつも通りの量で鮮血があったので、生理だと思いました。 しかし出血から四日目、妊娠検査薬で濃い陽性→産婦人科へ行くと、「化学流産かなあ」とのことで、様子見となりました。 出血から八日目(妊娠週数では4w6d)、生理より長く鮮血が続く。妊娠検査薬がさらに濃くhcg上昇見られる。しかし胎嚢確認できず。流産を促すために、子宮収縮剤と抗生物質を服用開始。 薬が効いたのか腹痛と出血続く(5w2d)なんと胎嚢確認される。ちいさすぎる2mm。収縮剤の服用は急遽止めて、止血剤に切り替え、現在に至る。排卵チェックしているので、狂いはありません。 不安なので質問させてください。 (1)収縮剤というとんでもない薬を5日間も服用してしまいました。赤ちゃんの脳などへの影響は大丈夫でしょうか? (2)胎嚢がかなり小さいです。これまで大量に出血し、今も減ってはいますがまだ茶色おりものが続いています。赤ちゃんの予後について、どのようなことが考えられますか? 流産や、生まれても身体に困難のある子なのでしょうか? 私としては、流産を覚悟していますし、この子ががんばる限り、ずっと一緒に見守っていく覚悟でいますが、しかし収縮剤を飲んで苦しめてしまったこと、本当はもっと大きく育っていたのではと思うことが苦しくて毎日が辛いです。 収縮剤のことが一番不安です。収縮防止剤ではなく、収縮を促す方の薬です。 どんなご意見でも構いません。(1)(2)について、どうかアドバイスください。

  • 自然流産 子宮収縮剤

    自然流産しだいぶ出血も治り子宮収縮剤服用中なんですが、お腹?子宮?の張りというかゴロゴロしてるような感じがあります。硬くなったりもしていますがそれは子宮収縮してるせいですよね?子宮が戻りきるまで変な感じが続くのでしょうか? 調べてもわからないので教えてください。 あと排卵についてなんですが通常は次の生理がきてから排卵が起こるという形でよろしいのでしょうか?排卵が起こらなければ絶対妊娠はしませんよね?

  • 流産なの?

    2人目の妊娠がわかり嬉しくて嬉しくて!でも4w目で出血。すぐに病院に行ったのですが止血と張り止めの薬を処方されただけ。まだはっきりと確認できないので2週間後に来てくださいとのこと。その後も出血はずっと続いてて生理の状態。心配でまた病院へ。先生にはほぼ流産でしょうと言われ子宮外妊娠も否定できないとも。安静にとも言われず普通に生活してていいですといわれたので安静に寝てもいない。上の子もいるのでなかなか横にもなれず・・次の検診は来週の木曜日。このまま待っててもいいの?これってやっぱりダメってことなんでしょうか?

  • 流産しました。

    5週目に入って胎嚢が確認された頃から出血がはじまり、止血剤と流産予防剤を服用しましたが出血がとまらず流産してしまいました。まだ小さいので流産後の処置はせず、子宮を収縮させる薬(パルタンM錠)とバラシリンをもらい一週間後に診察をうけるようにいわれ、血中HCGを調べるという事で採血しました。結果は次の診察のときに教えてもらえるそうなのですが、流産後にHCGを調べて何がわかるのでしょうか?  それから血液と一緒に出てきた血の塊を病理検査に出しますか?と看護師さんが先生に尋ねていたのですが、必要ないと仰っていました。もし病理検査に出すとどんな事がわかるのでしょうか?なぜ先生は必要ないといわれたのでしょうか? その時にすぐ先生に聞けばよかったのですが動揺していて、家に帰って少し落ちついたら色々気になりはじめてしまいました。

  • 5週目 流産? 

    心配で仕方なく、書き込みさせていただきます。 昨日5w1dで病院へ行ったところ尿検査から妊娠していることが分かりました。 しかし、胎のうは見えず、子宮外妊娠か赤ちゃんが育っていないのかど ちらかと言われました。 ちなみに排卵日は2月10日です。 基礎体温を測っているので、はっきりしています。 高温期は23日くらい続いています。 来週もう一度受診することになっています。 今、出血も腹痛もありません。 先生はとにかく何もなくて終わることはないから、と言ってました。 ここで質問なのですが、 (1)子宮外妊娠か赤ちゃんが育っていない場合はこの先出血が起きたり、腹痛が来たりするのでしょうか? (2)このまま赤ちゃんが育つ可能性も0ではないと言われましたが、たとえ育ったとしても、現時点で成長が遅れていることは確かです。 健康な子が生まれるのでしょうか? 次の診察まで無事に受けれるなら先生に直接聞けばいいのですが、心配で仕方なく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • たぶん流産と言われた

    妊娠6週目5日です。 出血があり2回目の病院 初診で見えていた胎嚢がなく、前回1週間前に来ていて1週間経ってる割に赤ちゃんの部屋が成長してないです。多分流産です。との事 子宮収縮の薬を処方されました。 多分流産ってなんだろう 子宮収縮の薬を調べたら妊娠してる方は飲んではダメとのこと。 飲んで大丈夫なのかな赤ちゃん本当にダメなのかなって思って飲めません。 同じ方や経験された方ご教授ください。

専門家に質問してみよう