• 締切済み

ジオシティーズについて

goldfoxの回答

  • goldfox
  • ベストアンサー率49% (123/249)
回答No.1

サーバに問い合わせましょう。 同じサーバを利用しているほかのユーザーで、転送量の極端に重いサイトを運営する人がいるのかもしれません。

関連するQ&A

  • ジオシティーズに公開するにはどうすればいいの・・・

    こんにちは ホームページ・ビルダー6を使ってサイトを作成しジオシティーズの自分のURLに公開しましたが、トップページしか出てきません。 後のリンクを貼ったページをクリックしても、「ジオシティーズに内在しません」と出てくるばかりです。 どうしたら、リンクを貼りサイトとして公開できるのでしょうか? そして、リンクエラーのあるファイルはどうしたら直せるのでしょうか? トップページはジオシティーズに公開されている状態といえるんでしょうか?? 長い長い質問になってしまいすみませんが、よろしくお願いします。

  • ジオシティーズでページが表示できません

    ジオシティーズでページが表示できませんと表示されてしまいます。 こんにちは、ホームページ作成初心者のものです。 今、ジオシティーズでHPを作成しているのですが トップページ(フレームページ)が表示出来なくて困っています。 メニューを左、内容を右としているのですが、そのメニューの中にトップページのリンクを作ったのですが、リンクをクリックしてもページが表示できませんと表示されてしまいます。 トップページ(フレームページ)自体は表示出来てるし、他のメニューはちゃんと右に表示されるのですがトップページのリンクだけ表示できません。 開いた時はトップページとして右に表示されるのですが、リンクをクリックすると表示できません。 何が問題でしょうか? URLも間違ってないと思うのですが…あ、でもそのトップページに使用しているページをプロパティでURLを確認したらの一番最後の.htmに%22という文字が付いてましたがこれも関係あるのでしょうか? 文章がまとまらなくて申し訳ございません。 自分でも試行錯誤して頑張ってみますが、ページが表示されない何が問題かわかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。 カテ違いだったらすみません、HTMLで作ってます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 時間表示のタグ

    HPのトップページに現在の時刻を表示するタグを入れようと思ったのですが、ネットでちょっと調べてみると、ボタンや枠の中に時刻が表示されるタイプの時計のタグしか見つかりませんでした。 文字だけの時刻表示はできないのでしょうか? あることはあったのですが、秒が動かないものばかりだったんです。 秒も動く文字の時計のタグはないでしょうか?あればぜひ教えて下さい。お願いします。

  • ジオシティーズで画像が他のページにも・・

    ジオシティーズでHPを作っていますが、画像を貼り付けると、他のページにも貼り付けられてしまうのです。ジオのヘルプデスクに聞いてみたところ、ページデザインのテンプレートを使ってるだろう・レイヤーを使ってみて、と言われましたがレイヤーを使ってもダメです。他のページにまで貼り付いてしまうと直すのが大変です。。誰か助けてください。 なお、HP作成経験者で、一般的なタグや操作などを一気に教えてくれたりする人を探せないものでしょうか。だめモトでお伺いします。。。「出張HP作成サポートプラン」というような感じのサービスもあるのでしょうか。できれば3時間1万円くらいで。。

  • Yahoo!ジオシティーズについて

    Yahoo!ジオシティーズをHPの作成を試みております。 初心者なのでとりあえずクイックページを使用しようと思うのですが、トップページはチュートリアル通りにして作成できました。 とりあえず日記を付けたく思いますが、どうやって日記を付けるんでしょうか? またジオログと日記とは何がどう違うんでしょうか? さらにアバターを設定しているにもかかわらず、ジオログにはアバターが設定されません...

  • ホームページのトップページが見つかりませんでした。

    ホームページビルダー12でHPを作成し、公開もしております。 本日、ビルダーの修正プログラムを更新したあとより、「ホームページのトップページまたはトップフォルダが見つかりませんでした。サイトを再構成して下さい」と表示され、開くことが出来なくなりました。 どのように解決したらわからなくて困っております。どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 一時的に回線速度が落ちている気がします。

    先日、ルーターを BUFFALO BHR-4GRV に交換しました。 回線はNTTフレッツ光ネクストスーパーハイスピード 隼 です。 以前まではNTTからレンタルしていたホームゲートウェイを使っていました。 回線速度の実測値は、最低でも100mbくらい出ていますが、時折ブラウザの表示が異常に遅くなったりします。 YouTube等の動画読み込みも停止し、Googleのトップページのような非常に軽いページでも15秒ほど開かないことがあります。 それでも、常駐しているSkype等のソフトは常時オンラインですし、回線にも異常はないので完全に切れいているわけではないと思うのですが、何か解決方法などありますでしょうか? セキュリティソフト等は特に導入していません。 Windowsのファイアウォールは有効になっています。 完全に回線が切れるわけではないですが、ネットサーフィン中にページが開きにくくなることが多々あるので非常にストレスになって困っています。

  • ホームページの表示速度を早くする方法を教えてください。

    ホームページを新しく作ってサーバーにアップしましたが、 表示するまで20秒以上かかります。 ごく一般に言われているのが、 ・画像を使い過ぎないこと ・トップページを50~60KB以内にすること  (一番ベストと言われている) ・サーバーのスピード らしいのですが、最近作ったページは 画像も少なく、3.32KB で作っています。 ですが、表示に時間がかかります。 以前に作成した PageRank4 のサイトは 54.1KBですが、新しく作ったサイトより早く わずか5秒程度で表示されます。 これは一体どういうことでしょうか? サイトを運営している時間が長いからでしょうか? 多分、関係ないと思うのですが。。。 ちなみに使用しているサーバーは ファーストサーバの40GBのやつです。 トップページが300KBでも表示速度を早くする方法があると聞いたのですが、 どうすれば、表示速度を早くすることができますか? 大変困っています。 詳しい方がおられましたら、 何卒ご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • TOPページが表示されません。

    はじめてHPビルダーを使い、HPを作成している者です。よろしくお願いします。 海外旅行に行き、デジカメでたくさん写真を撮ってきたので、これをHP上に公開したいと考えました。 しかし、写真主体のページにしたいので、フォトギャラリーを作ろうと思い、まずは、Photoshop Elements3.0のWebフォトギャラリー機能を使い写真を整理しました。  私としては、トップページは自分で独自に作成したいので、トップページを作成し、ビルダーの操作の中で、トップページとして指定し、エレメンツで作ったフォトギャラリーのINDEXというファイルとリンクさせました。 ところが、サイトを転送させ、インターネット上で確認してみると、WEBフォトギャラリーで作ったページが先に表示され、自分で作ったトップページはどこにも表示されません。  HPの知識のあまりない私のことですので、何かリンクの張り方に問題があったのでしょうか?  (そもそもこんなことをする人は、あまりいないのかもしれませんが・・・)  どなたか解決策のヒントでも構いませんので、提供していただけないでしょうか?

  • ページを一定時間表示させたい

    ホームページビルダーでHPを作ってます 表示されたページを、一定時間 たとえば最低15秒見ないとページがとじれない というようなタグってあるでしょうか? 教えてください