• ベストアンサー

CPUが1.2GHz、メモリ512MBのノートPCにインストールするセキュリティーソフトは何が良いですか?

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.10

ご質問者の補足で、ウィルスセキュリティに関して疑問を持たれたようなので、少し補足します。 このソフトですが、先に示した資料で判るとおり間違いなく売れているソフトで、その要因は値段でも宣伝でもなく「コンセプト」だと思います。 極論すれば、パソコンユーザーをお客として考えないビジネスモデル。 これでは何のことか判らないので例を出しますと、ご質問者は映像に興味はあると思います。 自分の今の姿を残しておきたい、両親が亡くなってもその姿を映像としてみたい、誰しも映像に対するニーズはあります。 従来はその手段として写真があり、写真を得るためにはカメラが必要で、フィルムや印画紙も必要、こういったユーザーのために日本にはコニカというフィルムメーカーやミノルタというカメラメーカーがありました。 ところが、大多数の方は写真が欲しいのではなく映像が欲しいだけで、デジタル化により、写真が無くてもモニターで映像は見られますし、携帯で写せますから、敢えてカメラは不要。 こうなると、写真ユーザーを相手にしてきたビジネスモデルは既に時代遅れで、コニカやミノルタは既に市場から撤退し、SONYなど映像を商売にしてきたメーカーが取って代わった。 ソフトも同様で、パソコンユーザーをお客と考える限り、パソコンショップで売るという発想から進展は無いですけど、一般の方を相手にと考えれば、コンビニで売る、スーパーで売る、そういった新しい発想が生まれ、一般の方はセキュリティを目的にパソコンを買う方はいませんが、関心はあるので、買ってしまう、但し、一般の方はパソコンショップへ足を運ぶという気はないし、ネット販売も億劫、そういう方にとってはコンビニで売っていれば買うのは自明の理で、値段とか宣伝力とは別と思いますし、私がパソコンショップへ行くとノートンやバスターの方を薦められます。 それでこのソースネクストほど毀誉褒貶が激しいメーカーはなく、パソコンに詳しいユーザーは、昨今の食品偽装のようにどうせ判らないからまがい物を出しているんだろうと、大衆をバカにしたような言動をする方もいますけど、実際は大衆はバカではなく、評判が悪い物は市場から駆逐されます、これは雪印やミートホープ、船場吉兆でも証明されたことです。 もちろん松田社長の想定外のこともあり、コンビニで売る以上は説明が必要な物は売れませんから、インストールや設定が簡単で自動化された物である必要がある、棚に並べるために小型のケースで、取説は入れられない、買うのは一般大衆ですから入れて動作が重くなる物ではいけない・・・そんな都合の良いものなどありません。 この手は絶対に一定の割合で不具合が出ますし、環境によってはどうしようもなくなります、サポートを縮小すれば、対象ユーザーと実情には矛盾があり、トラブルは必然的で、ここがこのソフトの悪評の現況かと思います。 ただ売れていることは間違いが無く、売れているものに資本を集中するのは企業論理ですから、最近は何とか合格点ではないかなと思いこのソフトを挙げてみました。 もちろん興味がないようですから、こういう意図ということをご理解いただければ十分です。

daina_man
質問者

お礼

何度もありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めセキュリティソフトを教えて下さい。

    よろしくお願いします。 今までずっとウィルスバスターを使っていましたが、 PCの性能があまりよくなく動作が重くなってしまうため クラウドにはアップせずに2010を使ったまま使用期限を迎えました。 クラウドは通信を行うとかで(ウィルス検索の?)それが非常に重く スペックの低い(古い)PCでは動きが悪くなると聞きました。 PCスペックは OS: WinXP SP2 CPU: Pen4 2GHz Memory: 768MB です。普段グラフィック系のソフトを使用することがほとんどで このスペックでアプリケーションの動作に負担の軽い、 且つセキュリティの高い、お勧めソフトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 最大752MBのメモリのPCで使えそうなセキュリティソフトは?

    お世話になります。 昨年、NIS2007を購入し、インストールしたら、色々とパソコンに不具合が出る様になり、思い切ってリカバリもしたのですが、全く改善されなかった為、今年は他社のセキュリティを入れようと思っています。 価格.comなどで調べましたが、どのセキュリティも評価は同じ様なもので、迷います。 家電量販店では、「NIS2008なら大丈夫ですよ」と言っていましたが、実際お使いになられている方、どうでしょうか? ウィルスバスター2008か、NIS2008で迷っています。 ノートPCで、WindowsXP HomeEdition2002 ServicePack2 2.19GHz、752MB RAM です。 Cドライブの空きは、8GB位です。 Vistaに買い換えるつもりは全くありません、という事を踏まえてご回答頂けたらと思います。 メモリが最大752MBしかないので、年々どのセキュリティソフトを入れても重くなって困ります。 同じ様な方、どうされていますか? 上記にあげたセキュリティ以外でも構いませんので、教えてください。

  • セキュリティ対策ソフトを変えたいのですが・・・

    今までウイルスバスター2006を使っていましたが、 違うソフトに変えようと思っています。 今、私の中で候補にあげているのが、 『NOD32』と『Kaspersky』です。 動作が軽く、ウイルス検知の性能が高いのがいいと思っています。 ただ、今まで総合セキュリティソフトを使っていたので、 『NOD32』のようなウイルス対策だけのソフトだと、 ほかの対策(ファイアウォール等)の面で、 あまり知識もなく、不安です。 もし、NOD32がオススメなら、 ウイルス対策以外の対策法を教えていただけるとありがたいです。 また、パソコンは4年前のもので、スペックは CPU:pentium4 3GHz メモリ:768MB (ちなみにOSはXP SP2です) ・・と、いった感じで、重いと評判のノートンなどは使えないかな・・ と自分では思っています。 最適なセキュリティ対策ソフトを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • セキュリティソフトの2008版

    今セキュリティソフトの更新をどうしようか迷っています。 以前相談したときにノートンがパソコンに対して負担が少ないとのことで使用したのですが2008はどういった風に変わったのかなと・・・ 実際に使用されている方がいらっしゃいましたらご意見をお願いいたします。 今考慮しているのはノートンかウイルスバスターかカスペルスキーです。 PCのスペックは OS:XP(SP2) CPU:Celeron 2.40GHz メモリ:224MB です。 希望としてはあまりPCに負担がかからないのがいいなと思っております。宜しくお願いいたします。

  • FF11をインストールしているパソコンのセキュリティソフト

    NECノートパソコンでFF11をプレイしています。 PC-LL790ED CPU 1.50GHz メモリ 1G ウィルスバスターを2006→2008にバージョンアップしたところ頻繁にフリーズするようになり、正常にプレイできなくなったのでセキュリティソフトを変更しようと思います。 ウィルスバスター以外でFF11をインストールしているパソコンの、お勧めセキュリティソフトがあったら教えてもらえませんか。

  • 軽いウイルス、セキュリティソフトを教えてください。

    月額製のウイルスバスターを使っています。 パソコンのスペックも考慮して、できるだけ軽いウイルス、セキュリティソフトに変えたいと 思っています。 ウイルスとファイアーウォールをブロックできればいいので、機能は少なくていいです。 お薦めがありましたら教えてください。

  • 最適なセキュリティソフト教えてください。

    Nortonやウイルスバスター、McAfeeなどいろいろありますが、どれがいいのかよくわからないので自分のPCに最適なセキュリティソフト教えてください。 PCのスペックは下記の通りです。 OS:WindowsXP Home SP2 CPU:Athlon64 3700+ 2.2GHz HDD:200GB 空き80% メモリ:1.5GB

  • セキュリティソフトについて

     Norton Antivirus2004を使っていますが更新期限がそろそろ切れるので買い替えようと思っています。  Norton Internet security2006を買おうと思っているのですが、PCのスペックが心配です。スペックは Windows XP Celeron 1.6GHz メモリ 256M  これだと重くなりますか?なにかお勧めのソフトがあれば教えてください。

  • 新品パソコンに入れるセキュリティーソフト

    最近買ったパソコンに入れるセキュリティーソフトは何がおすすめですか?スペックはCPUセレロン3.02GHZ メモリ512 HDD300です。 ・ウイルスバスター 2006 インターネットセキュリティ ・ノートン・インターネットセキュリティ 2006 特別優待版 ・マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2006 優待版 の3つくらいで考えています。 私が選択する基準を示すと、 1 セキュリティー能力の高さ 2 動作環境の快適さ 3 使いやすさ(検出・駆除・設定など) 4 価格 5 サポート です。 インターネット中のウイルス感染・侵入、パソコンの個人情報への進入・漏洩が特に心配です。メールは添付ファイルに気をつければいいと思いますので。 セキュリティー能力の高さ、動作は上の項目の中でかなり重要です。

  • 2002年製のPCで使えるウイルスソフト

    現在 ウイルスバスター2006を使用しています。 サポートが、2007年12月31日で終了していて、 最近パターンへのアップデートもうすぐ終わると聞きました。 2008にしたいのですが、私のパソコン(2002年製)で使えるでしょうか? Celeronプロセッサ 1.30GHz 512MBメモリ ちなみに、ちょうど有効期限が10月で切れるので、 これを機に他のソフトへの変更でもいいと考えています。 快適に使えるセキュリティーソフトはあるでしょうか?