• 締切済み

ディスク容量不足とは?

pasocomの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

PCの中でデータを蓄積しているのがハードディスクですが、この空き容量が不足してきていると思われます。対処としては (1)ハードディスクの中の余分なソフトやデータを消去して、空き容量を増やす。 (2)新しく容量の大きいハードディスクを購入して付け替える。 (3)新しいパソコンを購入する。 の3つが考えられます。 (1)の場合、不要なソフトについては「コントロールパネル」>「プログラムの追加と削除」を参照して、リストの中から要らないプログラムを削除します、データについては必要なものはCD-Rなどに退避させてから削除します。 (2)の場合、ハードディスクの取り替えと新たにOSのインストールが必要で、それなりのスキルが必要になります。 (3)が最も簡単ですが金額がかかります。(^^)。

関連するQ&A

  • ディスク容量不足について

    PCの知識をあまり持っていないので、どなたか教えてください。 インターネットでサイトを見ていると(ディスク容量不足です)としょっちゅう出てきます。 ディスククリーンアップはしょっちゅうしています。 ディスクデフラグをすると、ドライブDは空き容量が95%あるのに対し、ドライブCは1%しかありません。 閲覧の履歴の削除もしました。 動きも遅いです。 PCの種類はSONYのノートPCで7年前程に買ったものです。 型番はPCG-QR35/BP です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ディスク容量不足

    PCを開くとディスク容量不足と出てきます。 指示に従って、空き容量を増やしてみたのですが、まだ足りないようです。 何か解決策はあるのでしょうか? MEB_V3690T(C:)が不足していてローカルディスク(D:)は全くあいているのですが、解決策にはならないでしょうか?

  • ディスクの容量容量不足・・・?

    マイクロソフトオフィス2000やロータスオフィス2000をインストールしようとすると「ディスク上に十分な領域がありません」とエラーになりインストールできません。どうすればインストールできるでしょうか? NEC PC-9821 Nr233に Windows98SE を クリーンインストール メモリ32MB Aドライブ 容量約2GB (使用:400MB 空き:1.6GB) Bドライブ 容量約1GB (すべて未使用)

  • ディスクの空き容量が不足!?

    求人検索の一覧表を見ようとしたら Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers エラー '80004005' [Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver] ディスクの空き容量が不足しています。 /hot/cgi/kyujinb_01.asp, 行 291 と出ました。こんなこと表示がでたのは初めてなので戸惑っています…これはどういうことなんですか?? 関係ないかもしれませんが、 Cドライブは容量67.0GB、使用容量10.7GB、空き容量56.2GB Dドライブは容量2.00GB、使用容量13.0MB、空き容量1.99GB となっています。

  • ローカルディスクC 容量不足

    こんにちわ。 何度かインターネット等で容量不足を少しでもマシにしたいと思い調べているのですが、 どうも難しくて出来ません。 外付けのHDを購入し写真データは写してあります。 全く空きがない状況です。。cディスク29.1GB使用 124MB空きのみ アプリケーションの追加と削除も試みるのですがどれを消して残すかがわかりません。。 どなたか教えていただけますでしょうか。

  • インストールするディスクの空き容量が足りない

    CD-ROMをインストールしようとしているのですが、「インストールするディスクの空き容量が足りない」と表示されます。インストール内容は350MBなのですが。 Cドライブには26MB空きがあると出ています。 どうすれば、インストールできるのでしょうか??

  • PCの容量不足

    現在使っているPCに「Cドライブの空き容量が不足しています」と表示されて困っています。 これ自体はよくあることなので、いつも通りディスクのクリーンアップをしたり、いらないファイルを削除してゴミ箱を空にしたりしていました。 いつもならそうすると、容量が少し増えて解決するのですが、今回は一時的に容量が増えても次の日にはすぐに容量不足となってしまいます。 こんなことが繰り返しおこっているので、結局空き容量が0バイトとなってしまいました。 これは一体何が原因なのでしょうか? また、どうすれば解決できますでしょうか? 過去の質問を検索したのですが、探し方が悪かったのかちょうどいいものが見当たらなかったので質問させていただきました。 では、よろしくお願いいたします。

  • OEのディスク容量について。

    Outlook Expressについて質問です。 最近、毎日のようにadminからメールが届きます。 内容は、『ディスク容量に関する警告』と題して、 「現在、割り当てられているディスク容量を超過する量のディスク領域が使用されています。不要になった古いファイルや電子メールをこのサーバから削除して、ディスク領域の空きを増やしてください。」 というものです。 PCの容量が足りないのだと思い、ディスククリーンアップもしましたし、ディスクデフラグもかけてみましたが、メールは止まりません。 Outlook Expressの中には、受信メールが7,000件、送信済メール2,500件、削除済メールは0件あります。 サーバーにメールのコピーを置くようにしていますが、日数は5日。 そんなに重くなるような量は残らないと思うのですが、容量不足を知らせるメールは止まりません。 職場のデスクトップのPC以外に、ノートPCでもメールチェックできるように設定しているので、サーバーにコピーを多少なりとも残さないといけません。 OEはCドライブに入っているのですが、Cドライブ自体の容量はまだまだありました。 ということは、やはりサーバーが重いのですか? サーバーを軽くする手段は、コピーを置かないことなのでしょうが、それ以外にもありますか? 受信メールや送信メールはCドライブの容量を使ってると思いますが、これも重くなる原因なのですか? どなたか解決方法がわかる方、教えてください。 あまりPCに詳しくないので・・・よろしくお願いします。

  • ディスク容量不足

    最近新しくノートパソコンを買いました。買って使い始めてから1ヶ月経ってるか経ってないかくらいです。 ダウンロードしたのは音楽のサイトくらいなのですが、「ディスク容量不足」と右下のバーから出て、「ドライブ ローカル ディスク(C)のディスクの空き領域が少なくなっています。古いファイルや不要なファイルを削除してください」と出ます。 何を削除したらよいのか分からないので何もしないままにしているのですが、何度も出てくるので削除したいので、どなたか解る方教えてください。

  • ディスクの領域不足

    最近、PCを立ち上げるとすぐに 「ディスクの領域不足」 Windowsのドライブには、まだ183MBの空き領域しかありません。システムの信頼性を確実にするためには、Windowsのドライブに少なくとも200MBの空き領域があることを推奨します。使用してないプログラムを削除することにより、ディスク領域をさらに空けることができます。 とでるようになりました。 ゴミ箱の削除とクリーンアップをした状態でこの表示が出てしまったので、さらに領域を空ける(あと17MBほど)にはどうしたらよいでしょうか? 今のところ WINDOWS ME(C)は容量13.9GB、空き領域4.14GB ローカルディスク(D)は容量4.64GB、空き領域181MB となっているようです。 パソコン名:LavieC LC700J/6 OS:WIN ME→WIN XPに入れ替え。 なので、PCの状態は少し厳しい状態です。 やはり、プログラムの追加と削除で使わないものを削除した方がよいのでしょうか?