• 締切済み

デュアルブート環境を元に戻したい

Fuyuharuの回答

  • Fuyuharu
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.1

VistaBootProの設定変更で、できるみたいですよ。

参考URL:
http://xfreak.com/mcp/vista/labroom/nph-bbs_sys.cgi?&dsp_bbs_thread=1&sid=1183939538000

関連するQ&A

  • Vista搭載PCでXPとのデュアルブートについて

    WindowsVistaを搭載したパソコンに新たにXPを別のドライブ(パーティション)に入れて、 デュアルブートにしたいのですが、新しいOSから古いOSへの導入は難しいと聞きました。 (XP→Vistaのデュアルブートは行ったことがあります。) いろいろ調べた結果、VistaBootPROを使い、ブートマネージャーを構築してから、 WindowsXPを導入するとは、わかったのですが、VistaのほうがXPより新しいOSですので、 Vista上から、XPのインストールCDを起動しても、エラーが発生した起動できないとも確認しました。 この場合、どのようにXPをインストールすればよいのでしょうか。 詳しい方お教えください。 よろしくお願いします。

  • デュアルブートについて

    デュアルブートについて 現在、NECのPCを使っています。 OSはWindowsVistaHomePremiumです。 このWindowsVistaがインストールされているパソコンにWindowsXPHomeEditionをインストールして両方のOSを起動できるようにしたいのです。 CドライブにWindowsVistaがインストールされているので使用していないDドライブにWindowsXPをインストールしようと思っています。 いろんなサイトなどを見てきたのですが、どのサイトで紹介している方法もXPをインストールしたあとに両方のOSを起動できるようにするにはVistaのインストールディスクが必要だそうです。しかし、僕のパソコンには最初からVistaがインストールされていたのでインストールディスクを持っていません。(もちろんXPのインストールディスクは持っています。) Vistaのインストールディスクを使わずに両方のOSを起動できるようにする方法を知っている方は回答よろしくお願いします。

  • Vista→XPの順序によるデュアルブートについて

    先日、Vista(64bit)とXP(32bit)のデュアルブートを行いたいと思って別HDDを購入しXPにインストールを行ったわけですが、いろいろ問題が生じて解決できそうにないのでここで質問させていただきます。 最初に私のPCの状態は、 1.Vista(64bit)を先にCドライブにインストール。 2.別のHDD(Eドライブ)にXP(32bit)をインストール。 3.BIOSの設定でHDDディスクの優先度を変更することにより、OSの切り替えは可能。 4.以降Vista(64bit)が入っているHDDを最優先する。 5.Vista内でVistaBootPro(ver3.30)での設定でXP(32bit)とのデュアルブートを設定しても、Vistaはきちんと起動するが、XP(Legacy)は選択すると再起動されるのみで起動しない。 という感じです。 一応VistaBootProの設定は、 Vistaで、 Change Boot Drive: C Change boot timeout: 30 XP(Legacy)で Change Boot Drive: E Change boot timeout: 30 としています。 また設定前に、CドライブにVistaのBootをこのソフトでインストール、EドライブにLegacyのBootをこのソフトでインストールしています。 一応BIOSで使い分けるという方法もできるのですが、何かと不便なのできちんとデュアルブートしたいです。 よろしくお願いします。

  • XPとのデュアルブートでVistaだけ入れ直したい

    こんにちは。 CドライブにVista DドライブにXP を入れてAcronis OS Selectorを使いデュアルブートを構築しています。 今回CドライブのVistaだけクリーンインストールしたいと思っているのですが、 普通にクリーンインストールしたらMBRが書き換えられて XPが起動しなくなるのでは無いかと心配しています。 いざとなったら全部インストールし直せば良いのですがなるべくなら避けたいです。 Vistaのみクリーンインストール後、今までと同じ様にデュアルブートが出来る用にしたいのですが この様な事は可能なのでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • VistaとXPのデュアルブートについて

    Windows Vsita Home Premium(32bit)とWindows XP Home Editionをデュアルブートしたいのですが、XPだけが起動できません。 現在、ノートPCのCドライブにVistaを入れています。また、古いPCからXPを入れているHDDを取り出して、USBでノートPCに接続しています。 ネットで調べると、「VistaBootPro 3.3」を使うといいそうなので、これをインストールし、設定しました。 この状態で、ノートPCを起動させると、Windowsブートマネージャが表示され、Vistaは普通に起動するのですが、XPを選択すると、再度、PCの起動画面(DELL製なので、DELLのロゴが表示される画面)が表示され、Windowsブートマネージャの画面に戻ってしまい、XPが起動できません。 Vistaから、XPが入っているHDDはFドライブとして認識され、ファイルを見ることはできるので、HDDが壊れていることはなさそうです。 VistaBootProの設定が間違っている可能性もあります。こういう状態なのですが、どうすればデュアルブートすることができるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • XP VISTAのデュアルブートについて

    XP VISTAのデュアルブートについて BTOで購入したPCをデュアルブートにしようと思い、Cドライブに入っていたWindowsVista HomePremiumを一旦削除。そこ(Cドライブ)にWindowsXP PROをインストールしました。(この段階でXP起動できました) その後、DドライブにVISTAをインストールしましたが、再起動してもブートマネージャーが出ません。VISTAの方が起動してしまいます。 (VISTAの)コントロールパネル>システムとメンテナンス>システム>システムの詳細設定>起動と回復 既定のオペレーティングシステムを参照しても『Microsofto Windows Vista』があるだけで、以前のバージョンのWindows がありません。 どうすればブートマネージャーを表示することができるでしょうか? とても困っています。よろしくお願いします。

  • デュアルブートについて

    おはようございます。vista搭載のパソコンに、デュアルブート環境を構築し、XPを共存させたいんですけど、XPをCドライブに、vistaをDドライブにインストールすればいいらしいのですが、そのXPなんですけど今、アップグレード版を、持っているのですが、アップグレード版でも、ブートマネージャーを使い、共存できるのでしょうか?もしできるのなら、Cドライブのvistaを、どうやってDドライブに、移動させる事ができるのでしょうか?

  • vistaのデュアルブート

    似たような質問はすでにありましたが、ちょっと違うので別に質問させていただきます。 現在自作PCにてvista32bitを使用しています。そこに別のドライブを増設してxpをインストールしてデュアルブートにしようと思ったのですが、コントロールパネルの起動と回復の起動システムの項目にvista以外認識してくれません。vistabootproで強制的に別ドライブのXPを認識させると、起動の段階で選べるようになったのですが、XPを選ぶと再起動を繰り返すばかり.....。biosでハードディスクの認識順序をxpドライブを優先させて起動させると問題なくxpドライブで起動するのですが.... 現在システムドライブはCでxpドライブはFドライブです。Dじゃなきゃだめ....とかってあるんでしょうか?

  • XPとのデュアルブートの起動選択画面を消したい

    Cドライブ XP Dドライブ OSなし Eドライブ VISTA まずC&DドライブのみのPCに Eドライブをインストールし XPとVISTAのデュアルブートで起動画面を選択していましたが Eドライブをフォーマットして VISTAを起動できないようにしました。 が PCを立ち上げると 以前通りにデュアルブートの選択画面が 出てきます。OSはXPのみになったので勝手に起動すると思っていたら、いまだにOSの選択画面が出てくるのですがデュアルブート画面をなくして 元のようにXPのみを起動させるとことができるのでしょうか?

  • XPとVistaのデュアルブートについて

    使用PC:DELL Dimention 8300 XPとVistaのデュアルブートをさせようとしたのですが、winload.exeが見つからないためVistaが起動できないといわれてしまいます。 いろいろ調べたところC:にXPが入っているからではないかとおもわれるのですが。 現在ではCドラにWindowsXP、FにWindowsVista(XPからのアップグレード) が入っています。 WindowsVistaをC:にインストールせずに現在の状態をたもったままVistaのとデュアルブートをさせるにはどうすればいいですか??