• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有料サイトに・・・)

有料サイトのアダルトサイト誤爆トラブルについて

このQ&Aのポイント
  • ゲーム攻略サイトからの不正なリンク先でアダルトサイトに誤って登録してしまったが、未成年であり振り込むことができないため困っている。
  • 不正なリンクからの登録により、パソコン上で金銭の要求が表示されたが、未成年であるため支払うことはできない。
  • クーリングオフが利用できない状況であり、不安な気持ちで困っている。どのように対処すれば良いか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.3

大体、無修正のまともなエロサイトは、高くても月1万円くらいだからw 解約の連絡もしちゃダメ。

gurann32
質問者

お礼

じゃあ、無視でいいんですかね? エロアニメプレイヤーとかいう、YOUTUBEみたいなやつです;; 心配ですが、無視でOKなら無視します;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#64329
noname#64329
回答No.2

「世間の動向についての勉強」をしてください。 それ以外特にそのアホサイトに対しては何もしなくて良し。 大体詐欺をする馬鹿が「ここは詐欺サイトです」なんて易し句教えてくれると思いますか?

gurann32
質問者

お礼

ありがとうございます。利用規約を見たら・・・ 第15条(個人情報) 運営者は、取得した会員の個人情報を、本サービスの運営(お問い合わせ対応等)以外の目的のために利用しないものとします。 って書いてありました。もしかしたらだめなんでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ワンクリック詐欺です。

gurann32
質問者

お礼

第15条(個人情報) 運営者は、取得した会員の個人情報を、本サービスの運営(お問い合わせ対応等)以外の目的のために利用しないものとします。 って書いてありました・・・もうだめなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助けてください・・・・

    なんかゲームの攻略サイトを開いてて、リンクで別のページに飛んだら、アダルトサイトが出てきて、20歳以上ですか?って出て、いいえを押したつもりがはいを押していて、正式な登録が完了しました。3回以内に指定口座に振り込んでください。ってでました。 パソコンをしていると、ご入金をお願いしますとポップアップがでて、残り時間見たいのが表示されています;; 自分はまだ中学生です。個人情報などはばれていないはずですが、50000円なんて払えません;; クーリングオフは効きません見たいな事が書かれていて心配です。 どうすればいいですか?助けてください・・・・ ワンクリック詐欺ではありませんと書いてありましたので、ほんとに心配です・・・・ 利用規約に会員の方から取得した個人情報は、ご不明な問い合わせ以外に使用しませんと書いてありましたが、個人情報流出してるんでしょうか・・・・? やっぱり払わなくちゃいけないんですかね・・・?

  • 有料アダルトサイトに登録してしまった

    弟が有料と知らずにアダルトサイトに登録をしてしまったようです。 3日以内に5万円を指定の口座に振り込まなければいけないようなのですが、これは振り込まなければいけないものなのでしょうか? 一緒にそのサイトを見てみたのですが、サイトには『ワンクリック詐欺ではない』と書いてあります。 ワンクリック詐欺は払う必要は無いと聞いた事があるのですが、このサイトはどうなのでしょうか・・・ ちなみにメールアドレスや個人情報等は一切入力していないとの事です。 『HYPERERECT COLLECTION』というサイトです。 どなたかご回答、よろしくお願い致します。

  • 有料アダルトサイト

    有料アダルトサイト 有料アダルトサイトで、無視ゎしていますけど、画面にくっついてるのがどうやって消去するのかよくわかりません@@; あと、ワンクリック詐欺でしたっけ?それだと、請求書とか届きませんよね・・・ もう私心配症すぎるから心配で心配で・・;;

  • 間違えて有料アダルトサイトに登録してしまったんです!!!

    間違えて有料アダルトサイトに登録してしまったんです!!! 最初の画面にはお金のこととか全くのってなかった(気がする)んですが間違えて押してしまって3日以内に9万払え!とか書いてあるんです! しかもこれはワンクリック詐欺じゃなくて公式ですって書いてあるんです! 私未成年ですし…どうしましょう…

  • 有料サイトにつないでしまいました(これって詐欺?)

    有料アダルトサイトに誤って登録してしまいました。自分にも問題があったことは認めますが。この手のものにいろいろな情報があってよくわからないので、質問します。「ワンクリック詐欺」かと思いましたが、画面上に「正規の手順を得て・・・ワンクリックとは異なります・・・」と書いてあるのでちょっとびびってます(確かにチェック欄にチェックはしてしまいました)。登録後3日以内に50000円振り込むようにとの記載はあるものの、こちらの情報(クレジット番号等)は記載していないので、無視しようと思いますが、問題ないでしょうか。また、15分~20分に一度くらい画面上に上記の内容の画面がでてきます。「入金が確認できたら消します」とありうっとうしいのですが、消す方法はありますか。

  • 有料サイトに間違えて登録

    ただの年齢認証だと思ってアダルトサイトにはいったら、そこは有料サイトで 『登録完了しました。3日以内に58,000円を指定の口座に振り込んで下さい』 といった感じで会員登録されてしまいました。 利用規約はまともによんでいません(反省しています) 年齢認証のようなページが2回あり、2回とも適当にクリックしたらこうなってしまいました。 接続IPアドレス、契約プロバイダー、プロバイダー情報、、インターネット登録住民台帳 などがばれてしまっているようです。 また指名や住所などは入力していません。 サイトにはワンクリック詐欺ではないとか、ちゃんと許可をとってあると書いてありました。 まさか有料サイトとは思わずにこんなことになってしまいとても動揺しています。 親にも話すつもりですが(僕は18歳です)これは無視して大丈夫でしょうか? 接続IPアドレス、契約プロバイダー、プロバイダー情報、、インターネット登録住民台帳 これらはばれていたらまずいものでしょうか とても反省しています。 気になって夜もねむれません・・・。 みなさん返事をよろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺サイト?

    ネットで様々なサイトを検索していたところ ワンクリック詐欺サイトだと思われるもの を発見しました。(注:18禁アダルトサイト) サイトは存在しているようですが、リンクしても 何も表示されません。 動画をクリックしたらウインドウが表示されました。 何か書いてあるようでしたが、そのままOKもしくは ENTERをクリックしました。 そうするといきなり登録完了という画面になり、 「料金~万円を指定口座へ振り込みしてください」 などと表示されました。 よくあるワンクリック詐欺だと思うので 料金は振り込まず、3ヶ月前からそのまま放置していました。 念のため警視庁のHPに被害を届けました。 私の対応は正しかったと思いますか?

  • ワンクリック詐欺?

    アダルトサイトにいき誤操作で登録完了になってしまい、3日までに99000円振り込んでくださいと表示され、口座番号も書いてありました。 サイトの上にはクーリングオフ制度の適応外など書いてありとても不安です。 自分の使ってる端末機種も書いてありました。 どうすればいいかも分からないし、高1女子で親にはとても言えません。 ちなみにそのサイトにメールや電話はしていません。 現在未入金状態とずっと表示されていて怖いです。詐欺にあってしまったんでしょうか?すぐにアドバイスしてもらえたら嬉しいです。お願いします。

  • ワンクリック詐欺

    昨日アダルトサイトの年齢認証18歳の質問に「はい」と答えたところ、登録完了しました! と出てきました。 登録後3日以内は99000円でそれ以降は140000円とのことです。 これって詐欺ですか? ちなみに焦って退会メールをしてしまい、今日来たメールの本文には「このサイトはワンクリック詐欺や架空請求詐欺ではありません」と書いてありました! 「6日以内に支払いが確認できない場合は当局管理部による直接請求になります」とも書いてありました。 振込みは銀行口座にとのことです。 よく見ると下に利用規約がありこのサイトは自動登録、後払いシステムと書いてありました。 クーリングオフの対象にもならないとのことです。 携帯会社から請求などきたりしないでしょうか? どうすればいいでしょうか?無視し続ければ良いのでしょうか? 不安で困っています。 どなたか助けてください。

  • 有料アダルトサイト動画サイトへの登録が完了しました

    あるサイトからアクセスしたところ有料アダルト動画 サイトへの登録が完了しました。 とのものが出てきて消えません。 振り込みを促すものです。 振り込み詐欺だと思うのですがこれを消すのはどうしたらよろしいでしょうか? 2日以内がサービス料金となっています。

このQ&Aのポイント
  • EP-881AWを使用していると、印刷とコピーができない問題が発生しています。また、印刷できてもかすんでしまう場合もあります。
  • ヘッドクリーニングを試しても問題が解決しない場合、ノズルチェックパターンの印刷結果が正常にならないことがあります。特にシアンとマゼンタ以外の色が正常ではありません。
  • EP-881AWの印刷とコピーの問題を解決するためには、専門のサポートに連絡することをおすすめします。それ以外にもインクカートリッジの交換やドライバのアップデートなども試してみる価値があります。
回答を見る