• 締切済み

自分の家の匂いについて。

僕は一人暮らしをしている大学1年の男です。  以前友達を家に上げたら「お前んち臭い」と言われました。 自分は毎日そこで過ごしているので、特にそう感じたことはありませんでしたが、友達曰くそのようです。確かに自分も他人の家に入る時は、その家独特のにおいを感じることはあります。  それで、自宅の家のにおいを、無臭もしくは、不自然ではないにおいにしたいのですが、具体的にはどのようにすればよいでしょうか。 教えて下さい。

みんなの回答

  • maeiwa
  • ベストアンサー率5% (11/184)
回答No.7

換気が一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186483
noname#186483
回答No.6

タダで効果的な方法を紹介いたします。ペットなどを飼う方が 実際にされて効果のある方法なんですが 【換気】です 自分のニオイも分かりませんし、家のニオイも慣れちゃってる ので当然分かりませんし、普通な事です。喚起して下さい。 ・風の通り道を考えて窓を開ける ・窓を開けて新しい空気を入れつつ、換気扇(または扇風機)から  室内にある空気を外に出す 私はペット飼ってませんが自分が家に居る間中、喚起してます。 消臭剤などは無臭と書いてても、何か気持ち的に嫌で、今の部屋 のニオイが更に変なニオイにならんかな?と不安になるからです 家の中って実は知らないだけで、ニオイが充満してるらしいです 皮製品(ソファーとか)布製品(カーテン)常備野菜、果物、キッチ ン、ほこりなど人間の鼻では分からない微量ですが異臭がしてる らしいです。それが混ざり合ってる状態なので敏感な人は分かる らしいです。 あと窓を閉め切った状態も良くないです。息をして二酸化炭素が 充満するらしいのでそれもよくないとの事・・・・。 私は家に居る間中喚起してますが、前もって友達が来るって分か ってる場合、冬でもギリギリの15分位前まで喚起してます。特 に消臭剤とかは置いてませんがイイ意味で言いたいことぶっちゃ けて言える友達でも家がにおうと1度も言われた事ないですよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

前に家庭教師やってたので、いろいろな家にあがりました。 初めてほかの人の家にはいると、 なんというか、お菓子のにおいと線香のにおいを足して2で割ったような 変なにおいがする家が多いですね。うまく形容できませんけど、 「香ばしいにおい」というのが近いです。 入るときはあきらかにわかりますけど、10分ほどいると においがまったく気にならなくなります。だから、 住んでいる人はまったくわからないんでしょう。 原因はカビなのか、なんかわかりませんけど、 風通しをよくした方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 まあ、におうのはゴミ、排水管、くつ、タバコ、ペット、ほこり、カビ、ヌメリ、部屋干しのあたりではないでしょうか?  まあ、清掃が一番です。  比較的清潔に保たれているのであれば、ファブリーズで良いと思いますけど。  友だちが来る前に部屋中にスプレーしておけば良いでしょう。  季節柄除湿はした方が良いでしょうね。  ひとそれぞれ過敏な臭いが違うので、自分では大丈夫でも特定の人にはさっぱり駄目ということがあるでしょう。  私は玄関のくつの臭いは比較的大丈夫ですが、生ゴミのにおいが全く駄目です。敏感なのも困りものですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miazsm
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.3

正直に言ってくれる友達でよかったですね。 まめに掃除する事で結構ましにはなると思いますよ。 水周りだけでなく、いたるところに原因はあるはずですので 清潔が一番だと言う事です 芳香剤はお勧めしません 無臭にするのは難しいですが頑張ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamamiya
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

そんな事言われたら、友達を呼びにくくなりますよね~悲しいよね まず、「臭い」と言われたら、「何臭いの?」と聞いてみましょう 下駄箱臭いのか?トイレ臭いのか?生ごみの臭いって場合もあります とりあえずは、布製品にスプレーするタイプの液体スプレーをかけるのも良いと思います 空間にスプレーするガス式にも売っていますよ この季節ですから、ジメジメして1年中で一番家は臭くなるものです トイレには消臭剤(臭いなしで、クサイ匂いだけを取るタイプ)をおいたら良いかも♪ 学生さんの一人暮らしですから、日中窓を開けている訳にもいかないですしね… 私は家族持ちの主婦ですが、来客がある時には玄関に空間スプレーをしています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

いわゆる消臭剤が良いのではないですか。 匂いを香水などの匂いでごまかすのではなく、元から絶たなければなりません。 特定商品名は書き込みできませんので「消臭剤」でWeb検索してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の匂い

    どのカテゴリーにしようか迷ったのですが、ふさわしくなかったらゴメンなさい; 私はよく友達からイイ匂いがすると言われるのですが 自分では慣れちゃっているのか、無臭に感じます。 でも、どんな匂いがするのかすごい気になります! 自分で自分の匂いを嗅ぐ方法ってないのですか? それから、どんなときに人の匂いに気づきますか? (例えば、横に座ったときなど・・・) かなりどーでもいい質問でスミマセン^^;

  • ペットを飼っている家の臭い

    営業的な仕事をしている為、毎日顧客の自宅を訪問していると 室内でペットを飼っている家が多くありますが、時々強烈に臭う 家があります。 おそらくペットが原因の臭いと思われるのですが、こういう家の 住人は自分の家の臭いは気がついていないのでしょうか? その家の中にいる間は感じないのかもしれませんが、外出から 帰った時などに自分の家の臭いを感じないものでしょうか?

    • 締切済み
  • 家の臭い

    自分の臭いが気になる高校女です。 親にいつも体臭を 確認してもらっています。 部活をしてからの帰宅後は 汗臭いと言われたり今日は臭わないと 言われたりします。 ワキガではなく汗の臭いだそうです。 汗臭くなったらスプレーなどである程度は対策できるのですが 最近悩ませてるのは服が臭くないか悩んでいます。 自分で嗅ぐと、柔軟剤のにおいがします。 親にも、臭くないよ。柔軟剤のにおい、と言ってくれます。 でも、家の臭いが染み付いてたら、と思うと不安は晴れません。 でも毎回玄関に入ると家の臭いが分かります。調理中、居間に入ると食べ物の臭い、脱衣所は汗が充満した臭い。。。 服は家の臭いはしなく、柔軟剤のにおいです。 自分で分からないだけかな、と思っても 友達に聞ける勇気は無くて一人で抱え込んじゃいます。 換気をしたり芳香剤を置いたり掃除をしたり重曹をまいてみたり…。 効果はいまいちです。(換気が一番効きます) 家の臭いは誰の家でもある、と聞きます。 では何故、服に家の臭いが染み付いてる人もいれば、染み付いてない人がいるんでしょうか? 染み付きやすくさせてしまう原因が何かあるんでしょうか? 三年前友達に学校のバックをあけた瞬間、「あ!今○○ん家のにおいがした!」 と言われました。 そのとき自分でも臭いがしたのが分かりました。 恥ずかしかったので友達には分からないフリをしてしまいましたが…笑 それからバックに臭い対策をしてます。 そのとき使っていた柔軟剤を変えて、今では洗濯後良い仕上がりになる香る柔軟剤を使っています。 それを使ってから服の臭いで、あれ?と思うことは無くなりました。 家の臭いが服に染み付いてるのが 気づけないとしたら気になって仕方ないです。 家の臭いが服に染み付かないようにするために注意や手立てがあれば是非教えていただきたいです。 長文すみませんm(__)m

  • 臭いが気になります

    膣の臭いで困っています。最近になって主人から性交の時に以前とは明らかに違う臭いがすると言われたのでトイレに行く時に気にするようにしたところ、確かに生臭いので早速、産婦人科を受診しましたが・・・ 何も異常は無いと言われてしまいました。 特におりものが多いわけでもなく、痒みもありません。 念入りに洗っても臭いがなくなることは無く困っています。 原因さえ判ればいいのですが・・・何がなんだか??? 主人いわく以前は無臭に近い状態だったそうです。同じように悩んだ方いらっしゃたらアドバイスお願いします。

  • 恋人の匂いについて

    恋人の匂いについて。 彼の匂いが大好きです。 抱きしめられるとどうしてもクンクンしてしまいます(笑) そしてその匂いにまた安心します。 しかし、彼の家では柔軟剤を使っていないそうです。 特に香水をつけるといったこともしません。 彼は喫煙者ですが、私が煙草を嫌っているのを気遣って、あまり香りが残らないものを吸っています。 実際、彼を煙草臭いなぁって思ったことはありません。 もっとも、私への気遣いよりも自分のために禁煙してほしいのですが…。 私がいい匂いと感じる匂いは、彼の体臭なのでしょうか? 私自身、香水もつけないし柔軟剤も使わないので無臭だとずっと思っていたのですが、彼曰く、ふんわりと甘い匂いがするそうです。 シャンプーの匂いじゃない?と聞いても、それとはまた別の匂いみたいで。 そして彼からも私の匂いがすきと言われました。 彼が感じているいい匂いというのも、私の体臭なのでしょうか? また、お互いをいい匂いと思うことに関して、何か生物学的だったり、心理学的な意味合いはあるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 部屋(家)の臭いの原因って何でしょうか?

    他人の家に行くと、それぞれ独特な臭いがすると感じると思います。 自分の家も自分が気がつかないだけで、他人は同じように感じているんだと思います。 そのにおいが、くさい不快なものでなければよいのですが、そもそも家や部屋のにおいを決定するものって何なのでしょうか。(例えば洗濯物、台所、トイレ?) また、私の部屋はにおうそうですが、自分では感じないので原因がわからないです。物は食べないし、掃除、換気はしています。

  • 精液の臭いの変化

    20代前半の男です。 最近になって自分の精子の臭いが気になりはじめたのですが、 以前は栗の花のような臭いで、ほとんど無臭に近いものでした。 しかし最近はイカ臭いような、強い臭気を発するようになりました。 生活環境もあまり変わっておらず、体重の変化もそれほどありません。 ひょっとしたら何かの病気なんじゃないかとも思えてきます。 どなたかご助言などいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 他人の臭いがとても気になります

    自分の体臭や口臭が気になってしまう というのはよくあることだと思いますが 僕の場合は何故か「他人の」臭いが とても気になってしまいます。 少しおおげさに言えば う○ちの臭いがするように感じるのです。 二十代前半までの女性からは感じないのですが それ以外の他人からは 性別・年齢を問わずそのように感じることがあります。 (特に30代以上になるとひどく感じるようになります) そのお陰でなかなか人付き合いもできず ここ十年、誰一人として プライベートで遊ぶような友達ができません。 これはやはり異常な事なのでしょうか?

  • におい

    20代後半女性です。 その人特有のにおいってわかりますか? 最近、◯◯(私)ちゃんのにおいがするなーと思ったら近くにいた!と言われました。 臭くはないと言われますが、気を遣われているだけなのかなと思います。何のにおいなのでしょうか?お家?体臭?頭皮? 別の友達いわく、臭いとかではないようで、お家のにおいでは?ということでした。 私はあまり彼氏がいたこともないので、原因は気付かなかったそのにおいなのかなと気にしてしまいます。 でも何のにおいなのかわからないので、どうやって消したらいいかわかりません。 その人特有のにおいってどこからくるのでしょうか? もしわかれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 畳に付いた尿のにおいをとるには?

    寝たきりだった身内が5日前に自宅の和室で死にました。 糞尿だらけの布団を処分しましたが、 畳に尿の後が直径50cmの円になってしまっていて においがとれません。 エタノールを表面に毎日振り掛けるのですが 未だ尿のにおいがします。 無臭にするにはどうしたら良いでしょうか? ご指導お願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンで使用していたブラザー製品のDCP-J562Nが突然印刷できなくなってしまいました。昨日までは正常に使えていたのに、何が原因なのかわかりません。無線LAN接続は確認済みです。
  • 使用している環境はAndroidのスマートフォンで、無線LAN接続をしています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はauひかりを使用しています。お困りの詳細な状況やトラブルの経緯をお知らせください。
回答を見る