• 締切済み

パソコンの電源

最近パソコンの電源が正常に入りません。 立ち上がって、デスクトップが表示されても、クリックすると、反応しません。とかの表示が出てきたりするのですが、何が原因なのでしょうか?また、原因を探す方法をご存知でしたら教えてください

みんなの回答

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

どんなパソコンですか?機種名とか、何か外部に接続しているとかHDDの使用状況とか、 セキュリティソフトの使用とか何か参考になる情報を書いてください。 それによって考えられる原因や対処法を探せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの電源がはいらなくなりました。今はなおりましたが。

    ノートパソコンですが、2時間ぐらい動かしたあとスタンバイにし、1時間ぐらいしてから、パソコンを動かそうとしたら電源が落ちていました。「終了させたのかな」とおもい電源をいれようとしましたが、電源のスイッチが全く反応しません。 パソコンを裏返すとかなり熱くなっていました。 わからないまま電源アダプターとバッテリーをはずし、また差し込んで、再度電源をいれましたがやはり反応しませんでした。 あきらめて30分ぐらいしてから電源をいれてみたら正常 に動きました。 原因がわからないのですが、パソコンの裏側がかなり熱くなっていたのと関係あるのでしょうか? はじめてのことなのですが、再発をふせぐにはどうしたらよいのでしょうか? ご教授願います。

  • パソコンの電源が落ちません

    教えて下さい。 パソコンの電源を切るをクリックした後、 「コンピュータの電源を切らないでください。電源は自動で切れます。」 という表示が出たまま、何時間たっても切れません。 横のバーの表示(色が横に動いている見えるもの)は動いたままです。 本体の電源スイッチを押してもみたのですが、 反応しないです。 どうすれば電源が落ちるのでしょうか?

  • パソコンの電源が切れない

    パソコンの電源を切る際、シャットダウンをクリックしてから、たまに「更新プログラムをインストール中です、パソコンの電源を切らないでください」という表示が出ます。そのままインストールが完了して正常に電源が切れればいいのですが、インストール中に「12個中3個完了。」とかなったまま進まない時がありました。以前、そのような状態になった時に、電源ボタンを押して無理やり電源を切ったのですが、そんなことをやっても大丈夫なのでしょうか?その次にパソコンを立ち上げたとき、いつもと違う画面が現れましたが、結局は正常に立ち上がりました。 このような時、どうすればいいのでしょうか?

  • パソコンの電源が突然切れるんですが・・

     ソニーのデスクトップ(VGC-RA52)を使っているのですが、起動してしばらくすると画面が真っ暗になり突然電源が落ちるんです。そのあとしばらくして電源を入れるとまた正常に起動します。 何が原因かわからないので誰か教えてください。お願いします。

  • パソコンが動きません

    数週間前、新しいパソコンを買いました。 昨日までは全く問題なく動作していたのですが、今日、電源を入れてデスクトップ上のアイコンをクリックしたらそれっきり動かなくなるようになってしまいました。 電源を強制的に切って再度同じようにクリックしてもやはり反応しなくなります。マウスを動かせばカーソルは動くのですが、どこをクリックしてもダメです。 Ctrl+Alt+Delキーを押しても反応しませんし、そんな感じなのでウィルスやスパイウェアのチェックもできず非常に困っています。 なにか考えられる原因や解決方法がありましたらご教授お願いいたします。

  • OSは終了するが、パソコン本体の電源が切れない

    デスクトップパソコン(VAIO)で、OSはXPsp2を使用しています。最近、OSをシャットダウンすると、OS(XP)自体は正常に終了するのですが、パソコン本体の電源が切れず(電源ランプは点灯のまま、電源ファンは回っている、ハードディスクのアクセスランプは消灯している状態)になってしまいます。ですから、いつも電源ボタンを数秒押して電源を落としています。こういった症状の考えられる原因と対処方法をご存知の方がおりましたら教えてください。 新たにソフトを入れたとか、拡張したということはありません。メーカーのファームウェアやXPのupdateはきちんと当てています。お願いします。

  • パソコンの電源が1度で入りません。

    パソコンの電源が1度で入りません。 NECのVL300/Gを使用しています。 少し前から、電源を入れても全く反応なく、 電源ランプが細かく点滅するだけで電源が入りません。 3分くらいで点滅が消えたあと、もう一度スイッチを押すと 正常に作動します。 何が原因で、どうしたら直るでしょうか。

  • パソコンの電源が突然が落ちる・・・

    最近、パソコンを使用していると突然電源が落ちます。 すぐに起動させると、正常終了しませんでしたというメッセージが出て、Windows は立ち上がるのですが、インターネットエクスプローラが起動しないとか、Windows自体が立ち上がる前に電源が落ちるなど困っています。 今までずっと普通に使用していて突然この症状が出るようになりました。 考えられる原因や、解消方法が分かる方、どうかよろしくお願い致します。

  • パソコンの電源が切れない;;

    パソコンの電源を切ろうと、スタートから終了オプションをクリックすると、次の表示がされるんです。↓ 重要な更新をインストールしてコンピューターの電源を切るには「電源を切る」をクリックして下さい。 更新をインストールしないで電源を切るには、ここをクリックして下さい  それで、インストールして電源を切るをクリックすると、コンピューターの電源を切らないで下さい。自動で切れます。 「24個中24個をインストールしています」っと表示が、何時間も何時間も出て(3時間以上も続く)いっこうに切れる様子が無いんです。 それで、流石に3時間経っても切れないので、おかしいっと思い、パソコンの電源を自分で押して切りました。 そしてまたパソコンを使い、電源を切ろうとすると、さっきと同じ表示が出て、これまた何時間もずっと電源が切れません。;; これは、どうしたらいいんでしょうか??   機種はバイオの、ノートパソコンです。 PCG-FR77J/B 宜しくお願いします。

  • パソコンの電源が入らなくなった

    デスクトップPCを使用しています。 OSはXPです。購入から4年ほど経過しています。 一か月ほど前からたまに電源スイッチを押しても反応がないことがあり、 何度か押したり時間をおいてから押すと起動していました。 今回は何度押してもまったく無反応で困り果てております。 電源スイッチの接触不良でしょうか? ネット上で自分でも調べてみましたが電源ユニットやマザーボードが原因であることが多いみたいですが、 どこが悪いか調べる方法はないでしょうか?また、みなさんならこのような状況になった時どうされますか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンにつないだが、ブラザー製の3230CDWプリンターが作動しません。何も表示されず、困っています。
  • お使いの環境はウィンドウズ11で、プリンターはUSBで接続されています。関連するソフト・アプリとして「筆くろめ」がありますが、それ以外には特にありません。
  • 電話回線の種類は不明ですが、直接関係するかはわかりません。トラブルシューティングの方法や解決策について教えていただけると助かります。
回答を見る