• ベストアンサー

ヨコモ ドリパケのミッションケース

ヨコモ ドリパケ type B 最近気が付いたのですが、ミッションケースをとめている2本のねじ を緩めると駆動が軽くなります。逆に言うと、ネジを普通に締めると ロスってる状態なのです。同時期に買った友達にも試してもらったところ 同じ状態とのこと。これは仕様でしょうか? 対処法があればアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

組み立て図面から見ると・・・たぶん? 組み立てに問題なければ、製品誤差によるケースを取り付け固定すると ギャの噛み合わせがキツクなる為、動きが重くなるのでわ 暫くは、ならし運転をして、ギャの噛み合わせを良くする 又は フロントの場合 ドライブギャとソリッドギャ側の噛み合わせシム調整不足 リアの場合 同じく、ドライブギャとソリッドギャ側の噛み合わせシム調整不足 又はスパーギャの取り付け方によるガタ(すき間)調整不足 駆動系が軽くなるように、シムの厚みを 0.1 0.2 0.3mmなどに変えて ギャの噛み合わせを微調整する

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヨコモのドリパケについてです。

    今、ヨコモのドリフトパッケージプラスでラジドリしています。  そこで質問なんですが ドリパケをドリフトマスター化することはできますか? できるのであれば、なにを変えればいいですか? 回答、お願いします。

  • 単4又は単3電池が3~4つ入るケース探してます。

    単4又は単3電池が3~4つ入るケース探してます。 欲しいケースの仕様は下記の2種。 持ち運びケースという意味ではなく電子機器の電源用に使いたいのです。 形状や仕様のイメージとしては、懐中電灯のようなものです。 むしろ懐中電灯で下記のようなタイプがあれば、 電池ケース部分だけ利用します。 (1)3~4本を束ねるように四角形(三角形)に入れられるケース (2)2本並べた状態を、縦に2段に入れられるケース (1)は、縦にしたとき底面から開閉して電池を入れ替えられるもの。 (2)は、(1)と同様か、スライド式など特にこだわりはありません。 どちらにも共通で言える条件は下記。 ・スイッチが本体側面についている ・触れている(押している)間だけON、離すとOFFのスイッチ構造 ・底面にスイッチが付いていてはいけない ・但し、ネジ式のふたで、回すとフタの電極が通電するタイプはOK 既製品でこのような製品を御存じないでしょうか。 もしくは「この製品をばらせば、使えるんじゃ?」なども参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズケースに黒いかびが付着して困る

    コンタクトレンズケースに黒いかびが付着して困っています。 もし、目にはいったらどうしよう、とか不安です。 保存液をいれたケースのネジ部分やその付近、また、レンズをはさんだ、両側2個のケースの、レンズはさみの付け根部分などに多く、発生しています。 何か対処法はあるでしょうか? また、このカビは目にわるいのでしょうか?

  • ケースファンの固定法

    別のカテ(デスクトップPC)で質問していたのですが、フロントファンの固定法の件です。 8cm角のファンを、ネジを使わず、内側8cm角のカバーケースの内側(厚さは2.5cm)にピッタリと嵌め込み、それをカバーケース毎、ケースの所定の位置に嵌めるのは、一般的では無いのでしょうか? というのも、このATXケースは7年前にショップブランドで購入したPCのもので、ケースファンは未装着でした。このカバーが付いていたのは承知していましたが、何のための物か良く分からず、PCのスイッチ部分のカバーだと思っていました。フロントファンの取り付けを計画し、外れる物とは知らなかったフロントカバーを外してみて、このカバーが フロントカバー側から外れました。当初、ネジ止めのことしか頭に無く、このケースを嵌めこんでいた穴をネジ穴と勘違いし、8cmの正方形位置になく逆台形になってるので、固定法を質問しましたが、解決出来ませんでした。その後このカバーを仔細に見て嵌めこみ固定するものだと思い当たりました。 昔はこの固定法があったが、その後問題が生じて今では見られなくなった方法では無いのかと疑問が湧き、質問致します。 宜しくお願い致します。

  • 取り付け面へのマザーボードの固定

    Compucity社のミドルタワーケース(J-7788SV)です マザーボード取り付け面がケースから取り外せるようになっています。 が、この板(?)がゆがんでいるのです。 この板にあわせてマザーを取り付けると、マザーがゆがんでしまいそうです。 ・この状態できっちりネジをしめていいのでしょうか?ダメなら対処法は? ・マザーボードとスペーサーを留めるネジはどのネジを使うのでしょうか? ・ネジの中にネジ用穴あき座布団(?!)がついていたのですが、これはマザーボードとスペーサーの間?マザーボードとネジの間? イメージとしてはこんな感じです。 ↓ ネジ ネジ -----マザーボード------ スペーサー スペーサー ---マザーボード取り付け面--- 取扱説明書もついていないし、ネットでもここまでこまかく書いてあるwebが見つからず困っています。 よろしくお願いします。

  • ATX収納可能な使いやすいケースを探しています

    新規PC組み立てのため、使いやすい(メンテナンスしやすい)ケースを探しています。下記条件に合うマザーでおすすめなものがありましたら大教えください。(すべての条件に当てはまっている必要はありません) ・ATXフォームファクタ用 ・HDDへのアクセスが容易 ・冷却ファンが取り付けやすい ・全面パネルからHDDへの通風がよい(できればメッシュ状) ・HDD,DVD-ROM取り付けがネジではなくて、ワンタッチ式のもの(レバーをスライドさせるタイプ) 電源なしの状態で8000円くらいまで、電源付き(350W程度)で10000円くらいで予算を立てています。安いPCケースは寸法がおかしなものが多いので敬遠していますが、安くて良いものではあればご紹介ください。

  • 受信機の受信ケーブルの延長について(その他)

    みなさんこんばんは。 早速質問です。 都合で短めにカットしてしまった、受信機のアンテナ部分を 延長したいのですが、可能ですか? どうやればいいですか? また、HPIのRS-4ラリーを使ってるのですが バッテリー駆動時間を出来るだけ短くしないで スピードを上げるにはどうすればいいですか? ギアを変えれば良いみたいな感じがするのですが どのギアを変えてあげればいいのか・・・ 目的は 1、動作時間をとにかく長くする。(バッテリーは変えないで。) 2、出来ればスピードアップしたい。 あと、長いほうのベルトがバッテリーに当たる気がします。 ここで駆動ロスするのが勿体無いと思うので、いい対処法は ありますでしょうか?? 以上です。 色々と書き込んでしまいましたが、宜しくお願いいたします。

  • ヨコモ MR-4TC SD ドリパケについて

    ヨコモ MR-4TC SD ドリパケでラジコンドリフトを楽しんでいます。 最近気づいたのですが右にステアを切った時にサーボとステアを結ぶタイロッドとセンターワンウェイが干渉します。 もちろんノーマルのシャフトでは干渉しません。 センターワンウェイの膨らんだ所とロッドが干渉します。 構造上しょうがない感じがしますがどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDケースにSSDを入れると認識しない

    製品名はADATA SU650 240ギガです。パソコン内部のマザーボードにつなぐとSSDは正常認識します。フォーマットもできました。 そのSSDを外付けUSB接続タイプのケースに入れてWin10パソコンにつなぐと認識されません。ディスク管理でも出ません。新品で4個同製品を購入したのですが、すべて同じ症状です。 ちなみにZheino A3 120ギガタイプは、同じ外付けHDDケースに入れて同じWin10パソコンに接続すると、正常認識されます。 これは初期不良でしょうか、それとも、そういう仕様なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モンキーのクラッチのネジ

    ホンダモンキーのクラッチレバーを止めている、ネジのことなんですが、六角ボルトが馬鹿になり、ネジが外れません。六角ボルトがある位置で止まって、回るのですが、その位置から動かない状態です。ネジが外れず困っています。何かいい対処法はありますか?よろしくお願いします。

PT-P300BT通信エラー
このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブPT-P300BTでの印刷ボタンを押すと通信エラーが発生し、電源が切れる問題について相談です。
  • iOS端末との接続は成功していますが、何度試しても同じ通信エラーが表示されるため、初期不良の可能性も考えられます。
  • Bluetooth接続を使用していますが、他の関連ソフトやアプリは特に使用していません。
回答を見る