• ベストアンサー

仕事なのに恋愛だと噂を立てられる事に怒りを覚える

noname#63784の回答

noname#63784
noname#63784
回答No.1

責任者か社長さんなのでしょうか? えこひいきするとそういうことになりますね うちの父親は女性ばかりの職場だったんですけど、女の子たちの扱いにはすごく気をつかってました 社内でも二人きりは厳禁。必要なときはオープン環境 コミュニケーションは全員を均等にする。順序も大切。 スキンシップはご法度。 みんなの前でしかるのは厳禁(これは男性社員もですが) そんな感じのことをいってました 女性職員の方々にも問題あると思うけれど、配慮が足りなかったってことでしょうね 自分のものさしで考えたらだめですね~ 今後はこれを教訓としてがんばってください その社員になりたかった女の子が一番かわいそうですね やめることになるかも。

moonmist
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 私は責任者でも社長でもありません。まだ新入社員の域の平社員です。 しかし、会社全体の利益とか、どうすれば会社が良くなるかとか、自分を高める為にはどうすれば良いかとか、そういう事は考えています。 ご回答は参考になります。 配慮が足りなかったです。それは認めます。 ただ、「えこひいき」で思った事を。 1つは男でも「あの人はあの上司にかわいがられている」という状況は普通ですし、男だったら別にそれに対して何も言わないでしょう。 それに会社や個人が「頑張っている人」を「頑張っていない人」より「ひいき」する事が否定される理由がわからない。 こういうのは自分のものさしでしょうか。

関連するQ&A

  • 陰口や噂を言うパートのオバチャン

    私の職場にパートの人がいます。その人は本人の前ではニコニコとしてますが、いなくなると仕事中に陰口悪口噂話しをしてます。その事でかなり注意されたらしいのですが本人は懲りてません。そのパートの人が怖いのか周りの女性従業員も同調してます。会社側からは要注意人物として目をつけられてます。世の中オバチャンは噂話しなど好きと聞きましたがこう言う場合は直接本人に注意した方がいいのでしょうか?会社に任せればいいのでしょう?一旦陰口悪口噂話しを聞いてしまうと不安で仕方ありません。

  • 「社内で私たち、ウワサになってるみたいです!」って??

    先日、会社の後輩女性(他部署、同じフロアで面識あり)が私に話しかけてきました。 何かと思ったら 「○○さん、大変ですよー」 「私たち、付き合ってるんじゃないの?って社内中でウワサになってるみたいです」 と言われました。 私たちはそんな関係でも、雰囲気でもなく、ただの同僚です。 どちらも同僚としての好意はあると思いますが、異性としても好意はありません。 しかも特段、親しくしているわけでも、そう思われるようなそぶりもしていないので、 なぜそんなウワサになっているかわかりません。 また彼女にも頭のいい年上の彼氏がいますので、彼女の単なる冗談で なさそうです。 帰りに女性陣のそばを通ったら、「ウワサをすれば・・・ニヤリ」みたいなことを言われ どうやら本当にウワサになってるっぽいです。 質問 ・誰かのいたずらでしょうか? ・こういうことに巻き込まれたケースはあなたはありますか? ・私は仕事が絶好調なので、ウワサされるほどにもなったかと、ドーンと構えていればよいのでしょうか。

  • 先行する噂

    転職して2年になります。 まだまだ新人のうちなのですが・・・「すごい酒豪なんだってね」「すごいってよく噂きくよ」と、酒が強いというすごく流れているようなのです。 私は、飲み会も仕事のうち、っというのを思っていたのですが、そこまで飲んでいませんでした。 ですが、ある程度大きな会社の為、あまり皆があつまる事はないのですが、違う部署や関連会社間の方が集まった大きな飲み会があったとき「色々な方と交流深めるいい機会だ」と思うのがあり、結構飲んでいたのみ、お酌をしてまわっていたりしたのですが、それが流れたのか? その後、はじめて話す社内の方などから「噂はよく聞いてますよ」とか「かわいい顔してよく飲むらしいの~」とかその話が、なぜ、そこまで知らない人が知っているのか?というくらい噂になっていました。 正直、もっと飲む女性の先輩方をしっているのですが、、なんで私だけ?っとちょっと恥ずかしくなってきました。 仕事ができるまでに、先にこんな噂が流れるってあんまりよいことではないですよね?? これは、あまり悪い意味で捉えなくてもいいのでしょうか?変な質問ですが、宜しくお願いします。

  • 可愛いと堂々と噂するとき

    職場の同僚や部下を,あの子可愛いよね、と堂々と同僚や部下に 噂話をする人が本命ですか? 実際は、その、あの子可愛いよね、と堂々と噂している 女の子にはデートには誘わず、可愛いなどと噂していない 同僚や部下をデートに誘い、口説いてたりするので、 男性の本音ってわかりません。 お気に入り発言している女性が本命なのか、 コソコソと口説いている女性が本命なのか、 どちらですか? また、 本当に可愛いなと思っている同僚や部下には、 恥ずかしくて気軽に雑談できないものですか? それとも、可愛いなとお気に入りの女の子に対してほど 積極的になりますか? 教えてください。

  • 職場について

    男性にお聞きしたいです 職場での話です 社内に若い綺麗な女性が入ってきたとします 男性陣もジロジロデレデレしますよね その中でも、なびかない平然としてる男性っているじゃないですか 興味がないか彼女がいると気にならないものなのでしょうか うちの会社の話ですがうちは年齢層高く女性しかほとんどいません そこに入ってきた女性ですが他部署の私の嫌いな指導者が明らかに態度が違うんです たまたま女性に話しかけてるのを見かけたんですがデレデレしてました それを見てさらに嫌いになりましたが… 所詮若さと顔かと ですが、うちの部署の指導者(20代後半)だけは普通なんです まさかこの子も綺麗な子にデレデレしちゃうのかななんて(笑) 指導者はプライベートの話は一切話してこない真面目な子なので彼女いるかはわからないですが、もしかしたら私達のことを考えてなのか女性のことを考えてなのか気を使ってるだけなのかなとかも考えましたが女性に対して本当に普通なんですよ 元々仕事熱心な真面目な子なので綺麗な子がいようが仕事だし指導してる立場だし恋愛感情なんて持ったら仕事に支障が出るとかで割り切ってるからかなと思ったりもしましたがなにせまだ若いから意識しないほうが不思議というか 長年一緒に働いているので他人事ながら少し気になってしまいましたしなんだか見直してしまっています 男性のかたいたら教えてください

  • 悪い噂を流されて

    昨日も質問させて頂いたものです。 以前居た会社で、私も甘かったのですが、若気の至りで不倫をしてしまいました。 でも、昨日相談した彼氏さんと付き合うことになり、ちゃんと不倫の人とはお別れしました。 会社では今の彼と付き合ってるのは秘密だったので、だれも知らなかったはずですが、不倫した人があることないこと会社の偉い人のミーティングで私の名前をだして「彼女は誰とでも寝る子です」というような ことを言ってまわってたようなのです。 これは彼氏さんから、「お前にこんな噂たってるぞ」って教えてくれて わかったのですが、結局会社から「内容が本当であり、嘘であり、噂が立つ事自体が問題。今なら辞めるか辞めないかあなたに選択権があるけど、もう少ししたら会社から辞めろといわざるを得ない」って言われました。これって辞めろってことじゃないですか。 あまりにショックで、すぐにやめました。 訴えることも考えました。 辞めた後もしばらくは「俺もあの子といいトコまで行ったんだよ」とか 団体でしか飲みに行った人に言われたり。。。 転職して、元の会社の近くになったので、わたしの後任の子に「一緒にランチでも」みたいにメールしたら、「あなたのことは悪い噂しか聞きません。男性社員を誘惑したいなら、会社には近寄らないでください」って返事がきました。 直接、その後任の子と一緒に仕事をしたのは1週間しかないのですが そんな子にまで言われるとは。。。 もう、その会社辞めて3年くらい経つんですよ。 まだそんな噂が残ってることがおそろしいです。 その噂を立てられて以降、怖くてどこの会社行っても誰とも飲みに行ったりできなくなりました。 あまりに断り続けるのも仕事がやりづらくなるし、どうしたらよいですか?

  • ジャポニカロゴス女性陣の噂

    先日のジャポニカロゴスで、噂がどのように伝わっていくかというような企画がありました。 男性陣の方は見たんですが、女性陣の方は見逃しました。。 福神漬けがどうとかいうのが気になっています。 どういう話がどう変化してしまったのか、憶えてらっしゃる方がいたら、教えてください!

  • 噂による人事異動

    この4月に人事異動がありました。 ・・が、3ヶ月が経過しましたがどうしても納得出来ないのです。 噂が原因での人事異動は、法的に問題ないのでしょうか。 人事権を持つ、総務部長と法人の副本部長より異動の内示の際に、「君は噂の事で異動になります」と告げられたそうです。 「その噂を調べたり、云々はするつもりはないが」と。 状況としては、 異動したのは私(課長・既婚)ではなく、部下である女性(既婚)でした。 その女性とは10年来の同僚でしたが、8年前に出産のため退職し、4年前に職場に復帰し、私とは相性も良く職務に当たっています。 また、プライベートでも食事や買い物なども一緒にしたり、仲は良いものです。 業種は専門学校で、教務部に在職し彼女は担任を持ち技術的な指導を行いながら、学生の就職指導なども担当していました。私の上司としては校長(女性・独身)が該当するだけです。 異動になる4ヶ月くらい前から、校長から噂が独り歩きし理事長を始めとする経営陣の耳に届くことを指摘され、かわいがることを控えるように注意されました。しかしその後も仕事に於いてもプライベートに於いても以前と変わりなくいたところ、彼女が経営陣に呼ばれ法人本部の就職部に異動する旨を告げられ、「何故異動になるかわかる?」と聞かれ「就職指導を強化するためですか」と言ったところ、笑いながらそれも多少はあるが、噂のために異動になると言われたそうです。 私と彼女の所属していた部所内で障害が発生しているとはとても思えないのですが、このような異動は仕方のない物なのでしょうか。噂による異動ということは法的にも問題ないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 噂が原因で人事異動に

    この度人事異動の内示を受けていますが、その原因が噂から現在の部所で不都合が生じるので、異動になると告げられました。 異動するのは私(課長・既婚)ではなく、部下である女性(既婚)です。 その女性とは10年来の同僚でしたが、8年前に出産のため退職し、4年前に職場に復帰し、私とは相性も良く職務に当たっています。 また、プライベートでも食事や買い物なども一緒にしたり、おそらく噂になっても仕方ないと思うくらい仲は良いものです。 業種は専門学校で、教務部に在職し彼女は担任を持ち技術的な指導を行いながら、学生の就職指導なども担当していました。私の上司としては校長(女性・独身)が該当するだけです。 3ヶ月くらい前から、校長から噂が独り歩きし理事長を始めとする経営陣の耳に届くことを指摘され、かわいがることを控えるように注意されました。しかしその後も仕事に於いてもプライベートに於いても以前と変わりなくいたところ、彼女が経営陣に呼ばれ法人本部の就職部に異動する旨を告げられ、「何故異動になるかわかる?」と聞かれ「就職指導を強化するためですか」と言ったところ、笑いながらそれも多少はあるが、噂のために異動になると言われたそうです。 私と彼女の所属する部所内で障害が発生しているとはとても思えないのですが、このような異動は仕方のない物なのでしょうか。噂による異動ということは法的にも問題ないのでしょうか。 自業自得と言われてしまえばそれまでですが、納得が出来ずにいますのでご意見をお願いいたします。

  • 社内恋愛が噂になる原因とは

    私は社内に年下の同僚に片思いしているのですが、その彼とつきあっているという噂が流れていました。 今は沈静化しているみたいですが。(何人かが確認にきたので分かりました。) からかわれる様なこともないですし、噂になっていてもイヤなことではないのでほっといてました。 (彼はイヤだったかも。) ただ、なんでそんな噂が出るのか不思議でしょうがないのです。 私は好き好き光線を出していたかもしれませんが、彼は普通に接してきてましたし、私も普通にしていたつもりです。 社内の人には相談もしてませんし。 確認をしてきた子に「なんで?」と聞くと、「なんとなくそんな風に見える。」と言うのです。 昨日も社内ではないのですが、会社の行き着けのお店の店員さんに「つきあってるんでしょ。」と確認されました。 そのお店でも「なんとなくだけど雰囲気がある。」と言われたのです。 お店には二人だけで行ったことはないですし、だいたい社内の人が一緒にいるので、 私は注意して彼に話しかけるより、他の人と話しをするようにしています。 ただ社外の人にも言われたので、私の接している態度に原因があるのではと思えてきたのです。 私の会社は女性が少なく、社内恋愛を発見する土壌がなかったので、 自分の行動のどこが悪いのかいまいち分かりません。 社内恋愛を見てこられた方、どんなことが原因でつきあってると判断するのか教えてください。

専門家に質問してみよう