• ベストアンサー

PDF形式に問題があります」と表示されCSファイルが開けません

kegoittkaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

あまり詳しくないので、根本的な問題は分かりません。 イラストレーターのデータはときどき壊れることがあります。バックアップがあるのであれば別のファイル形式で試すなどしてみて下さい。

bbbbbb5
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 結局ファイルを一時的に保存したフラッシュメモリの不具合という事で解決致しました。

関連するQ&A

  • イラストレータCS5で作った書類をPDFで保存したいのですが

    イラストレータCS5で作った書類をPDFで保存したいのですが 「このファイルは、PDF の内容を含めずに保存された…別のアプリケーションで配置するか開くには、Adobe Illustrator で 「PDF 互換ファイルを作成」オプションを 選択して保存し直す必要があります。」とのメッセージ(少し省略しましたがご勘弁ください)だけが載ったPDFに作成されてしまいます。 そのメッセージの通りに保存の時のダイアログボックスで「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れても同じでした。 作った書類をそのままPreview(macにもともと入っていたアプリケーション)に持っていくと通常のPDFで作成できたのですが、イラストレータCS5で今までのように別名保存でPDFは作れないのでしょうか?? mac OSx10.6で、Adobe Readerなどは入っていません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターCS2ファイル→CS

    Mac/イラストレーターCS2を使って作ったファイルを、別のMacのイラストレーターCSで開こうとしたら、開けませんでした。 CS2で作ったときの保存方法の問題だと思うのですが、CSでも開けるようにするにはどのような保存方法をすれば良いのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて頂けませんか?

  • PDFファイルに画像が表示されません。

    イラストレータ8.0でリンクした画像があるデータをPDF形式にして保存しようとしたら「このファイルはEPS解析できません」との表示がでてきました。 一応、PDFファイルは作成されるのですが、本来あるべき画像が表示されません。どうしたらよいのでしょう。どなたか教えてください。

  • PDF保存でもサイトで表示されない?

    私は、イラストレーターCS3で履歴書を作成するにあたり 某サイトで履歴書のテンプレートPDFのファイルをデスクトップにダウンロードそして イラストレーターCS3で読み込み自分の名前 住所などイラストレーターCS3で編集して イラストレーターのPDFで保存そして、 そして以前作成したホームページビルダー15で作成した自分の某サイトにリンク のちサーバー(ロリポップ)に転送 でも転送した自分のサイトのリンクしたテキストリンクをクリックしても404ERROR FLE NOT FOUND PDFファイルは開かず 指定されたページは(URL)見つかりません。と表示されます。 ちなみに、インターネットの 一時ファイルを削除またAdobe Reader Xも最新版にダウンドード したます。イラストレーターCS3の保存方法が悪いのでしょうか? また、PDF保存にあたり 互換性のある形式(C)はAcrobat5で保存 にしています。 よろしく回答お願いします。

  • IllustratorをPDFに変換したい

    Illustrator(10.0とCS2)で作成したファイルをPDF形式にしたいのですが、複数あるIllustratorデータを1つのPDFファイルにすることはできるのでしょうか? Acrobat Reader(5.0と6.0(6.0はAdobe Readerとなってますが、単なるバージョンの違いでしょうか??))で閲覧する時に、Illustratorの1ファイルにつき1ページにしたいのですが。可能であれば方法をご教授下さい。よろしくお願いします!

  • Illustrator CS3 PDFファイルを作成したい

    よろしくお願い致します。 Illustrator CS3を使用しています。 Illustratorで作成した文書を、IllustratorがインストールされていないPCでも閲覧できるよう、PDFファイルを作成したいのですが・・ 「複製の保存」メニューを使用してPDFファイルを作成する手順でいいものと思われますが、「1アートワークに対して1ページのPDFファイル」しか、作成できないものでしょうか? 例えば同一のアートワーク上に、文書の表面と裏面の両方を作成した場合、「表・裏、それぞれ1ページ」のPDFファイルにしたいです。 分かりずらい説明でしたら申し訳ございません。 以前から「なんとかならないかな」と思っていたことであり、アドバイス頂けますと大変助かります。ぜひ、、、よろしくお願い致します。

  • Illustratorでpdf形式で保存すると絵が表示されない

    プレゼンテーション用PDFファイルの加工をAcrobat 5.0とIllustrator10でやっています。 各ページの端のほうに小さなイラストが入っているのですが、これがIllustratorの画面上では表示されているし、プリンタで印刷してもちゃんと出てくるのですが、pdf形式で保存してAcrobat 5.0で開くと表示されません。 また、Illustratorからpdfファイルとして印刷しようとすると、印刷できないというエラーが出ます。 このイラストは、Acrobat Reader5.0で表示させるだけでも5秒ほどかかる、重そうなものです。PDFファイルしか手元にないので、画像ファイルはありません。 メモリが足りないのかと思い、PCを再起動してすぐにIllustratorだけを起動しpdf形式で保存を行ってみたのですが、それでもだめでした。 どうにかしてこの画像をpdf上で表示させる方法はないのでしょうか。 OSはWin 2000、CPUはPen III 1GHzくらい、メモリは256MB、Acrobat5.0とIllustrator10を使用しています。 どうか至急回答をお願いします。

  • イラストレータCS6でPDF変換をしたい

    イラストレータCS6でPDF変換をしたいのですが、 1つのイラストレーターのファイルで表示、非表示の2種類のデータを 一つのファイル名で2ページのPDFファイルにまとめたいのですが、 方法がわかりません。 教えてください。

  • イラレCS5からpdfに変換できない

    イラレCS5からpdfに変換すると、 「これはPDFの内容を含めずに保存された Adobe Illustrator ファイルです。 このファイルを他のアプリケーションに配置または開くには、Illustratorで「PDF互換ファイルを作成」オプションを選択して保存しなおす必要があります。 このオプションは、Illustratorファイルを「別名で保存」コマンドを使用して保存するときに表示される、Illustratorオプションダイアログボックスにあります。」 という文章が出てpdf化できなくなってしまいました。 指示通りIllustratorで「PDF互換ファイルを作成」オプションを選択して保存しなおしたデータで変換を試みましたが結果は同じでした。 ためしにもとから「PDF互換ファイルを作成」オプションを選択して保存してあったデータをpdf化してみましたが、これも同じ結果になりました。 数日前までは「PDF互換ファイルを作成」オプションを選択してあってもなくてもpdf化できていたのですが、何がいけないのでしょうか。

  • PDFファイル形式に問題があります イラストレーター10保存ファイルが開かない

    イラストレーター10で作成し、「.ai」で保存したファイルが1つだけ開きません。エラーメッセージは「Adobe PDF 形式に問題があります The file is damaged and could not be repaire」同時に作ったほかのファイルは問題なく開きます。osはXP ウィンドウズです。 アドビのサポートのぞいてみましたが、10での開かない情報がありません。よろしくお願い致します。