• 締切済み

デスクトップタイプ NEC VALUESTAR (PC-VL1004D)の放熱

torayoshiの回答

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

日本のメーカーで日本の夏でバテるような製品を出すわけないので、 落ちる原因は増設したビデオカードが怪しんじゃないですか? カバーを外したらエアフローが乱れてしまってかえって熱くなってしまうと思いますが。 給排気ファンはきちんと回ってますか?

337byoushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 排気ファンはしっかりと回っています 熱くなれば、全力回転ですが・・・

関連するQ&A

  • NEC VALUESTAR L VL500/2D PC-VL5002D

    NEC VALUESTAR L VL500/2D PC-VL5002D を使用しているのですが、最近電源立ち上げたらPC内からカラカラと音がしだしてその音は少ししたらおさまるのですが、勝手に再起動したり、いきなり画面がシマシマみたいな感じになったりSTOP画面になってしまいます。ハードディスクが悪いのでしょうか? 交換するならどのハードディスク(中古でも)がよいでしょうか?なるべく安いもので

  • NECのVALUESTAR VL350/7

    デスクトップ用のNECのVALUESTAR VL350/7を現在使用していて高校の時から使っていてかなり古い機種ですが愛着があってずっと使用しています。 が最近HDDから音がするようになったのでHDDの交換をしたいのですが今までHDDの交換なんかしたことがないのですが素人でもできるものなのでしょうか? またこのパソコンにあうHDDはどのように探せばいいのでしょうか? パソコンの性能は VALUESTARintelr celeronCPU2.40GHZ メモリは736MBRAMです。 詳しい方教えてください。

  • NECデスクトップ VALUESTAR L VL570 で悩んでいます。

    NECデスクトップ VALUESTAR L VL570の購入を考えています。ただこのシリーズ7D 8D 9Dとあり、新しくなるにつれ、微妙にスペックその他が良くなっています。私としては7Dで十分だと思っているのですが、3~5年は使用すると考えているので思い切って9Dを買ったほうがよいのでしょうか?グラフィックや特殊なことはしません。ワープロ・表計算・インターネットが普通にできればよいです。やっぱり7Dは型が古いからやめたほうが良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。 

  • NEC VALUESTAR の電源

    VF500/5Dの純正電源の型番を教えてください。 PU786でしょうか VL5002D 純正電源の型番と規格を教えてください。 又、他のVALUESTARの純正電源の型番の情報もほしいです。 宜しくお願い致します。

  • NEC VALUESTAR VL570/Cの地デジ対応

    NEC VALUESTAR VL570/Cの地デジ対応 下記とほぼ同型機を使用しています。 http://121ware.com/navigate/direct/info/match/200501/vg29h3l_vl570bd.html 標準でTVチューナーが内蔵されていますが、スペックを見ていただければ一目瞭然の通り、アナログしか対応していません。 マシンはかなりしょぼいですが、番組視聴用としてだけ使いたいので、地デジ対応してやりたいと思っています。 どんな方法があるか、お詳しい方、ご教授いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • NEC VALUESTAR を捨てるのですが

    NEC VALUESTAR VL570/DD が壊れたので捨てようとおもうのですが この機種には分解して、流用できる(売れる?)パーツがあるでしょうか。 たとえば、このPCからハードディスクやDVD再生の部分を取って それを他のPCに取り付けて使用するとかは可能でしょうか。 そんなんしても意味ないから捨てるのがベストとか HDDだけ抜いて、ジャンク品で売るのがベスト、とかの意見もお待ちしています。 アドバイスお願いします。

  • NEC VALUESTAR VL3005D グラフィックボードの交換

    現在NEC VALUESTAR VL3005Dを使用しているのですが。先日XUSEの「聖なるかな」というゲームを購入したのですが、グラフィックボードが対応しておらず、起動できませんでした。 ゲームスペック http://www.xuse.co.jp/product/narukana/spec.html そこでグラフィックボードを変えたいのですが、どういったものがパソコンに対応しているのか教えていただけないでしょうか。メモリは512MBに増設してあります。またCPUも交換したいと考えているのですが、メーカー製パソコンなのでそれは無理でしょうか。 使用PC↓ http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL3005D

  • NEC製ディスプレイ「F15H51」はNEC VALUESTAR L 「PC-VL350BD1Z」に接続できますか?

    現在、NEC VALUESTAR 「VC1000J8FD」を使っているのですが、動きが悪くなってきているのでNEC VALUESTAR 「PC-VL350BD1Z」に買い替えようと思います。 家電量販店でディスプレイ別売のオリジナルモデル(VL350/BD1Z)を買って今持っているNEC製ディスプレイ「F15H51」に接続できるでしょうか?このディスプレイの入力端子は専用コネクタ30ピン(デジタルRGB,USB信号,AUDIO信号,DC電源)です。 「PC-VL350BD1Z」の標準モデルの型番は「PC-VL350BD」のようです。

  • デスクトップPCの冷却方法について

    デスクトップPCの冷却方法について 家庭でプライベートでデスクトップを使用しています。 某ソフトにて本体の内部温度を測定しましたところ、 だいたい45~48℃になっているようです(信頼性は分かりかねますが)。 1日8時間程度稼動していますので、 HDDの寿命を考えましても冷却が必要だと思うのですが…。 パソコンを置いている自分の部屋は風吹けが良いので冷房はなく、扇風機しかありません。 窓からの自然風や、遠く(3メートル程度)からの扇風機の風が当たる様に設置し、 本体付近は空間を取っています。 ノートPC用の冷却ファンを側部に両面テープで取り付けるか、 小型の扇風機などを買って、直接本体に風が当たるようにするのも考えているのですが…。 皆様は冷却についてどういった対策をされていますか? なにか良い対策はないものでしょうか? 因みに、本体縦置き型のVALUESTARのVL570CDです。

  • NEC VALUESTAR製モニターについて

    初めまして NEC VALUESTAR Lのモニターにセレクタを繋げて PCとXBOX 360を接続したいんですが、 PCとモニターが直接繋がっていないとモニターが起動しません (モニターの電源は入っているのですが、PCを立ち上げないとモニターも立ち上がりません) モニターが常時使用できるような方法は有りませんでしょうか? PCの型番はVL57E/8 モニターの型番はF17R21です よろしくお願いします