• ベストアンサー

iPod touchのバックライトは常時点灯??

touchは曲の再生中にもバックライトがついたままなのですが、数秒後に消灯するう設定はないのでしょうか??ほかのiPodではできたのですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

本体左上にあるボタンを押してください。 すぐに液晶が消えます。 液晶を付けるには、もういちど押します。

transuran
質問者

お礼

本当だっ!!消えました!ありがとうございます☆ そういえば取説読んでなかったです。恐らく書いてありますよね… お手数かけましたすみませんでした。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod nanoのバックライトについて

    第4世代nanoですが、バックライトの設定が、オフから2秒5秒10秒・・・と設定できるのはわかるのですが、曲が変わるたびにバックライトを点灯させる方法はあるのでしょうか?というのも私は、ipodを固定で設置しており、曲が変わるたびにライトがついて何の曲か確認後、設定の秒数で消灯すると、便利だと思ったものですから・・・。どなたかご存知でしょうか?

  • ipod nanoのバックライトが消せません

    ipod nanoのバックライトが消せません 最新のipod nanoを買ったのですがバックライトを消せません。 消える時間も2秒にしたり5秒に設定してみたのですが、消せません。 壊れているのでしょうか?

  • iPOD nano (第5世代)のバックライトについて

    新しく発売された、iPOD nano (第5世代)を購入しました。 バックライトの設定を「2秒」にしているのですが、 どんなに時間がたっても、音楽を再生している時、ライトは点灯したままの状態です。 (常に、再生中の曲名が表示されています) iPOD mini からの買い替えなのですが、nano は音楽を再生している時は、 バックライトは消えないものなのでしょうか? 今のままだと、バッテリーが早くなくなってしまいそうで、心配です。 初心的な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • iPod touchを水没

    水曜日にお風呂でiPod touchで友達とFaceTimeをしていたら、誤ってiPod touchを熱湯の中に入れてしまいました。その後、起動はしましたが、iPod touchのバックライトがまったく見えなくなりました。しかし、うっすらとアプリのアイコンが見えて、音楽も聞けました。しかし、バックライトのみうっすらとしか見えてないので、非常に使いにくいです。って言うか、iPod touchは問題なく、起動しましたが、バックライトの故障だと思います。どうしたらバックライトが元に戻るか教えてください。

  • IS04充電中バックライト点灯し充電できず。

    IS04充電中、オフに設定したバックライトが点灯。充電の表示は100%ですが、携帯未使用で3時間後に0%残量で強制的に電源オフ。画面バックライトを15秒で消灯、BluetoothをOFF、Wi-FiをOFFに設定しています。

    • 締切済み
    • au
  • iPod touchについてです。

    iPod touchを持っているのですが、結構大きいので持ち歩くときはカバンに入れてるんですが、曲の再生・停止をする度にカバンから出さないといけないので困ってます。 そこで手元で操作する様な商品ってないんですか? あくまでもiPod touchで使えるので教えてほしいです。

  • iPod touch 動画が消えない

    iPod touchに入れた動画を消したいのですが、iTunes上(HDD上からも)で消したのに反映されません。 動画の同期の設定で、全てのチェックを外して同期しても、iPodには残ったままです。 再生も出来てしまいます。 どうすれば消せるでしょうか。 iPod touchは最新のもので、ソフトウェアのバージョンも最新です。

  • iPod touchの機能

    iPod touchの曲のリストの文字サイズを小さくすることと、再生中に本体を横に向けると勝手に画面が切り替わるのをやめるように設定ってできますか?方法があれば教えてください。

  • iPodのバックライトがつかなくなったのですが・・

    タイトルの通りiPodのバックライトがつかなくなってしまい修理しようと思っているのですが いくらぐらいかかるのですか?

  • iPod

    iPodをしばらく操作しないでいると画面が消えるはずなのについままです。 設定のバックライトも"5秒"になってます。 どうすればいいですか?(>_<)

このQ&Aのポイント
  • お父さんは農家さんから発芽した苗を取り寄せ、今年は自分たちで作ることになりました。しかし、苗が育たず困っています。種類はコシヒカリで、約200箱を30箱ほどに分けて個別にビニールをかけています。毎日朝と昼、たまに夕方にシャワー状の水分を与えているのですが、育ちがあまりよくありません。
  • 農家さんに相談すると、「水のやり方が足りない」と助言を受けました。最初はたくさんの水分を与えていましたが、足りないそうです。しかし、数週間経過しても育ちがあまり進まない状況です。一部の苗を植えてみたところ、土が柔らかく触れば崩れてしまいます。他の農家さんや農機のスタッフに相談すると「水のやりすぎ」とも言われており、どうすればいいか困っています。
  • お米の苗を育てるためには適切な水分管理が重要です。ビニールハウスではない環境で、個別にビニールを被せて水を与えていますが、育ちがあまりよくないようです。農家さんの助言では、水が溢れるほどたくさんの水分を与えるべきとされています。しかし、やり方に悩んでいるというわけです。どのような水やりが最適なのか、アドバイスをいただければ幸いです。
回答を見る